4月30日、東京ドーム 千秋楽。
娘が「フツーさ~、ライヴってみんな椅子から立ってノリノリなのに」

地味に失礼だな・・・(:;´゜;盆;゜`;:)ムッキー!!
確かに・・・。
私もどっかりと鎮座してコンサートを楽しみました。
サイリウムを振るのも、途中で疲れたし。
アタシはずっと泣きっぱなしで、涙や鼻水を拭いたり、双眼鏡のぞいたり、時には歌ったり。
最後にゃ、サイリウムも振らなきゃで、本当に忙しかったわ!!
少しでもポールに近づきたいばかりに、顔を思いっきり突き出して見ていたものだから、
前に座っていた、私と同年代であろう男の方の肩にアタシの真珠の涙の跡が。
娘の隣のご婦人も泣いていたそうです。
後ろでは大きな声で「ポール~ッ!!」とずうっと叫んでいた殿方が。
でも、喉を痛めたのか途中から叫び声は消えましたが。
ポールくらいになると、ファン歴も40年50年って言うのが普通だからさ。
みんな、気持ちの入れ方がノーマルじゃないのよね。
39曲、ヒット曲名曲の数々。
約3時間、アッという間・・・。
01. A Hard Day’s Night
02. Junior’s Farm
03. Can’t Buy Me Love
04. Jet
05. Temporary Secretary
06. Let Me Roll It
07. I’ve Got a Feeling
08. My Valentine
09. 1985
10. Maybe I’m Amazed
11. We Can Work It Out
12. In Spite of All the Danger
13. You Won’t See Me
14. Love Me Do
15. And I Love Her
16. Blackbird
17. Here Today
18. Queenie Eye
19. New
20. The Fool on the Hill
21. Lady Madonna
22. FourFiveSeconds
23. Eleanor Rigby
24. I Wanna Be Your Man
25. Being for the Benefit of Mr. Kite!
26. Something
27. Ob-La-Di, Ob-La-Da
28. Band on the Run
29. Back In The U.S.S.R.
30. Let It Be
31. Live And Let Die
32. Hey Jude
encore
33. Yesterday
34. Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band (Reprise)
35. Get Back
36. Hi, Hi, Hi
37. Golden Slumbers
38. Carry That Weight
39. The End
口ずさめる箇所は、ドーム中のみんなが歌っていた。
なので、もう、声の洪水の様・・・。
さて、ドームの椅子にこんなものが置いてあった。

サイリウム、ポールの思い出に持って来ちゃった!!
ヘイ・ジュードの時にみんなでサイリウムを振るの。
ポールのコンサートの千秋楽ではお約束らしい。
これが、もう、アナタ!
壮観でね!!

娘がパノラマ写真を写しました。
そしてみんなで大合唱。
アタシは相変わらずメソメソ泣いていたから声が出なかったけど。
だって、もうすぐポールともお別れ・・・。
ところで、ポールのコンサートはね、写真OKなの。
なんて太っ腹なポール!
動画はダメなんだけどね。
でも、写真写してるフリして録画しました、娘が。
(勝手に)涙の「ヘイ・ジュード」。
ポール日本語しゃべってます。