
近所の方から預かっているキンリョウヘンです。
ミツバチが分蜂する際に蜂を集める蘭です。
昨年も預かり、うちの出窓に置いていたら早く芽が出たので今年も持ってきていました。
するといつの間にかこんなに花芽が覗いていました。

暖かくなってきたのだと思っていたら、家庭菜園の天敵ウリハムシが家の中を飛んでいました。
もしかしてうちのキッチンで羽化?

じゃがいもの用意は先週していましたが、この大根3本も収穫して
ここもジャガイモの畝にしましょう。

4本の畝が出来ました。

30センチ間隔で間には鶏糞堆肥とバッドグアノを施しました。

マルチをして出来上がり。
雨が多くて土が湿りすぎなのが少し気になりますが、100%近く芽が出ることでしょう。
左上に見える畝は来週ニンジンの種蒔き予定です。