ラディッシュを薄くスライスして
マッシュポテトに突き刺しました。
サンデー・ローズに対抗して!
サンデー・ローズの次の日は
「月曜日の薔薇」
「花より団子」をモットーに、
大竹真人氏にインスパイアされて、
エレガントな薔薇の数々を調理して参りました。
今回で最後になります。
もう、ネタがつきました・・・。
皆さま、ありがとうございました!
紫大根で。
豚肉と大根で。
リンゴとパイシートで。
アップルパイ風。
色の濃い紫大根で。
レモン汁につけて鮮やかなピンクになりました。
苺で。
ミニトマトの皮で。
ポテトとベーコンで。
ジャーマン・ポテト・ローズ。
ギョーザで薔薇。
ちょっとね、体調を崩しています。
だいぶ良くなったけどね!
なので、更新が滞ります。
しばらくは某SNSで活動しようと考えています。
でも少しずつマンガも描きますね。
ネタはあるのだ!!
そして、
夏に向けて元気を普通以上のレベルに持って行かなくちゃ。
海外から物理教の大先生が来札されるので。
「第2回ススキノ酒呑みトーク」
第1回は2014年でした。
今回も、アタシとススキノで朝まであんな事やこんな事をしたいと
ご希望されているようなので。
また今回も個室予約かなぁ。
2017年のポール・ライヴ遠征の時、
東京では大変お世話になったし。
今じゃ、ポールを見ても
全然!ときめかない。
不思議ね。
あ、お話しが横にそれました。
その時、たぶんこれでもう会う事もないだろうと、
今生の別れと思い、固い握手を交わして北海道に帰って来たにも関わらず、
・・・3回目。
もしかしたら4回目もあるのかなぁ?
あの、固い握手は何だったのか・・・。
そーゆーー訳で、
とりあえず体調を整えて行きます。
すごく雰囲気出ましたね
宜しくお願いします
楽しいブログですね。
薔薇の形を作るのはナイーブな作業でした。
またいらして下さいね。
お身体 大丈夫ですか
早く 体調が 良くなるといいですね
それにしても
あの 芸術的な 薔薇コーナー
終わっちゃうんですか
ひじょ~に 残念です(;´Д`)
何だか、いつも雪かきしてるようで、
疲れが取れない感じなんです。
しかも寒いし。
「冬疲れ」なんて言葉はないけれど、そんな感じでしょうか。
でも、2月が雪も寒さも本番...(´TωT`)
菊乃さんとこは雪が全然なくて、羨ましい!
滑らないように、転ばないように、歩くのも疲れる(╥﹏╥)ウェーン
薔薇の花への憧れはとても理解できます
福島県なんぞ、、とはいえやはり最高気温が冷蔵庫以下で寒いです。
朝は、出がけのホットコーヒーに、スプーン一杯のギーを入れて、身体温め、ダイエット中?(^^)
昨年の11月上旬に北海道女4人の旅の時は此処は何処だ〜〜と不思議に思う程の暑さでした シートテックとホッカイロで完全なる防寒着でしたが その期待は外れ 暑い北海道でした。テレビの中継を見るたびに やっぱり 雪の北海道がいいなぁって思います。ごめんなさい!
又腰痛なりません様に気をつけてくださいね!
ぼっちクンの所も寒いよね~。
でも、ぼっちクンの地方の方が春になるのがちょっと早いと思うよ、もーすぐだ。
私の所は毎日マイナスの気温で、トイレに行くまでの距離が寒い。
寒さって体力とかパワーを吸い取って行くよね・・・。
ホットコーヒーにギー!
それは元気な一日になりそうです。
ぼっちクン、健康情報のアンテナはさすがですな。
私も身体温めに気を使おう・・・。
鉄輪温泉、行ってみたいわぁ。
それよりもこの雪、どーにかして。
でも、これからが冬本番の寒さと雪・・・。
それを考えるとどんよりするの・・・。
11月にいらしたんですね?
そうね、あの頃はお天気が良くて気持ちの良い季節だったかもね。
雪の北海道。
鉄輪温泉さんから見たら、非日常の世界でしょうね。
非日常・・・観光にはもってこい、です。
観光にはね。
非日常の中で暮らすのはキツイっす。
特に歳取ると。
一度、真冬の北海道にいらして下さい!
そして大金を落として行って~!
ちょっと更新をゆるくして、次のマンガ描きに備えます。
鉄輪温泉さん、お楽しみに!!
なーんも気にしない。
強引にマイウェイ。
やりたい事をやりたい時にやっちゃう。
ワガママ前面にだしちくりー!
しょーがないとは分かっているんだけどさ。
ゆる~くやって行くわ。
そのうち春は来る。
少しずつマンガのコマ割りも考えてるので、趣味人さん、お楽しみにね!
優しい叱咤激励(?)のコメントをありがとうございます!(^^)b