筋金入りのパニック障害。
同じ所をグルグルして
生きてます。

人間は不幸のどん底に
つき落とされ
ころげ廻りながらも
いつしか一縷の希望の糸を
手さぐりで捜しあてて
いるものだ。
太宰治
『パンドラの匣』より
中二病とも言われるけど、
太宰治にどっぷりはまり
鬱々した感覚に
酔いしれる文学少女は
たくさん居たなぁ。
私の中二と言えば、
モーパッサンの
狂気じみた世界に
はまっていたけど・・
最近の昼休みは
ネットの青空文庫で
読書している事が多く、
芥川龍之介や
太宰治の
名言❔を発見しては
感動しています

・・がっ
サッパリ分からんのが
夢野久作

ドグラマグラなんて特に
理解しようと意地になり、
何回も読み返して・・
降参

参りましたで
ございますわ

捨てっちまった悲しみに
なすところもなく
日は暮れる・・
・・中原中也のパクり

昨夜のお稽古で
書法の提出作品に
師匠から印章を押して
もらっている時だった。
あれぇ❔
提出しようと思った
条幅作品が無いじゃんよ

家に忘れて来たんかな❔
師匠すみません、
取りに行って来まーすと
言って帰ってみたものの
無いっ

そうだ・・
先週の燃えるゴミの日、
ボツ作品と一緒にしていた
のを忘れて、
相方に捨てて
もらってしもたんだわ。
マジか・・

お稽古に戻って
師匠に
捨てちゃってました

と
報告しました。
こんな事なら
一週間提出が早い太空に
提出すれば良かった・・
なんて
後の祭りじゃわ。
せめて写真を
ブログに載せておこう。

あ・・前にも
載せたか


この枯れた植物・・小枝❔
確か
カラスが巣作りする時に
せっせと運んでたけど、
カラスがうちのメダカ鉢に
毎日パンを入れて、
困った私が鉢に
金網で蓋したら
うちの駐車スペース中に
この小枝が大量に
撒かれていたがぁよね。
カラスの抗議だよね

きっと。
それからは
うちにカラスが寄った日
なのかな❔
小枝が1本
置いてあるんだよ。
来たよ~みたいな・・
まあ水を飲みに来ても
カラス避けを鉢の周りに
置いているんで
また抗議かも知れん。
そして今日、
メダカ鉢の
お世話をしながら
ふと思ったんだけど、
うちに一匹しかいない
赤いメダカが
いなくなった日・・
たしか小枝が1本
置いてあったがぁよね

・・カラスよ
私の大事な赤メダカ
食ったのは
やっぱり
おめぇさんだね

うっ・・

カァカァとカラスの
高笑いが
聞こえて来そうですわ。
怒りと悲しみの中、
今日の書道は
9月分の太空課題を書いた。

調和体です。

しぇぇぇ~

右手人差し指の拳の上に
出来てる~、
ガングリオン。
エヴァンゲリオン
じゃないよ、
ガングリオンだよ

なんつって
前もブログに書いたっけ

しかし
スゲー名前だな。
突然、
関節付近に現れる
中身が
ゼリー状の腫瘤で、
大きくなり過ぎて
関節に影響が出てきたら
注射器で
中身を吸い取る治療を
するらしい。
痛そうじゃ

前に出来たガングリオンは
いつの間にか
消えてしまったけど、
今回はどうだろっか❔
注射器吸い取りは
避けたいっす。
ちなみにガングリオンは
30歳代前後の
若い女子が
出来易いって話です

結局、
5類だの2類だの
全数確認は必要無いとか
言ったところで、
普通の風邪だって
熱出て咳が止まらなきゃ
医者に掛かるし、
会社や学校は休むわけで、
問題なのは
コロナの感染力が猛烈で
現場で働く人間が
圧倒的に
足りなくなってる事だよ

製造業は人手不足で
納期遅れ。
銀行は当日処理が厳しい
状態。
学校は生徒が登校しても
教師が休み・・etc
『踊る大捜査線』の
青島じゃ無いけど、
感染は現場で起きてるんだ
って言いたい

お偉いさんは
ワクチン、ワクチンて
オウムみたいに繰り返す。
オウムの方が
まだ沢山の言葉覚えるわ

そのうち流通が止まって
モノが無くなって
行くんだろうな・・・

コロナの愚痴ばっかりだ


話は変わって書道です。
最近、
以前から尊敬している
先生のブログを
また一から読み返して
勉強させて頂いてます

書道との向き合い方とか
考え方とか、
仮名の臨書を
始めてからなんだけど
すごく悩むようになって。
仮名も
漢字もやっぱ
古典の臨書が基礎だよな。
と再確認しましたわ。
仮名は高野切第一種の
臨書を継続するとして、
漢字も12月の書法の試験に
向けての法帖選びを
しようと思いまーす
