これは青いアトリエの午前中の大人の教室の風景です。うちは、モチーフは本物の食べものや植物を使うので、生徒さんが一回で仕上がらなくて、二週に渡り、同じモチーフで制作する場合は、モチーフの維持が大変なんです。腐らせないというのもあるんですが、もっと大変なのは、食べられないようにすることです。冷蔵庫に果物など入れておく時、その果物にメモで゛食べちゃダメ!″とか゛食べるな危険!″とか書いておくんですが、だいたい3日後くらいには無くなっているか、半分に減っています(笑)☆このマスカットも途中で家族の誰かに食べられて、また、買い直したもの…。このテーブル風景だけ見ると、そんな食糧争奪戦が裏で起こっているって誰も想像しないだろうなぁ…(笑)☆