釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

昨日に引き続き大根の間引き

2018-10-27 09:32:20 | 大根

9月1日に種蒔きの白菜さとぶき613がようやく巻き始めました。

ダイコンサルハムシが少し付いていましたが、毎日捕っていたら

ほとんどいなくなりました。

大根の方はお手上げですが・・・。

しかし、ヨトウ虫が出現です。

今年は比較的少ないなと思っていたけどやっぱり出てきますね。

第2菜園の大根冬しぐれと冬みねセブン。

間引いて2本立ちにしました。

昨日1本だけ間引いた大根冬自慢。

全て1本立ちにしました。

今日の収穫です。

これらもそろそろ終わりでしょうか?



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
らうっちさんへ (たけ)
2018-10-28 17:52:40
そちらも虫と戦っていますか!(笑)
こちらも早く葉物を間引かなくてはヒョロヒョロです。
返信する
Heyモーさんへ (たけ)
2018-10-28 17:51:41
アブラナ科にはみな来るようですね。
うちの大根は収穫にはまだまだ先ですね。
返信する
ゆずぽんさんへ (たけ)
2018-10-28 17:50:44
今年は葉も大きく広げいい感じです。
いやー毎年多いです(笑)
返信する
花より団子さんへ (たけ)
2018-10-28 17:48:31
確かに台風で傷んだものが多いですね。
これとマンズナルは比較的大丈夫だったので粘っています。
返信する
Unknown (らうっち)
2018-10-28 14:05:05
たけさん こんにちはー♪

ダイコン、間引きたいです。
間引かなくても虫が間引きすぎをしてくれました(^^;)
葉物野菜の間引きでもして、紛らわせます。
返信する
Unknown (Heyモー)
2018-10-28 05:36:33
おはようございます! Heyモーです
ダイコンサルハムシが白菜にもくるのですか
でも少なくなってきてよかったですね
白菜たち巻き始めてきて何よりです
うちも巻き始めていますよ
大根栽培も着々と進んでいていいですね!
うちも3品種の大根が大きくなってきましたので
早く収穫してみたいです
返信する
Unknown (ゆずぽん)
2018-10-28 01:23:02
9/1種まきの白菜がもう巻いてきてるんだね。
シカクマメやハナオクラ、同じような状態です。
今年は特に虫が多いっていう噂ねぇ。天候のせいかしらね。
返信する
Unknown (花より団子)
2018-10-27 11:15:06
未だシカク豆採れて良いですね
こちらは台風からの復活を期待していますが
蕾が枯れて花が咲かないようです
もう寒くなったのでダメなんでしょうね
無くなると食べたくなります。
返信する

コメントを投稿