昨日夕方キャベツの富士早生を収穫しました。
少し虫に食われていますね。
「これ今年最後のいちご」とトレイに2杯分のイチゴを頂きました。
これ、最高に甘くて美味しかったです。
今朝は香芯五角オクラの苗がようやく大きくなったので追加定植です。
余っていた9つの穴に植えました。
ベランダ下においてあったゴーヤ・願寿ですが、先日掘ったキタアカリの跡地に定植です。
曇っているから、マルチで焼けたりしませんよね。
そのうちネットを張ってあげます。
ズッキーニ・オーラムの雌花が開花していました。
でも、雄花がありません。
こちらの株にもありません。
ではカボチャは・・・やっぱり雌花ばかりです。
あれだけあった雄花が今日に限って無いなんて(泣)
第一菜園に島オクラの種蒔きをしました。
株間25センチ、条間25センチで2本立ちの超密植栽培にしようと思います。
キュウリ・フリーダムに見たことのある糞が。
もう右上の方に写っていましたね。
ウリキンウワバの幼虫です。
これつまんで下に落としましたが、刺したりしませんよね?
こちらは大事なメロンとマクワウリで見つけました
キュウリもチェックしていますが一度退治したら
今は居ませんね。
葉は穴が空いたままですが...。
今日見たら、ズッキーニに一個できてました。
そして雌花はあるのに雄花が一個しかありませんでした。
しょうがないので受粉してあげときました。
うちも島オクラ蒔いています。発芽してきてました。
それちょっと気持ち悪いですね。
里芋にはスズメガの幼虫が付いていました。
虫好きさんにはカッコ良く見えたりして(笑)