昨日書ききれなかったので、今日も又・・・・
大行司駅に着いたのが、17時05分。 既に薄暗くなっていました。
小さな小さな駅舎では10人程の(村のおばちゃん)達の店が大繁盛~
だご汁、おでん、かしわ飯、饅頭、等々 コインの判別がつかない位暗いのに、
まだ電気(1本の蛍光灯のみ)が点いていません、駅の人に尋ねると暗さを
センサーが察知するとのこと、「すいませんねー」と笑っていました。
気持ちよくお腹が空いていたので<だご汁>を買いました。
何と、ハッポースチロールの丼1杯 100円 です。嬉しーい値段!!!
里芋、大根、牛蒡、人参、さつまいも、豚肉具沢山・・・ アツアツ美味しい
腹ごしらえして、眼鏡橋目指して歩きます。 全行程1時間30分程

途中にこんな素敵な家(民家)がありました。
古い農家をモダンにリニューアルしてあり、家中の明かり全部を灯して
”見て下さーい”
暗闇に、(アート)の様に浮かび上がっていました。
広い田圃の中で橋を見ていた時のこと、暗闇の中から突然「見物の方ですか?」
と、声が掛かりました。びっくりしていると
「大根焚いてきたんですが、良かったら食べませんか?」近くの農家の奥さん
でした。喜んでいただきました。まだアツアツです。量も大根1本分位
何と親切な、行き届いた方でしょう。
駅で電車待つ間、一緒に待っている人たちと、分け合って頂きました。
これが、又、味噌仕立てで焚いた、美味しい美味しい大根でした。
暗闇の中で、お家は聞きました、今度何かの折、行くことがあったら
是非、お訪ねしたいと思っています。 ご馳走様でした~~~
大行司駅に着いたのが、17時05分。 既に薄暗くなっていました。
小さな小さな駅舎では10人程の(村のおばちゃん)達の店が大繁盛~
だご汁、おでん、かしわ飯、饅頭、等々 コインの判別がつかない位暗いのに、
まだ電気(1本の蛍光灯のみ)が点いていません、駅の人に尋ねると暗さを
センサーが察知するとのこと、「すいませんねー」と笑っていました。
気持ちよくお腹が空いていたので<だご汁>を買いました。
何と、ハッポースチロールの丼1杯 100円 です。嬉しーい値段!!!
里芋、大根、牛蒡、人参、さつまいも、豚肉具沢山・・・ アツアツ美味しい
腹ごしらえして、眼鏡橋目指して歩きます。 全行程1時間30分程

途中にこんな素敵な家(民家)がありました。
古い農家をモダンにリニューアルしてあり、家中の明かり全部を灯して
”見て下さーい”
暗闇に、(アート)の様に浮かび上がっていました。
広い田圃の中で橋を見ていた時のこと、暗闇の中から突然「見物の方ですか?」
と、声が掛かりました。びっくりしていると
「大根焚いてきたんですが、良かったら食べませんか?」近くの農家の奥さん
でした。喜んでいただきました。まだアツアツです。量も大根1本分位
何と親切な、行き届いた方でしょう。
駅で電車待つ間、一緒に待っている人たちと、分け合って頂きました。
これが、又、味噌仕立てで焚いた、美味しい美味しい大根でした。
暗闇の中で、お家は聞きました、今度何かの折、行くことがあったら
是非、お訪ねしたいと思っています。 ご馳走様でした~~~