昨日夕方オカノリを収穫しました。
今晩茹でて刻んで醤油とゴマ油で食べる予定です。
毎年この時期満開のクリムゾンクローバー。
ストロベリーキャンドルやストロベリートーチとか呼ばれていますね。
今年も満開に近くなってきました。
デルフィニュームが開花してきました。
後ろには白色も咲き始めています。
稜西一寸ソラマメがこの一つだけが下を向きかけました。
赤ソラマメは試し採りしてみましょう。
昨年は5月5日に初収穫しています。
微妙(笑)
少し早そうですが旬入り宣言です。
もう少し豆が大きくなりそうですが、沢山植えてあるので
明日には一回分の収穫をしてみましょう。
今朝の収穫です。
なんだかしょぼい・・・(笑)
私、オカノリって食べた事無いんですよ
クリムゾンクローバー、毎年植えられていますね
とっても綺麗だわ
デルフィニュームもブルーの色がとてもきれい
これは庭に植えているの?
赤ソラマメもう実が出来ているんですね
キンギョソウよりも気品がありますね
こちらもデルらしきこぼれだねの鉢があります
期待していますが...。
確かに微妙゚゚(⌒-⌒)
やっぱり小さい品種なんですね。
サラダで食べる?
デルフィニュームは今回は第一菜園の一番手前に植えています。