釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

今日は夏至 きゅうりの摘心と日課の収穫

2014-06-21 12:18:01 | 菜園

今日は24節季の一つ夏至。

1年のうちで昼間の時間が一番長く夜が短いと言う日。

朝方目が覚めると予定外の雨の音。

明日は大雨の予報だからあきらめていたので、今朝はカボチャの受粉に行こうと

決めていたのですが…。

ウトウトしながら時間が過ぎ、6時過ぎ雨が小康状態になりました。

早速傘をさして畑に行く事に・・・。

茂り過ぎのカボチャ・プッチィーニと手前がバターナッツです。

今朝は・・・雌花が咲いていませんでした(泣)

幻の佐土原ナスです。

これで一度は味見ができそうです。

こちらは庄屋大長ナス。

長ナスの代表ですね。

埼玉青大丸ナスも沢山着果しているようです。

  

野良トマト、昨年のコボレダネで沢山苗が出来ています。

抜こうかと思っていましたが、ここまで大きくなってしまったので、

このまま育てたいと思います。

今朝沢山のピーマンを頂きました。

ピーマン農家さんが出荷できないのをいつも持ってくるそうで、

食べきれないとうちに横流しです(笑)

これのどこが出荷できないのでしょうね

今朝の収穫です。

伏見甘長唐辛子が採れました。

ピーマンかパプリカか分からなくなったので、収穫せずにおいてあるのもあるのですが、

全く色づく気配がありません(笑)

さて、昨夜は唐揚げ(ゴマだれ付き)と親子丼でした。

今朝は昨日初収穫したナスとじゃがいも生揚げが入ったおみそ汁。

今日は昨夜の残り物の親子丼をかけましたが、

いつもは卵料理か魚の塩焼きが付きます。

朝はがっつり派なんですが・・・えっ!いつもだって(笑)