![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f8/b58c5a51b8ab13416f583f5f2d94bdc2.jpg)
一昨日虎丸うずら豆の種蒔きをしました。
煮豆用の豆が一回分でも採れればいいけど。
暖地ではなかなか上手くいかないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a3/c0fb2dda7a79a6ab6d017ca34a514a63.jpg)
今朝はかなりの雨でした。
うちの玄関前はご覧の通り衣装ケースが沢山ひっくり返っています。
生育初期の寒い間は衣装ケースの中に入れ、蓋の開け閉めで調整していましたが、暖かくなってからは夜間はケースを被せて、朝には取るようにしています。
今朝は雨だったのでそのままに。
中にはカボチャ、花オクラ、翡翠ナス、伏見甘長唐辛子、ゴーヤ、キュウリが
入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fa/14d98dfb4a30a79df18baa5398b59788.jpg)
もうかなり差し上げていますが、差し上げようの翡翠ナス。
これらは9cmポットのまま育てています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/17/ee5ad0b3f5b8cc607e48ee9fc4ea1204.jpg)
自分が植える用は12センチのポットに植え替えています。
やっぱり成長が全く違いますね。