新 釣りと菜園と趣味の部屋

ズッキーニが終わりに近づいてきました

今朝のアトランチックジャイアント。
里芋の茎にスズメガらしき幼虫が。
さてこの糞のの落とし主ではなさそう。
マンズナルを収穫中に葉を裏返していたらカマキリが。
カマキリと言えばオオカマキリ、コカキマキリ、ヒメカマキリ、ハラビロカマキリといますが、先日新聞でムネアカハラビロカマキリという外来種がいることを知りました。
これが増えている地域では在来種のハラビロカマキリが減っているそうです。
1960年代にアライグマが愛知県の動物園から逃げ出したものが、とうとううちの近くまでやって来ている様子。
2006年に特定外来に指定されたオオキンケイギクは当初は自治体が駆除の啓発に努めていたが、近ごろはどこにでも花を咲かせています。
もうまわりは外来生物だらけ。
昨日から焼けるような日差しが照り気温も急上昇。
ズッキーニが1本ダウンです。
朝はここにある脇芽は何とか無事でしたが、明日にはどうなってることでしょう。
第2弾のズッキーニを植えてみようと種を蒔いて発芽していますが、この天気では無理でしょう。
またお盆過ぎ頃に考えてみよう。
せっかく発芽していたコリンキーも葉が焼けてしまいました。
今シーズンはコリンキーの収穫は無理かもしれません。
いやこれももう一度夏の終わりに収穫できるように種蒔きしてみます。
あれだけ丁寧に草取りしていたニンジン畝もご覧のように。
もう草とニンジンの区別がつかなくなりそうです。
それでも今日の収穫はまた一歩夏野菜の完全収穫に近づいてきました。
今植えてある野菜ではオクラとバナナピーマン、かぼちゃがこの中に入っていません。

コメント一覧

たけ
Heyモーさんへ
発芽した次の日が炎天下ですからね
Heyモー
おはようございます!
あれ コリンキーの発芽 ダウンしちゃいましたか
元気に発芽していたのに 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ズッキーニ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事