釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

もちトウモロコシを1本にしました

2018-06-15 21:00:00 | とうもろこし

第一菜園です。

スイートバジルが収穫できそうです。

切り戻しして2回目の開花のデルフィニュームが倒れていました

切り花として持ち帰りました。

もちとうもろこしを1本立ちにします。

大きさが同じで、どちらを切ろうかと迷ってしまいます。

切る方に申し訳ない気がしますね。

今朝は1畝だけ1本立ちにしました。

今日の収穫です。

コリンキー初収穫です。

ビーツ・デトロイトダークレッドも収穫していますが、何かに使ってくれるかなー?

今月1日種蒔きの奥武蔵地這胡瓜が本葉を覗かせ始めました。

畑から家に帰ると朝採れのとうもろこし10本を頂いていました。

これがあるからあまりとうもろこしは植えているとは言いません(笑)

すぐに茹でて食べてみましたが、めっちゃ甘くて美味しかったです。




最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆずぽん)
2018-06-15 23:59:09
いいなぁ、トウモロコシ、うちも来るといいのに、来ないなぁ。仕方ないのでカラスよけのネット 張ってきました。^^
返信する
Unknown (Heyモー)
2018-06-16 07:18:56
おはようございます! たけさん
Heyモーです
トウモロコシが美味し時期になりました
こうしてたくさんいただけるのは嬉しいですね
昨日八百屋さんから買ってきて食べてみたらおい甘くて美味しいトウモロコシでした
うちのトウモロコシはもう少しかかりそうです

返信する
Unknown (すぎさん)
2018-06-16 08:08:07
たけさんおはようございます(^^)/

たけさんち子供がいるから当分きそうだよね(^▽^ヾ)
うちも子供がいるところにあげてるから。
返信する
Unknown (fufu)
2018-06-16 08:08:10
こんなに立派に育ったトウモロコシ苗を1本抜くのって迷いませんか
どちらを残そうかって?
抜いた苗も別の場所に移植しても良いような
トウモロコシ沢山頂いたのですね
まだ今年は食べていません
早く出来てくれないかな~って待っています
返信する
Unknown (花より団子)
2018-06-16 20:19:29
未だ早い時期にトウモロコシを頂けるとは良いですね
もちトウモロコシは受粉時期ですが梅雨入りでどうなっているか心配です。
植え付け時期がまずかったですね。
返信する
Unknown (旅がらすゆずぽん)
2018-06-18 12:49:51
さっき、やっといただいたエゴマとかを定植した記事書いて、水ナス、どうやって食べますか?というレコメ見つけたわ。(/ _ ; )

らうっちちゃん地方の泉州水ナスも
京都の方のお土産で頂いた水なすの浅漬けも、すごく美味しいよねぇ。

トキハに売ってるんだよ。笑
二回買って、どうやったらこの味になるんだろって、初収穫の水ナスでやってみたけど味が違うわー

たけさんちも研究してみて〜
トキハ本店の漬物売り場か、北野エースに売ってるよ。
たけさん買って、漬物お上手なお母様に研究してもらってー。笑
返信する
Unknown (まるよ)
2018-06-18 17:55:45
トウモロコシの季節ですね~
そうそう。これがあるからいいよね~
誰よりも早くおいしいトウモロコシ食べれちゃうなんて幸せだな。。。^^
実は我が家もきゅうりが採れない採れないって思っていたら、カラスの奴が荒らしまくっていました。。。
トウモロコシも時間の問題です。。。
私も帰ったら朝採れのとうもろこしが食卓に並んでないかな・・・私もネット張らないと(笑
返信する
ゆずぽんさんへ (たけ)
2018-06-20 15:55:31
うちはあと4人から頂けそうです。
返信する
Heyモーさんへ (たけ)
2018-06-20 15:56:38
植えているのを見たら貰えなくなるので植えるなと言われます(笑)
返信する
すぎさんへ (たけ)
2018-06-20 15:57:27
なるほど、でももう中学3年生ですから・・・。
返信する

コメントを投稿