新 釣りと菜園と趣味の部屋

叉焼作り

昨夜はめっちゃ美味しくできた叉焼で夕食でした。
月曜日にベーコン用に購入した豚バラ肉3キロ。
750ℊずつ4つに切って3つは塩漬けして冷蔵庫へ。
1つはママさんに使っていいよと言ってましたが、昨日まで使う気配なし。
では叉焼にしてみようと塩胡椒してすべての面を焼いて水から1時間茹でました。
漬け汁には醤油、酒、ネギ、生姜、にんにく、八角、シナモン、鷹の爪でひと煮立ち。
花椒も入れたかっけど、ストックがありませんでした。
茹で上がったバラ肉を熱いうちに浸け汁に漬け2時間。
浸け汁大さじ2に蜂蜜大さじ2を煮詰める。
バラ肉に絡ませ完成。
あっという間に完食です(笑)

コメント一覧

hirotamarinsorariku11
量が多いほうが美味しい気がしますね(笑)
あの時は三田市にいた従兄にも連絡がなかなかつきませんでした
30年は早いですね
sanami
>たけ さんへ
>sanamiさんへ... への返信

家も息子二人だった時の癖で、いつもどさっと作ってしまいます。^^;
でも今でもいつも、どさっと作った方がらくちん。太る原因かもしれないけれど・・

ポトフやおでんなど、煮込みの時は肉も長ネギも焼いて使っています。
どうせ煮込みと同じ鍋で焼くので洗い物も増えないし♪

そうでしたか・・東灘区で伯父様ご夫婦は被災されてお亡くなりになったのですね。。
あれから30年だなんて。。
たけ
ゆずぽんさんへ
昨日朝ラー食べに行ってダブル+替え玉でした(爆)
叉焼は炒飯にもあいそうですよね
たけ
sanamiさんへ
なんでも大量です(笑)
おでんやポトフの時も手羽先を焼いてからの方がいいのですね
ところで、うちの伯父さん夫婦は震災で亡くなったけど東灘区でした
たけ
Heyモーさんへ
訳アリの豚バラが手に入ったので惜しみなく使いました
ゆずぽん
おぉ!これは美味しそうな叉焼だこと!
ご飯もお酒も進みそう!
ついでに ラーメンたべたくなるね~~~
とか言いつつ、、今日、昨日か、、整体の先生と話してて もう何年も お店ではラーメン食べてないわ、、、と笑
私だったら 余れば 中華おこわ作るなぁ~~~^^
sanami
美味しい叉焼がたっくさんあると、ご飯も麺もお酒もすすみそうですね〜 (^。^)
Heyモー
おおおお!! これはうまそ〜!!
あっという間の完食 当然でしょうね うらやましい〜!!!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事