TENNIS COACH DIARY

ハンサム木全のたわごとです

インターハイ(147)

2005-08-09 11:31:56 | tennis
 インターハイ個人戦最終日を観戦に行ってきました。男子は関東ジュニア決勝と同じ顔合わせ、杉田君対小ノ澤君、女子は福岡柳川の福井さん対静岡の伊藤絵美子さんの対戦でした。

 男子も女子も流れ的には同じ感じでした。

 ファーストセット杉田くんが接戦をものにして6-4で取り、セカンドの最初の杉田のサービスゲームあっという間にキープ、第2ゲーム小ノ澤のサービスゲーム、小ノ澤の40-0から杉田が逆転してブレイク。この2ゲームで杉田は完全に乗りました!そして小ノ澤の元気もなくなったような。結局スコアは6-4,6-0。杉田の大切な場面での流れへの乗り方のうまさが光りました。

 女子はファーストセットあまり観ていなかったのですが、どうやら福井さん5-3リードから伊藤さんが逆転して7-5で取り、セカンドはやはり流れに乗って6-1でした。伊藤さんは大切な所でするどいファーストサーブも入り、いろんな攻撃パターンで揺さぶりました。福井さんは、ストロークを思いきって打っていくと、いつも微妙にアウトし、次第に自信をなくして元気がなくなっていったように見えました。

 男子ダブルスは湘南工大付の池野,小野が明石城西の佐野,渋谷を6-4,2-6,6-3のフルセットで破って2連破を達成しました。パッシング対ボレー、あるいはボレー対ボレーの接近戦でとても見ごたえがありました。

 女子は椙山女学園(愛知)の藤井,田中 が長尾谷(大阪)の浜崎,高畑を3-6,6-1,6-3で退けました。究極の雁行陣をみせた両チームのダブルスは観ていてとても勉強になりました。

 今年の千葉インターハイはものすごい暑さに見舞われ、選手もそうですが、運営する側のみなさんも大変だったことと思います。観ているとき、もらったうちわで扇いでいないと死んでしまいそうでした。kamonabeさんのカメラは1台暑さでやられてしまったとか!みなさん大変お疲れ様でした。全日本へと移動の選手たちは大阪は、暑さそのまま、湿気が千葉よりもずっと高いですから熱中症には十分ご注意を。

写真は全日本ジュニア(うつぼテニスコート)より。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする