筋金入りのパニック障害。
同じ所をグルグルして
生きてます。
もう5時過ぎかぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
今年最後の日が不眠なんて
私っぽいわな。
仕方ねぇ~と
デパス飲んだ。
30日はケアハウスにいる
爺さんのコロナ感染という
予期せぬ出来事があって、
心配神経がピリピリ
したっけんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
ケアハウスって
入居者がコロナ感染したら
体温計や
アイスノンや
解熱剤とか
用意されてるもんだと
思ったら
管理者から電話が来て、
買って届けてくれとの事。
その他も
飲み物や食べ物を
買って来て下さいと
言われ、
今後も3日に一度は
届けてる事になる。
爺さん達は入居部屋に
一週間隔離、
三度の食事は部屋へ
運んでくれるそうだ。
そうなんだ😮と
ちょっとピックリした。
ケアハウスの入居額にも
よるんだろうか❔
身寄りが無い人とか
身内が近くにいない人は
大変かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
と思ったよ。
爺さんの状態は
熱が37度8分で鼻水だけ。
高齢だっけん、
急変しなけりゃいいけど。
爺さんの
コロナ感染ごったくで
途中になっていた
年賀状を書き上げたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/99/8630f568a20134a44a9c92921906215f.jpg?1672431045)
ヘンテコリンに
なっちまいやしたが、
時間が無いので
こんな粗相なもので
失礼いたしますわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
はぁぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
極楽
極楽・・と一向に布団から
出ない朝。
正月休み初日から夜更し。
今日の夜中なんかは
2017年放送の
『怪獣倶楽部~空想特撮
青春記~』
1970年代の実話が元の
ドラマを見て、
ウルトラセブンの
ガッツ星人の出演❔に
大興奮したわ。
明日の夜中は
ウルトラシリーズ最強の
ゼットンが登場するんで、
楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
・・なんつって
今日は年賀状書かねば
ならんのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
ダラダラと布団の中で
ブログ書いてる私。
起きて
働け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2842.gif)
ですわ。
今年、
お付き合いで
買ってみた
一正蒲鉾の紅白蒲鉾。
『はなゆい』が届いたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6b/885b6f9758ae782987eda18c8472e0a2.jpg?1672359184)
手に持った感が
ズッシリ重く、
原材料はグチ100%との事
端っこを
食べてみたいけど
明日の夜まで我慢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/70/3ab4f53620cc3fff4659273497907476.jpg?1671973637)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/80/1efbf6e4caf200d64fb9feefe7fe4ef7.jpg?1671973649)
年明け1月11日~17日まで
新潟伊勢丹7階で
新春書八人展が開催
されるそうです。
サブタイトルの
―書って何❔―の言葉に
ワクワクしとりますが、
天気の神様のご機嫌が
良いといいけどなぁ。
そしたら新潟市まで
行けるのですが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
さぁ、
今年の仕事も後2日と
大掃除で終了。
このまま大雪が
降りませんように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
です
帯状疱疹を発症した
婆さん。
パニック妹が病院へ
連れて行ったので、
酷くならずに済んだわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
帯状疱疹は逸早く、
ウィルスを撃退しなきゃ
ならんからね・・良かった
私は昨日、
最強寒波到来という、
最大パニック状態の中で
新たな精神科病院の
初診に行って来たよ。
暴風雪警報は発令
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
朝からデパス飲んで
会社は早退して病院へ。
何かデパスもらう為に
デパス飲むってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
何だか笑っちまうけどさ。
天気予報でパニくってた
暴風雪は、
お天気の神様のご機嫌が
麗しかったのか
荒れないで助かったぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
待合室でドキドキしながら
待つ・・ちゃんと事情を
話出来るだろうか❔
どんな先生なんだろうか❔
・・名前呼ばれた。
あっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
年配の女医さんだ。
最初はデパスとは違う薬の
前提で診察しますよと
言われてガックリしたけど
とんぷく薬として
計画的に何十年も
使用している事を話し、
先生も依存では無い事を
理解してくれて、
デパス出してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
この先生はすぐに
SSRIの薬を飲めとか
飲めないんだったら
病院来るなとか
言う先生じゃ無いなと
信頼出来そうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d0/00e2b263c0df7143eda50c1e18ccb7da.jpg?1671877918)
それと先生に
自分の中では不自由で
大変さがあると思うけど、
何十年も薬でコントロール
しながら37年も会社に
勤務してるじゃない。
周りから見れば
きちんと生きている人と
思われていますよ。
と言われて、
嘘っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2842.gif)
と驚いてしもた。
いや、
私には仕事しか取り柄も
居場所も無いですからと
言ったんだけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それでいいのよ。と言われ
否定されない事って
こんなに楽になるのか。
年末の忙しさや
悪天候で
最悪だった胃痛が
すっかり治るのを感じた。
あれ❔
今、気が付いたけど
病院に行ってから
不整脈も出てないよ。
不思議だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
また3ヶ月後に
病院行きまーす。
雪が止んだ
少しの隙間、
病院に殺到する人々。
ごった返していた。
これは22日の様子で
23日に襲来する大寒波を
避ける為に、
履くスリッパも無いほど
大混乱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
コロナワクチンと
インフルワクチン接種の
人達もいるからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3f/687ad10b77027aaa347ec5530a4affc3.jpg?1671838755)
私は心臓検査の結果を
聞きに来ただけなのだが、
待合室にも入れず
玄関で立っていた。
検査結果は1分間の
最低脈拍数が30で、
これは不整脈が起きて
いる時。
平均脈拍数は55だから、
血液が回らなくて
脳貧血で
倒れる様になったら
ペースメーカーを
考えようとの事だった。
いつもの結果じゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
まあ、
倒れてからっつー事ね。
それにしても
車を持たない
爺ちゃん婆ちゃんは、
子供や友達に
気を使いながら
せめて薬だけでも・・と
送迎を頼んでる。
中には受診したくても
待ってらんねっけん、
今日は薬だけにしてくれの
と、友達に言われている
婆ちゃんもいた。
大雪の影響で
タクシーも来ない
バスも動かない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
田舎は交通手段が少なくて
普段から車が無ければ
何をするにも
不便なんだが・・。
コロナ禍で
より強く思う。
薬だけだったら病院へ
来なくても
定期的に送るシステムとか
通院困難の患者さんには
せめて足元が悪い冬場
だけでも
3ヶ月分まとめて薬を
もらえるとかさ。
もしコロナに感染して
薬が無くなっちゃったら
取りに行けないわけだし。
何かね、
グダグダなのね・・日本。
待合室で疲れ切ってる
爺ちゃん婆ちゃん見て
思ったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)