中央競馬徹底研究!

2022年は客観的な予想を心がけます。

日曜日狙い

2006-10-08 00:22:20 | 最終結論
 人気ブログランキングご協力ありがとうございます! 
 
東京11R 毎日王冠(GⅡ)
◎ローエングリン
○クラフトワーク
▲アサクサデンエン
△ダンスインザムード
×ハットトリック
×メジロマントル
☆カンパニー
【見解】
GI馬6頭をはじめ、GⅡには惜しいくらいの超豪華メンバーが集まった。狙いは復活を期すローエングリン。前走の京成杯AH4着は発馬直後にスッと後方に控える。終始、引っ張り切りの手応え。だが、馬群を嫌って4角で大きく外へ持ち出すロス。そこから長くいい脚を使って追い込むも、届かず。それでも、メンバー最速上がり34秒3の末脚は際立っていた。前々走の関屋記念4着は発馬で行き脚つかず。後方で行きたがるのを懸命に抑える。直線入り口で内目を突くと、グッと鋭い反応。一旦は先頭へ躍り出るかの勢いだったが、馬場の悪いところを取らされた影響と展開不向きで差し切れなかった。それ以前は、前へ行ってはパッタリ止まるレースばかりを繰り返し、淡白な競馬が続いていた。差す競馬3戦目で、鞍上も手応えをヒシヒシと感じている。ここ2走は勝ちに等しい内容。広い府中は勿論、歓迎だ。能力を出し切れればここでも通用する。攻め絶好。期待大!


京都11R 京都大賞典
◎インティライミ
○ストラタジェム
【見解】
ダービー2着馬インティライミが万全の状態で復帰戦を迎える。春は裂蹄と反動に悩まされ、全く競馬ができなかった。底力は言うまでもなくGI級。久々でもDWでビシビシ乗られている。相手は天皇賞3着馬ストラタジェム。息の長い末脚京都2400㍍はピッタリ。鞍上には早め早めの仕掛けを期待したい。

京都9R 堀川特別
◎ケンブリッジマイア
【見解】
軽量3歳馬ケンブリッジマイアを本命視。前走の紫苑S5着は2頭が飛ばす縦長の速い流れを3番手追走。かなり厳しい展開だったが、三分三厘からはOOサイトと競り合い、一旦は先頭へ躍り出る。坂上で脚が止まっていまったが、先行馬壊滅の展開を考えれば見せ場十分だった。ここは牡馬相手でも、51㌔なら。



人気ブログランキングご協力ありがとうございます!