![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1a/c387015d3aa99e90a669dbf7f220d547.jpg)
ツインズとそのお友達と私の4人でいつもの沖へ釣りに行ってきました。
この時期なら鯵の泳がせでヒラメや、マトウダイ、モイカが釣れるだろうと
計画していましたが、一度あったアタリは途中で針はずれ。
4人でこれだけの貧果となってしまいました。
でも右上の方に見えるヨコスジフエダイの刺身が美味しいのにはびっくり。
もちろん鯛とヘダイのうれしのは安定の美味しさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7e/7460e8918f70269d2da4f9f06953e649.jpg)
釣りから帰って第2菜園の草刈りをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7f/072f8f8ee9d40c3f0e96704b73fb717d.jpg)
菜の花が畑中に広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5b/bfd5f031e2ffb84991235e06903691a4.jpg)
ピーマン類の畝も片付けてスナップエンドウを植えられるようにしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7a/e748462f81a554daab44ed58eaf6c7f2.jpg)
マルチを剥いでいたら、大きな石があるのに気づきました。
これは取っておかないと管理機の刃を痛めてしまいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a6/a1d04c1432dba6fd49f9f518f98f7674.jpg)
圃場整備をした田んぼなのにこんなに大きい石が浅いところにあるなんて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c8/883d083908dd2124da6907eceab9c8ec.jpg)
今回はマメ科の栽培なので肥料は入れず、牡蠣殻石灰と堆肥を入れて
管理機で丁寧に耕しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5f/86b34587ade1bf25f52050632c6db54e.jpg)
これで次の日は雨の予報なので土が十分湿ってからマルチをしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b7/6dc29d58a58fd5c53903f2fbec0322b8.jpg)
夜はツインズのお友達が、先日釣ったレースケの天丼を食べに来るので
ナスも天ぷらにしてもらいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a0/79a6be697f294f56689e23d980e73afa.jpg)
小さな天狗の鼻もできていました。