新 釣りと菜園と趣味の部屋

野良ズッキーニとスティックセニョールの頂花蕾の収穫

またネキリムシからやられました。
毎日1,2本切られています。
その都度犯人を確保しているのに。
マンズナルがまんず生っています(笑)
天ぷらが最高に美味しいですね。
茹でてマヨネーズだけでもとっても美味しいインゲンです。
この豆も霜が降りたら終わりですが、長期予報を見ると今月いっぱいは降らないと思います。
スティックセニョールの頂花蕾は一度収穫しましたが、まだ小さかったものは
採っていませんでした。
大きくなっているのに気づいてはいましたが、ついつい遅れてしまい、
ご覧のようにかなり大きさになっていました。
こちらは普通種の緑麗。
これもいつの間にか大きくなっていました。
昨日の収穫です。
野良ズッキーニを収穫しました。
黄色い丸型と緑の丸も採れています。
翡翠ナスはまだ小さなものが沢山ついています。
いつ撤収することになるのでしょう(笑)
左が500円玉大サイズの頂花蕾。
右は普通種の頂花蕾並みに大きくなったスティックセニョール頂花蕾。
昨日は茹でてサラダになっていました。

コメント一覧

たけ
Heyモーさんへ
いったいどのくらいの卵を産んでいるのでしょう。
マンズナルは今朝収穫日でしたが、さすがに少なくなりました。
たけ
gengegengeさんへ
うーん、スジ播きにしているから刺す事が出来ません。
とにかくやられたら確保するようにしています。
たけ
ゆずぽんさんへ
ナスの天ぷらがめっちゃ美味しいんです。
たけ
花より団子さんへ
ナスの後はマメ科なのでまだ苗ができるまでは
放置しようかと
Heyモー
おはようございます! たけさん
Heyモーです
ネキリムシ 困ったやつですね!! 
こちらはレタスなど数本やられましたよ
マンズナルはまだ収穫ができていて いいですね
うちは過日終了させました もう気温が下がって花が咲きません
gengegenge
おはようございます。
ウチでは500mlのペットボトルの輪切り(高さ5~10cm)を苗の回りに半分土の中に刺しておくとネキリムシの被害を防げます。
よろしければお試し下さい。
ゆずぽん
茄子もズッキーニもまだたくさん採れてるんだね。
びっくり。
花より団子
ナスが沢山採れていますね...
こちらはついに撤収しました
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ブロッコリー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事