今日はピッピ保育園、美術の日です。
今回は保育園の先生ともお話して、クリスマスまで楽しめる企画にしました。クリスマスは大好きなので、何にしようかワクワク考えたら、いろんな案が夢にまで出てきて大変でした。。
色々考えた結果、今回は特殊な紙を使っての工作にしました。なんだか雪っぽいし、かわいいですからね。
これは何十にも薄い紙が重なっているので、小さい子には切りにくいんですが、先生方にも手伝って頂いて素敵な作品がたくさん出来ました☆(昨日、夜空からとって来た星たちは、このカードやオーナメントの飾りに使います)
なんと、飛び出すクリスマスカードです!子供達は不思議な紙に大喜びです。

ビヨーンって。。(笑

切るのが大変でも、みんな頑張りました。

もみの木の幹は自分で描いてます。
で出来た雪だるまカードやツリーのカード、モコモコ立体でかわいいんです。




ぼたん雪降りまくりですが(笑)、なんとも美しいカードたちでしょう。
誰にあげるのかな?

ちなみに私の見本はこれ。

時間の余った子は園に飾るオーナメントも作りました。なんだか雪が降ってるみたいですね~。
今年はいろいろ悲しいことも沢山あった年でしたが、そんな中、こうした時間が過ごせることに感謝したいですね。被災地のこどもたちにもこうした穏やかな時間が訪れるといいなあ。。と思う、しろくま先生でした。
今回の授業はこれでおしまい。またね!

今回は保育園の先生ともお話して、クリスマスまで楽しめる企画にしました。クリスマスは大好きなので、何にしようかワクワク考えたら、いろんな案が夢にまで出てきて大変でした。。
色々考えた結果、今回は特殊な紙を使っての工作にしました。なんだか雪っぽいし、かわいいですからね。
これは何十にも薄い紙が重なっているので、小さい子には切りにくいんですが、先生方にも手伝って頂いて素敵な作品がたくさん出来ました☆(昨日、夜空からとって来た星たちは、このカードやオーナメントの飾りに使います)
なんと、飛び出すクリスマスカードです!子供達は不思議な紙に大喜びです。

ビヨーンって。。(笑

切るのが大変でも、みんな頑張りました。

もみの木の幹は自分で描いてます。
で出来た雪だるまカードやツリーのカード、モコモコ立体でかわいいんです。




ぼたん雪降りまくりですが(笑)、なんとも美しいカードたちでしょう。
誰にあげるのかな?

ちなみに私の見本はこれ。

時間の余った子は園に飾るオーナメントも作りました。なんだか雪が降ってるみたいですね~。
今年はいろいろ悲しいことも沢山あった年でしたが、そんな中、こうした時間が過ごせることに感謝したいですね。被災地のこどもたちにもこうした穏やかな時間が訪れるといいなあ。。と思う、しろくま先生でした。
今回の授業はこれでおしまい。またね!
