釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

カボチャ栗坊の摘心 13日

2016-05-14 18:00:00 | カボチャ

夜間パトロールで枝豆をナメクジが食べているのを発見。

すぐに駆除しましたが、次から次に出てくるナメクジには大変です。

ネキリムシ被害が止まりません。

普段毎日チェックしている時は必ず犯人確保するのですが、

今回は大規模捜索をしても犯人が見つからないのです。

カタツムリを発見。

もしかしてこいつも仲間でしょうか?

ついにゴボウに被害が出ました。

ここは間引いたわけではなく、1本しか生えてこなかったところです。

葉が2枚元気良かったけどもう無理でしょうか?

初栽培のオカヒジキですが、ようやくこの大きさになってきました。

しかし、あれだけ種を蒔いたのに、これだけ。

カボチャ栗坊が成長を始めています。

そこで、摘心してみました。

さて、何本仕立てにしてみましょうか?

赤玉ネギはもう成長の見込みがありません。

そこで全て引き抜いて畑で乾燥しています。

昨日の収穫です。

スナップエンドウは明日撤収の予定です。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿