![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/44/c5fb11d1dd79cf8485c8c766a803360d.jpg)
昨日夕方だんご汁に入れる野菜を収穫してきました。
ネギと大根、小松菜、聖護院蕪、ニンジンの間引き菜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/24/107b36875d72e7b501ed71ecc733d902.jpg)
畑から歩いて帰ると農家さんから白菜とキャベツを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0f/7531e2b3a6b9f003aeb2ad3ea4eac143.jpg)
白菜の方が良かったけど、里芋と間引き菜入りのだんご汁。
ゴボウ、シイタケ、こんにゃく、豚肉も入っています。
大分の郷土料理ですが、これが美味しいんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4a/efc02f46f6625175413181d89c645d8b.jpg)
今朝は収穫日でした。
マンズナルが鈴なりです。
霜が降り出すまで続くことでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a7/82f9968312afeae6a23508d21a614aa5.jpg)
台風14号の時に付いていた花は全て落ちてしまいました。
その後に咲いた花がようやく結実しています。
寒くなったから収穫まで一週間はかかるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d4/b66c1505b24e18235758c8380a691d98.jpg)
これは大きくなる前に腐れそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c6/cc88620b678e43385324a84f34a69592.jpg)
ヨトウムシの仕業でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/36/db33d153f435d89848b2079aa244ea0e.jpg)
またスティックセニョールにハスモンヨトウが付いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d1/8756d243cf8b134adc4c7053153077e5.jpg)
玉ねぎ苗も倒されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/14/0fffe716e87a9e0ac61360db89f9de76.jpg)
犯人を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/35/12bf0d51e7a943e1a2fb32dcc48d8fc7.jpg)
ニンジンにキアゲハの幼虫です。
これは昨日の画像ですが、6匹くらい見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8c/699dcc619a317568ae91a509758accda.jpg)
今朝は1匹見つけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/65/b088146daf24757d7d9cb7b4a4e4e6af.jpg)
今日の収穫です。
マンズナルが爆採れです。
天狗になった翡翠ナスも一つ収穫しました。