米水津間越の定置網漁体験モニターに応募していたら当たり行ってきました。
本日は2組8名の参加です。
実際は6人位がベストらしいのですが、2家族と言う事で。
港に朝4時集合で、少し霧がかかっていて出船を少し遅らせました。
それでも、定置網がある場所まで行ってもまだ夜は明けていません。
釣りで全国に名が知り渡っている名礁、横島。
こんな場所に定置網があるんですね。
今日は潮の向きが少し悪いらしく、網を絞って行く時に魚が出て行く潮らしいのです。
それでも、鯖、鯵、カマス、スルメイカと見えるようです。
どんどん巻きあげていきます。
大物は見えませんが、まあまあの量らしいです。
朝2時に起きて定置網漁体験、魚選別、魚釣り、朝食朝市、また魚釣り、
次は海水浴、16時に帰りつきひと風呂浴びて、ビール、写真の整理、
アップとしていたけど、もうダメ~疲れました、今日はこのへんで・・・つづく。