TENNIS COACH DIARY

ハンサム木全のたわごとです

山形コーチおめでとう!(172)

2005-08-27 23:13:38 | tennis
 山形コーチ、おめでとうございます。やりましたねえ!!人事でなく、とっても喜ばしい。


 なんか、最近いろんな事を考えるのですが、MayumiさんSaekoさんの、ずばぬけた脱帽なみの行動力!をはじめ、松島さんの活動、大島コーチの努力、Jet田中の行動、山形さんの快挙、tamasanのがんばり、Mannys、てらおさん、kamonabeさん、有松さん、Mihoさん、そしてそして、日本全国で努力を惜しまないジュニア選手の親御さん達、そしてここに名前の出なかったみなさん。

 いろんな、影響を受けて、とても刺激になり、自分のエネルギーとなっています。ありがたいことです。



 そういえば、半年前くらいに、小学生の女の子からプレゼントをもらいました。(前に教えていた子で、今は別のクラブにいます)ミサンガというのか?プロミスリングというのか?よくわからないのですが、何本かの糸で編んだかわいらしいものです。願い事がかなうように祈りながら、手か足につけると願いがかなうといっていました。そこで、右足に(靴下のしたに)つけていました。

 そのおかげで、一つの大きな夢がかないました。

 でも油断できません、次の目標に向かって、これからがんばらねば!!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K-TENNIS TRAININGの

2005-08-27 02:28:38 | tennis
K-TENNIS TRAININGの情報を更新しました、遅くなりましてすみません。
左下のブックマークからお入り下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格闘withコンピューター(171)

2005-08-27 01:12:32 | tennis
 ここ2日間はコンピューターと格闘していました。プリンターで書類をプリントできなくなってしまい、契約書や名刺、パンフレットなどたくさん作りたかったのですが、貴重な時間をすべてプリンターに費やしてしまいました。ゆうべもあまり寝ていません。新しいプリンターを買ったのですが、我が家のアップルコンピューターのOSが1つ古く、インターネットで取り寄せてアップデートしようと企んだのですが、うまくいかず。はあ。コンピューター音痴には困ったもんです。

 ま、1つ1つ解決していくとしますか。

USオープン開幕が近付いてきましたが、今回は自分のクラブ開幕がありますから、あまりゆっくり見ることもできなさそうです。撮りだめですね!

写真は練習風景より。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする