筋金入りのパニック障害。
同じ所をグルグルして
生きてます。
ワイドナショーで
松本が言ってた、
新年号
なぜ隠したがるのか
なぜ知りたがるのか
いやいや
そりゃ
知りたいでしょ?
伝票やら何やらかんやら
会社関係だけでも
変更点が多々あるでしょ。
しかも
日曜日に発表して
月曜日の朝から
ヤルゾー❗だったら分かるけど
ええっ‼️
月曜日の昼近くから?
もう明日は普段の業務プラス
新年号処理になるのは
必至ですな。
行きたくねー、月曜日。
もう一つ、明日の
書道のお稽古も行きたくねー。
来る展覧会に備えて
太空の4月分を練習してるけど
条幅の課題も
随意提出分も
イメージ通りに書けない。
すでに7時回ったのに・・
こんなの師匠に
見てもらえないよー。
マジに焦って来た。
土曜日、
お義父の納骨をした。
昼頃から天気が怪しくなり、
お墓に骨を納める時に、
時折吹く強風に乗って
細かい骨が舞い上がる。
あら~、散る桜みたいだと
骨の行方を追うと
みんなに降り注いでいた。
くも膜下出血から
完全復活したお義母は
興味深そうに
お墓の中を覗き込んでは、
「一杯骨入るわ。」と
呟いていたけど、
死んでからも
こんな小さい中に
入れられるがーかと思うと
死んでるけど、
骨になってるけど、
閉所恐怖症の窒息パニックが
起きるんじゃね?なんて
息苦しくなった。
死んでしまうと
苦しいって誰にも
伝えられないから
やっぱ誰かのところに
化けて出るしか無いのかな💧
とか考えたりして、
それだったら
さっきお義父の骨が
風に乗って行ったように、
散骨も有りなのかも?と
ちょっと思ったよね。
それにしても
今後お世話になるお寺は
かなり歴史あるお寺みたいで、
立派な山門や中国拓本、
住職の趣味なのか
珍しいモンが色々あったんで
写真撮ってしまった。
書道を始めた時から
あちら
こちらで
小耳に挟んだ名前、王鐸。
よく分かんないけど
人気がある書家なんだなと
思っていた。
臨書作品や
王鐸ベースの作品を見ては
いつか臨書してみたい・・
だけど
私にはまだ無理と
気にしつつも避けていたのに
4月の書法一頁目にド~ン❗
王鐸 Σ( ̄ロ ̄lll)
漢詩も王鐸の作で
読むとパァっと情景が浮かぶ
素晴らしい詩なんだけど、
私の腕がねぇ・・(´TωT`)
只今、字典引きながら
調べてる準備段階で
すでに字形が分からず苦戦。
でも、やるっきゃないね❗
近づく新元号の発表。
前にブログにも書いたけど
未来からやって来たという
未来人が言っていた元号と
同じだったらどうしよう😱と
思うと、
ドキドキが止まらない。
なんたって
この先に起こる出来事も
未来人は
語っていたわけで、
その話を
信じるか信じないかは
新元号次第です❗
なんですわ。
怖ぇー。
しかし何もエープリルフールに
発表しなくてもさと
思うのは私だけだろうか。
それと他にもある
ドキドキしてるモンが。
ニュートンの今月号を
未だに開く事が出来ない。
なぜってタイトルが
無とは何か・・で、
想像しても
はーい🙋
何にも無い事でーす❗
なんて
簡単な答えであるわけが無いし
だいたい無になれば
自分も存在しないし、
無の状態を認識できるもの
自体が無いじゃん。
あったら無じゃないし。
なんて本を開く前から
こりゃ、
ややこしい話に違い無いなと
思うとドキドキして来て、
ニュートンの
表紙を見ては
無って・・と心で呟いて
また、そこら辺に放り投げる
毎日なのです😅
そう、
毎日こんな事を考えて
ボーっとしてるから
お気に入りの湯のみは割る、
紙コップのジュースは
ぶちまける。
やらかしまくってます。
3月16日だったかな?
直径約8mの小惑星が地球と月の距離の中間を
通過して行ったらしいね。
一瞬、ヒヤッ—
ヤバっ
と思ったんだけど
よく考えたら地球から22万kmの距離の感覚が
分かって無い自分に気がついた。
地球一周が4万kmだから5周半した距離か
..え~っと何ですかね
ネットでは地球をかすめる距離と書いてあったが、
私にはヒヤリハットには入らないような
気がするけど、宇宙の出来事ってヤツは
いつアルマゲドン状態にならんとも限らんから。
ちなみに人類が滅亡するヤバイ隕石や小惑星の
直径は約10kmらしくて、
たった10kmで滅亡してしまう地球の方が
恐ろしい
長岡市からお隣の小千谷市までだって15km
あるっていうのにさ。
本当は人類の滅亡なんて容易くて、
今現在の人類は5度目という説も嘘じゃ無い気が
してくるなぁ。
そういえばトルコ中部、
3200年~3300年前に鉄を伝えたという
ヒッタイト文明が栄えた場所から更に1000年
古い地層から人工の鉄の塊が見つかったそうだ
その辺りからは様式が違う木造建築物の遺構も
見つかったらしく、
ヒッタイトとは違う民族が鉄を伝えた可能性が
あると注目されているんだって。
おっかね~
けど、
オモシレ~
この2つのニュースは心が躍った。
未知の世界。