筋金入りのパニック障害。
同じ所をグルグルして
生きてます。

雑草が枯れて
土が露になった空地に
鳥達が集まって
虫を食べてる。
何て鳥だろ❓️
雀より大きいくて
波形を描いて飛ぶ鳥。
この二つから調べると
ハクセキレイか❓️
鳥の種類は難しいなぁ。
だけど
せめて近所やうちの庭に
来る鳥の名前くらい
知りたいんだけどね

野鳥の会のみなさん、
尊敬します。
今の季節、
あちこちの田んぼに
飛来した集団の白鳥達が
見かける様になって、
この中に少食の白鳥が
いたら困るよね
集団行動してるから
一羽だけお腹が一杯って
先に飛んで行く訳に
いかないし・・
皆を待ってるのかね❓️
って
相方に
言ったら、
・・・・・・・・・無言
知らねーし
みたいな嫌な感じでさ。
まあ、
鳥達は少食でも大食漢でも
仲良く
はぐれずに
目的地まで
飛んで行ってくだせ~よ。
たまに
あなたの方が
病んでますよね
みたいな精神科のお医者さんに
出会うわ。
曇り色の目をしてる。
植物だって
罵詈雑言を毎日
浴びせられたら
枯れるって言うし、
お医者さんの
お医者さんがいなきゃ
精神がもたないかも❓️
それとも
闇に堕ちない方法を
知ってるのかなぁ❓️
だからか分かんないけど
最近は精神科にも
時間制限があって、
あれもこれも吐露したい
患者を遮り、
はい、じゃあ診察は
終わりです。
お薬出しておきますね。
って言うじゃない。
え・・

でも先生・・と
喋り出そうもんなら
終わりです❗️
帰れ
帰れオーラが
出まくり。
大変なんだ、
医者も患者も。

重石・・
私なんぞは
対処治療の薬が欲しい
だけなので、
行ったらすぐに
「薬が無くなったんで
出して下さい」と言う。
「いいですよ。それで今は
どんな症状なの❓️」
診察の逆走


あ・・うちの先生も
病んだ顔をしてるわ。
へへっ

みんな
それぞれに重石があって
ペチャンコにならない様に
踏ん張ってる。
私もガニ股になって
踏ん張らなきゃ

木缶木
リンカーン
(林の真ん中に缶)
ワ
は
※
アメリカン
(米)
コ
コー
ヒ
ヒー
彡
三つ
九螺ささらさんの本の
中に書いてあった
『鬱』の覚え方。
リンカーンは
アメリカンコーヒー三つ。
だって・・
なるほど

語呂合わせか

何か今度からは
書けるような気がする

ナンチャッテ~だけど。
一時アホみたいに練習した
『薔薇』は書かないうちに
どっか一画抜けたり、
多かったりと
適当になっている。
『檸檬』も偏は木だし、
旁は馴染み深い形だしと
なめてたら
『レモン』の音と
『檸檬』の字形が
頭の中で一致せず、
未だ書けないでいる。
でも『鬱』は
語呂合わせで覚えたら
書ける期待は大だね。
お笑い芸人の
オジンオズボーンの
語呂合わせ漢字学習が
小学生にウケて、
本まで出しちゃって、
私には早口で
よく分かんないけど

子供達は
覚えやすいんだろね

ニュースから流れる
『都知事が都庁に登庁』
この言葉が
貼り付いてしまって、
テレビから流れる度に
ピキッ

と反応して
頭の中で
『都知事が都庁に登庁』と
反芻して言ってしまう、
アホな私の脳ミソ

なんか勝手に
スゴく疲れちゃって。
でも
こういう似たような
音の並びの言葉って、
アナグラムって
言うんだっけ❓️
違うか・・

あ・・それとも
大谷健太だっけ❓️
何でも早口で言う芸人の
ネタの
『北からキャタピラ
カピバラ来た』
みたいな感じだね。
ニュースを読む
アナウンサーって
可笑しかったりしないのか
余計な事まで
考えてしまったよ

さて風の強い今日は
書道の練習。

書道本3冊の調和体を
書いたんだけど、
同じ感じになってしもた。
腕が無いな

22日提出の
書道本太空と書法の二つ。
また・・提出日が
重なってしもた
早く書かなきゃと
焦るけど、
昨日は
ブッ壊れた洗濯機の
入れ替えがあり、
新しい洗濯機が来ました


今度はせめて10年は
もっておくれよと祈るわ。
6年は短いもんね

相方なんてさ

私が洗濯機に触ってると
「何してが❓️」と
めっちゃ心配そうに
飛んでくるんだよね。
まあね、
私が近づくと電化製品が
なぜか壊れちゃうから
心配なんだろうけどさ。
やっぱ私が変な電磁波
出してんのかなぁ~~

でも仕方無い事だしと
思いながら、
書道の練習しますかね。

木簡の臨書と

細字

調和体です。
そして今日の練習分は

条幅課題と

随意の条幅のお題は
何を書こうかな❓️って
考えていたんだけど、
今朝のテレビの
ワイドナショーで
ゲストの加藤雅也さんが
『貧すれば鈍す』と
言ってたので、
お題を『愚鈍』にしたわ

ドロドロの墨で
書いてみました。