筋金入りのパニック障害。
同じ所をグルグルして
生きてます。
月雪と
のさばりけらし
年の暮れ
今年も風流の限りを
尽くして句を詠んだなぁ
という意味の
松尾芭蕉の俳句です。
今年最後の書道の
お遊びでした
年の暮れといえば
うちも含め、
ご近所には一日中、
生協やクール便が
行ったり来たりで
コロナ禍の暮れだねぇ

と思ったよ。
ネットスーパーは
まとめ買いする時なんか
便利なんで
利用してまーす

ホントはもっと
買い物したいんだけど、
うちには
スーパー大好き男が
おるんですわ

コロナ禍らっけんさ、
毎日行かんように

と
言っても
速っ

気晴らしも
あるみたいなんだけどね。
私はスーパー行ったら
売場を順序よく
回りたくて、
逆戻りや
ウロウロするのは
負けた気がしちゃう(❔)
・・負けるって
何と戦ってるのかは
自分にも
分からないんだけど

しかも数点買うのに
広いスーパー行くのは
面倒だし。
そんなんで
私はスーパー行くのは
好きじゃ無いから
相方

の気持ちは
よく分からんけど、
まあ、一点でも
ビューンと買い物に
行ってくれるのは、
有りがたいっすわ


この前、
買った
超音波加湿器だけど、
お手入れを
ちゃんとしないと
菌が繁殖して、
肺にカビが入ったり、
恐ろしい事になるらしい。
特にシューシューと
出るタイプだって。
ネットニュース見て、
マジか

と
この寒い時期に
いつもの事ながら
この手の電化製品は
説明書なんか読まずに
使い始める私は、
お手入れなんて
知らんもんね

でも肺にカビとなると
面倒くせ~とは
言ってられないし、
説明書、
読ませていただきました。
おっ

めっちゃ分かり易い。
タンクの方は
残った水は捨て、
毎日洗う。

そして下部部分は
1週間~2週間毎に洗い
乾かす。
超音波部や
抗菌部の手入れも
あるんだね。
うちの加湿器を見ると
白い粉みたいなのが
付いていて、
白カビ❔とビビったら
どうやら
水道水のカルキらしくて
焦りましたわね

だけど、
新型コロナもあって
買った加湿器なのに、
別の種類の肺炎になったら
シャレにならんから、
この怠け者の私が
毎日、
お手入れしとりますわ

加湿器の菌繁殖の話は
知らん人も多いようで、
皆さんも
お気を付け下さいまし。

今年最後の
書道お稽古だった今日、
月が雲に入ったり出たりで
その早さに
地球の自転の速度を
実感したわ

アッと言うまに
月は隠れて
そして沈む・・
人の一生と似てる

やっぱ
人は小さい宇宙ですわ。
耳鼻咽喉科でも
・・そうなんだよ。
突発性難聴になって
サランラップみたいに
光る鼓膜を見たり、
でんでん虫みたいな
三半規管の形や
宇宙規模じゃないと
・・もしくは神次第じゃ
ないと作れない
人間の細部構造に改めて
驚いたね

私の突発性低音難聴は
今日の検査では
ほぼ治っていたし、
聴こえる耳が嬉しい

耳鳴りは
辛いですよね


今回、
耳鼻咽喉科の先生から
病気既往歴の多さを見て
大変だねと言われた。
うーん、
だけどさぁ、
一つの病気で重い人と
病気は多いけど軽い人と
どちらが
どっちって
わかんねぇ~よね❔
いや、でも
命にかかわると別だね。
だけど
わかんねぇ~から
とりあえず
私は書道の練習すっから。
来年も
頑張りまーす


ネットで見たんだけど、
昨日の『嵐にしやがれ』
最終回のテレビ欄を
縦にひらがな読みすると
“嵐5 たくさんのえがおと
おもいで ありがとう”と
読めるって。
ええっ

都会の新聞だけじゃ
ないの❔と思いつつ
新潟日報見たら
ホントだっ

本当に読めるよと
驚ろいたと同時に
なんか感動したよ。
嵐といえば
パニック妹が松潤の
(妹は濃い顔好きなのだ)
大ファンでさ、
当時は
嵐なんて子供じゃんとか
私は思ってたんだけど、
老若男女の国民的スター
になったもんね・・
妹には先見の明が
あったのか

何かこれから
テレビ欄に
ポッカリ穴が空いた様で
寂しいっすね

コロナ禍だから尚更か。
しかし東京の
イルミネーションは
コロナ感染者を増やす
灯りにしか見えなかった。
クリスマスだもん、
キラキラさせたら
見に行きたくなるよな。
誘っておいて
外出は自粛と言う。
そりゃ無いよぉ、
セニョリータ

だよね。
古っ

まぁ、
田舎モンの私は
イルミネーションに
誘われもせず、
甘いケーキに
心を奪われていた

クリスマスでしたが。

単純なヤツは
幸せ者・・

芥川龍之介はそう言って
おられる。
・・だね

先週、
婆さんの白内障が発覚して
軽度だったんだけど、
手術する事になったの。
そしたら
本人は両目一気に手術する
意気込みでさ、
看護師さんに
たしなめられてたわ。
『片目ずつしか手術
出来ないんですよ~』
婆さんは『ええっ
』と 不満げだったけど、
視力が悪くなり
少し
落ち込み気味だったのが、
手術日が決まった途端、
元気、復活
うん、
たまに思うよ。
婆さんは
幸せな人だよなぁ

芥川龍之介の名言から
婆さんの白内障を
急に思い出したわ。
今日は私、
年賀状をやっと買って来て
今、
やっと終わったよ

もうすぐ夜中の12時。

何枚書いても字形が
定まらなくて、
ガックリ


まあ、
出すことに意義があると
思いたいですわ
