釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

キャベツ富士早生の収穫と筍と種生姜の頂き物 12日

2019-04-14 11:09:18 | キャベツ

いつの間にかハナビシソウが咲いていました。

以前はGW位と思うのですが・・・。

早くなりましたね。

スナップエンドウに沢山の花が付いていました。

ようやく実に生り始めています。

収穫まであと何日?

柔らかそうな春キャベツ収穫しました。

今シーズン初めての筍の頂き物です。

毎年大釜で茹でた筍しか食べないのですが、今年はまだ食べていないので

これを早速茹でました。

筍とワラビが入っただんご汁を作ると言う事で里芋の収穫要請です。

最後の里芋を収穫です。

親芋は種として残しました。

この日は種生姜を沢山貰いました。

一度里芋の脇に植えてほとんど採れませんでしたが、

今回せっかくなので頑張って栽培しようと思います。

 

筍とワラビ、里芋、人参、大根、シイタケ、牛蒡の入っただんご汁。

美味しかった―(笑)

以前も紹介した鶏皮ソーメンが入ったキャベツの千切りと、

愛知早生白玉葱のスライス。

どちらも美味しいけど、キャベツは外葉過ぎたのか少しだけ

青臭かったかな?(笑)