Hiroko Inagaki 絵のおはなし

絵描きの小さな日常をつづりました。
Hiroko Inagaki のブログ

久しぶりの再会

2018-03-21 | 京橋アトリエ
今日は春分の日なのに雪ですね〜。どこにも行けないよーという皆様のために、またまた先日、日曜日の文京区での千石アトリエのワークショップの様子をお送りします。
何故か別れの季節の3月ですが、昔教えたアトリエの生徒さん、ご父兄などのご連絡、再会もある今日この頃。今回も昔、自宅アトリエで教えた子供が立派な社会人になって参加下さいました〜!
久しぶりの再会と、しっかり大人になった様子にただただ眺めてはジーンと感動してばかりでした。
皆さん、思い出を入れるフォトフレーム作りを今回して頂きました。なかなか開催出来なくて、待ちわびてくれていた子もいて、申し訳なかったです。。


千石ギャラリーの作品も入れ替えたので、ちょっと春らしくなりました。
作品は2月の新国立美術館で展示した『水の色』
なんだか、作品も嬉しそうに見えますね。。♪




左のはマカロンらしく、マグネットになります。
みんな、すごく上手で、しろくま先生は感心しっぱなしでした。


これは久しぶりに再会できた元生徒が私を見つけたとお土産にくれたお菓子。。
大人になっても、その子の中では私はこんな風に見えてるらしい(笑)。。キャー

しろくま先生の春のフォトフレーム作り in 千石でした〜。おしまい☆



夜のワークショップ

2018-03-21 | ピッピ保育園☆
久々の更新。皆様お元気ですか?
今日は先日行われた、ピッピ保育園の先生のためのワークショップの様子をお送りします。
ずっと、子供たちだけではなく、先生のためのワークショップをしませんか?と園に提案していました。そして、やっと久しぶりに先生のためのワークショップが実現しました〜!
いつも献身的に子供達に尽くしている先生方。少しの時間でもカフェにいるような、ホッとした気分になって、自分のための作品作りをしてみませんか?と問いかけたところ、急な企画にも関わらず、色々な方が集まってくれました。
お仕事を終えて参加して下さったり、お子さん連れの方もいて、みんな少し説明を聞いたら後はサクサクあまり悩まず作られていました。そう、今は卒業シーズンなので、特殊な粘土でオリジナルフォトフレームを作りますよ!カフェ風の音楽を流しながら、お菓子やお茶を飲んだり、皆さん本当にリラックスして楽しそうでした♪


皆さん本当に楽しそうで、わたしはほとんどやることなかったです。(笑)





こんな色々な想いのフォトフレームが沢山できました。
どんな思い出の写真が入るのかな〜?
しろくま先生の夜の先生のためのワークショップはこれでおしまい☆またね!