毎度おなじみ!流浪のブログ、ひさへワールドへ、よーこそ!
昨日からやっと夏らしくなってきまして、ストーブとも少しの間のお別れです・・・。
さて、義母が入居する施設から、担当医師が交代するお知らせが届きました。

大正生まれで戦争体験者の義母には
ちょっと、キビシイと思うのよ、この医師・・・。

施設の方ももうちょっと考えてくれたって・・・・。
お義母さん、血迷わなければいいけど・・・。
だって、ついこの間だって突然、

進駐軍!?

10年前に!?

急に何を言いだすのやらで。
夫も私も固まったわ・・・。
「進駐軍が10年前に来た時にね」って、
それ戦争の話しでしょ。
70年前だよ?
貴金属が取られてしまう前にお姉ちゃん(長女)に渡したんだけど、
お姉ちゃんはまだちゃんと持っているのか?
という事でした。
やっぱり義母も女の古、気になるのはアクセサリーなのね・・・。
だから、今回の担当医師の交代は不安です。
なぜかって・・・。

オール横文字ネーム!!

コテコテの外国人だったら、どーするよ?

お義母さん、「進駐軍が…」って、うろたえるかも。
日本人顔だったらいいんだけどね・・・。
夫と共に秘かに祈っている今日この頃です。
昨日からやっと夏らしくなってきまして、ストーブとも少しの間のお別れです・・・。
さて、義母が入居する施設から、担当医師が交代するお知らせが届きました。

大正生まれで戦争体験者の義母には
ちょっと、キビシイと思うのよ、この医師・・・。

施設の方ももうちょっと考えてくれたって・・・・。
お義母さん、血迷わなければいいけど・・・。
だって、ついこの間だって突然、

進駐軍!?

10年前に!?

急に何を言いだすのやらで。
夫も私も固まったわ・・・。
「進駐軍が10年前に来た時にね」って、
それ戦争の話しでしょ。
70年前だよ?
貴金属が取られてしまう前にお姉ちゃん(長女)に渡したんだけど、
お姉ちゃんはまだちゃんと持っているのか?
という事でした。
やっぱり義母も女の古、気になるのはアクセサリーなのね・・・。
だから、今回の担当医師の交代は不安です。
なぜかって・・・。

オール横文字ネーム!!

コテコテの外国人だったら、どーするよ?

お義母さん、「進駐軍が…」って、うろたえるかも。
日本人顔だったらいいんだけどね・・・。
夫と共に秘かに祈っている今日この頃です。