マンガや絵を描く時は、音楽を流します。
最近はビートルズ!!
コンサートでのポールを思い出し、感傷に浸りながら集中して描きます。
でも、コレが、ピアノ曲だったら。

もう、絵を描く気分ではなくなるのです。

後ろにオーディオ。
すぐ前にピアノ。
ピアノの誘惑が・・・。
ひとしきり弾いちゃえば、気分もスッキリするのですが、
なかなか絵を描く気分には戻れない・・・。
もっと弾きたい。
あの曲を攻略したい。
と、楽譜を探し始めたり。
音源を探して聴いたり。
一気に「ピアノ脳」になる。
・・・なので、ビートルズとか洋楽を流します。
集中しちゃうと聴こえなくなるんだけどね(゜∀゜ )

以前書いた絵を修復している所。
もう、ずっと絵を描く環境にいるようにしています。
普段から紙やペン(各種絵の具)に慣れておかないと、
いざという時に集中出来ないような気がして。
精神統一、というか。
なので、時間がある時は色々な絵を見たり、
過去絵を出して来て修復しています。

この似顔絵も描き直しする事になりました。
完成させた後に依頼主様とのメールのやりとりの内容で判断して、私の方から描き直しを申し出ました。
同じ絵を描く・・・。
1枚目よりも依頼主様のイメージに合うように、描き直す。
今度はヘアスタイルにも重視した描き方です。
髪の毛が肩に乗ったスタイルと言う事で、もう少し体のサイズを大きく描きます。
緊張です。
あ、すぐには描き直しはしないけどね。
神経がすり減っている所に、また同じ絵を描くのはしんどいです。
負の連鎖で描き直しが続く、と言う事にもなりかねない・・・。
数ヶ月後を考えています。
なので、今から「精神統一」。
3月くらいからこの似顔絵に取り組んでいるけれど、
まだ1枚も完成していません(TT)
急ぎではない、というのが涙が出るほどにありがたい。
最近はビートルズ!!
コンサートでのポールを思い出し、感傷に浸りながら集中して描きます。
でも、コレが、ピアノ曲だったら。

もう、絵を描く気分ではなくなるのです。

後ろにオーディオ。
すぐ前にピアノ。
ピアノの誘惑が・・・。
ひとしきり弾いちゃえば、気分もスッキリするのですが、
なかなか絵を描く気分には戻れない・・・。
もっと弾きたい。
あの曲を攻略したい。
と、楽譜を探し始めたり。
音源を探して聴いたり。
一気に「ピアノ脳」になる。
・・・なので、ビートルズとか洋楽を流します。
集中しちゃうと聴こえなくなるんだけどね(゜∀゜ )


以前書いた絵を修復している所。
もう、ずっと絵を描く環境にいるようにしています。
普段から紙やペン(各種絵の具)に慣れておかないと、
いざという時に集中出来ないような気がして。
精神統一、というか。
なので、時間がある時は色々な絵を見たり、
過去絵を出して来て修復しています。

この似顔絵も描き直しする事になりました。
完成させた後に依頼主様とのメールのやりとりの内容で判断して、私の方から描き直しを申し出ました。
同じ絵を描く・・・。
1枚目よりも依頼主様のイメージに合うように、描き直す。
今度はヘアスタイルにも重視した描き方です。
髪の毛が肩に乗ったスタイルと言う事で、もう少し体のサイズを大きく描きます。
緊張です。
あ、すぐには描き直しはしないけどね。
神経がすり減っている所に、また同じ絵を描くのはしんどいです。
負の連鎖で描き直しが続く、と言う事にもなりかねない・・・。
数ヶ月後を考えています。
なので、今から「精神統一」。
3月くらいからこの似顔絵に取り組んでいるけれど、
まだ1枚も完成していません(TT)
急ぎではない、というのが涙が出るほどにありがたい。