筋金入りのパニック障害。
同じ所をグルグルして
生きてます。
不思議な事・・
10年前位だったかな?
庭にクレマチスを
植えたんだけど、
すぐに枯れちゃったの。
それからは
クレマチスのツルも花も
見る事は無かったのに、
今朝、
2階から庭を覗くと
何じゃ❗️あの紫の花❓️
庭に確認に行くと
クレマチスだった
最初は
昔、植えた事すら
忘れていて、
誰じゃ❗️
うちの庭に勝手に
植えたのはっ❗️とか
思ったりして・・
記憶をたどったら
私でしたわ

でも10年経って花を
咲かせるなんて、
バカのんびりした
クレマチスらよね。
今日は昼12時から
夕方5時まで
書道の練習をしてました。
太空の今月提出臨書より
虞世南の孔子廟堂碑を
学ぶのですが、
ゆったりした
特徴があまり無い楷書で
超不得意な書体なんす

練習してみれば
案の定、

マンモスヘタっぴ~

先が思いやられますわ。
その他、
漢詩規定の練習しました。
明日は書道の
お稽古日デース

お風呂にいれた薔薇達。
まだ形が崩れていないし、
外の
雨水を溜めるカメに
浮かべたよ。

う~ん

まだまだ良い香りじゃ。
うちの薔薇は
手入れ不足の精で
元気が無くて、
花があんまり咲かないわ。

小さい花を
たくさん付ける
バレリーナが、
こんな感じだもん

香りを放つどころじゃ
ありやせんね。
トホホです・・

今日は午後から
墨摺って(墨摺り機が

)
淡墨で
北原白秋の薔薇の詩を
書きました。

残った墨で
山間甲虫も書いたわ。

様々な展覧会が
中止になる中、
太空会が誌上展を開催する
とお知らせがあった。
締切までに
作品を書けるか
わかんないけど、
なんか
ちょっと嬉しいっす

去年もお邪魔した
直江津の相方の親戚の家。
まあ兎に角
すんごい薔薇のお庭が
あるのですわ。
今年はコロナで諦めて
いましたが、
自粛解除・・もう薔薇も
散り際とあって、
そして本日は
ピーカンなり

高速道路でブーンと
もちろん
エタノール持って
マスク着用でね

薔薇だけじゃなく、
下草や他の植物との
自然な風景が見事でした。
帰りには薔薇のお風呂に
入りなさいと
花を一杯切ってもらって

気分は
マリーアントワネット

薔薇の香りが
すっごい❗️満喫っ❗️
相方にも入って来いてと
促しつつ、
フェルゼン気分に
なれるよとは言い難く

ルイ16世気分になれるよ
と言った私だった


勿体ないから
玄関にも飾ってみたよ。
そしてジャジャーン

親戚の家にあった
南部鉄瓶まで頂いちゃった

亀甲模様がステキで
一目惚れ

してさ、
そしたら金になるお宝と
相方がふんだのか、
もらってくれたんだ。
ええっ❓️悪いよ・・と
言いながら
さっさと袋を広げて
南部鉄瓶を仕舞っていた
私でしたわ

おじさん
おばさん
ありがとー❗️
デンデンムシノカナシミ
結核の為、
若くして亡くなった
新美南吉の童話です。
新美南吉といえば
ゴンギツネだねぇ

未だ射殺されるラストは
めっちゃ悲しみの余韻が
残りますわ。
このデンデンムシさんも
ある日、
自分の殻の中には
「悲しみ」しか詰まって
いない事に気付いてしまい
「もう生きていけない」と
嘆きます。
そこで
デンデンムシさんは
他のデンデンムシにも
尋ねてみるけど、
みんな「悲しみ」しか
無いという。
そこで
思った。
悲しみは誰でも
持っている。
自分の悲しみは自分で
堪えていくしか無いと
嘆くのをやめた。
うん・・
そうだね。
悲しみは皆が背負って
いるもんかもね。
それが
なかなか
何で自分だけって
思いがち

昨日は爺さん達連れて
精神病院に行って来て、
見ていると
手の震えが半端無くて
まあ、薬のリチウムの
副作用だって
分かっていたから
薬を代えてもらったの。
再婚相手は
爺さんがこんな状態に
なって恥ずかしくて、
人目から隠しておきたいの
一点張りだったけどね。
やっぱ人間は
自分のダメな部分を
認めて、
さらけ出すのも必要で、
猫100匹被ってちゃ
いけないんだ。
と改めて思ったよ。
やっぱ
デンデンムシさんの様に
嘆くのを止められたらな。
なんて言うのは、
綺麗事です。
あたしゃ
デンデンムシ以下の
一応人間であります

特別定額給付金の
申請書が届きました

入ったらガメるなよ

と言う相方を横目に
ハイハイ

言いながら
私の名前を
代理人欄に記入した。
うきゃきゃ

そういえば昨日、
会社でベトナム君達が
「ハンコ貸して下シャイ」
と申請書に押印してたわ。
みんなニコニコして
嬉しげ

研修生君達は
ちゃんと日本の
コロナ対策を
守ってくれたもんね。
「10万円どうするの?」
って聞いたら
「ワタシは使いマシェン」
そっか・・
またベトナムに
仕送りするんだろうね

いい子達じゃ。
でも研修生4人のうち
3人は一時帰国の為に
来月から順に
里帰りするの。
その中の1人なんかは
帰国2ヶ月の間に結婚式を
挙げるらしく、
「デキレバ子供作って
キタイデース

」って
言ってるわ。
研修生は日本に家族を
連れて来れないから
可哀想。
だけど
行きはよいよい
帰りは怖いで、
コロナの第二波が心配で
みんな無事に
ベトナムから戻れると
いいけどさぁ。
本当、本当


この詩は草野天平の
「真昼」です。
音もなく
風もなく
舟もなく
雲もない・・
時が止まったような
怖いくらいの
静けさが漂う詩ですわ。