若い人達に混じっての料理教室も、今回で終わりです。
IHを使い、レンジやオーブンの便利な使い方も少しだけ覚えました。
* 豚肉のコーラ煮
* 卵の鉢蒸しきのこあんかけ
* チャプチェ
* いちご大福 <いちごがないので巨峰を使いました>
いちご大福が簡単にできるのは驚きでした。 我が家で作る時はあんこ
も小豆から煮て挑戦したいと思います。
何時も変わり映えしない料理ばかり作っているので、こんな処に参加する
のもいいものです。 又気が向いたら何時か・・・
コーラーの豚煮には興味があったのですが
ブログのレサピーは薄くて読めませんでした。
お味はいかがでしたか?
急ぎませんがパソコンのほうにメイルください。
何時も我が家ではおばあさんの頭のよさと活動力にびっくりと会話していますよ。
メールします。
美味しかったですよ。 ゆっくりコトコト煮て
そのまま一晩置いたほうがいいと思います。
卵は固ゆでにしないで、煮あがった汁に豚と
一緒に一晩浸けるとトロトロの煮玉子になって
美味しいと思いますよ。
習わなくてもお料理上手なのに、
まだまだやってみようという気持ちが凄いです。
イチゴ大福いや巨峰大福美味しそうですね。
くするらしいですね。
大福は市販の餡を使えば簡単にできますよ。
今の時期ならクリなんかいいと思います。
挑戦してみませんか