![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/23/87b469d525165c6d0328942fb528e39d.jpg)
子供たちの人気者カナヘビがキュウリの棚にいました。
このトカゲを学校の休み時間に探す子が多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/82/3198f41aa29c4ed9938ee74c11ce48bf.jpg)
今朝も翡翠ナスの葉にはカエル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/02/e39771b01a4b726ad59f46f3a2d23f85.jpg)
こちらにもとまっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ca/acbdc50c6185a8ede635af1a6c7215fa.jpg)
まるでボルダリングしているよう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/60/49d2be595f2710ee2e487c9da9c6c41e.jpg)
さてこれも畝ですが、いつの間にか草だらけ。
まん中にネギが生えています(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/70/b552f32087061117d9697f19ab31dee8.jpg)
キュウリ畝に敷いていたネギ坊主カネギが発芽していました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d1/0385a34de2caf76ea46862261bb79045.jpg)
着果していた翡翠ナスが少し大きくなったので収穫することにしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/26/320d3304444b4b076a3e8318c946849e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/26/320d3304444b4b076a3e8318c946849e.jpg)
今日の収穫です。
目指しているカラフルな収穫に近づいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/dd/19bbc0be0c0dfc5f6a511e7418b7c37c.jpg)
摘果の翡翠ナスは何に使ってくれるのでしょう。
たぶんお味噌汁かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3f/3ded04f9022f6e72d086e7b28914da9b.jpg)
近ごろサンチュは採ってきたら自分で洗って台所に置いておくのですが、
先日はナメクジ、今朝はキアゲハ?の幼虫が付いていました(笑)