
昨夜の夕食は赤ソラマメご飯でした。
これは本当よく色が付きますね。
食べてもモチモチして美味しい。
今年はこれが最後であとは種をつなごうと思います。

先日オクラダビデの星を定植した際、苗が足りませんでした。
そこで一昨日から吸水させていた種を今朝蒔きました。
ちょっと遅いけどそれなりに育つことでしょう。

2月21日種蒔き、5月5日定植の翡翠ナスに花が咲きました。

9節目にできたカボチャ雪化粧の雌花。
10節目以降に着果させるとあったので、これは摘果しました。

こちらはその10節目にできた雌花。
これから育てていきたいと思います。

今日の収穫はスナップエンドウとズッキーニ。