![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8d/d8a724730eeac2b5a5abba7d57ec3216.jpg)
今年は翡翠ナスの調子が上がりません。
カメムシ、テントウムシダマシに悩まされ、ナスは着果しにくく
おまけに腐れているもの多いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ef/45c7efdcc7e8aa54eebbf11f1d079362.jpg)
そして今年はなぜかキセルガイの大量発生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a6/91460d98fafd105891b309e12ca6b69e.jpg)
幼ガエルが目に付くようになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6d/1d655a4f60c5e8444735db4cf491be8a.jpg)
田植えが終わって約一か月。
これからどんどん増えてくるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/aa/a7895c51bc6fd68dcf38eada9aecc8ab.jpg)
今朝は苗が大きくなり気になっていたモロヘイヤを定植しました。
もう雨ばかりで耕すことはできないため、ズッキーニを2本抜いたところにそのまま植え付けしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f2/2229fa0122cfc43d1f2339499aa8e24e.jpg)
もう徒長していて貧弱です。
この後摘心してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/73/fff531c246cf7a5b22c3d5e2c522cb5e.jpg)
今日の収穫です。
マンズナルはもう終わりかと思っていましたが、まだまだ続いています。