寒い。
寒い。
寒い。
寒い。
寒い。
「寒い。」しか言葉が出ない!!
そんな、北海道在住のアタシです・・・。
札幌の隣町だけど、
札幌の気温より低いから!
そして、
「寒い」と思い出す、
あの事件。
真冬のささやかな「極楽」。
お昼寝♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e0/aa18d5f198e79f3da9941e365ce42456.jpg)
深い、深~い眠りの底へ、
ズブズブと・・・。
なのに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d7/ff10e41633ccee1e47e973289a01a3a6.jpg)
天国から地獄へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4e/b75a2788f7b37c3577ef5667aefb5d03.jpg)
深い眠りの底にいたアタシは、
何が起こったのか、
全然、理解できなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0a/5de049deca0b6af41b9e08d14ce2d1a9.jpg)
ガラスの破片がいっぱい。
冷たい風が突き刺す。
この日の気温、
マイナス5~6度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8b/2dd0bb88e003c9e39deb6cabffdbae2e.jpg)
窓ガラスが割れている・・・。
何があった!?(泣)
犯人は、
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
氷柱。
つらら。
はい、一応、「氷柱」の出来る仕組みを説明しますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7e/d41c25e01f59b752913842cde1f13a14.jpg)
しかも、
つららが「育つ」と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/54/9ef252062a0449e2aa8cc34d2086c244.jpg)
※画像お借りしました。
こんな風に内側に来るの。
窓に当たるのよ。
放っておくと、
ガラスが割れちゃう。
だから、たまに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/15/c4889cf233a304fbb6d6372afd0bda64.jpg)
直径7~8センチはあったわね。
しかも、放っておくと2メートルくらいの長さになる。
なので、
こうやって「折る」んだけど、
窓を開けると、寒いじゃない?
だから、
ちょっと怠っていたのよね。
そうしたらこの有様よ。
この後、すぐに夫に帰って来てもらって、
段ボールを貼り付け、応急処置。
夫の仕事関係のガラス屋さんに泣きついて、
夕方には新しいガラス窓を取りつけて頂きました。
現在はね、つららが出来にくい建築構造になっています。
なので、こんな立派なつららはなかなか見ないわね。
・・・25年前、新婚だったアタシの
「寒い思い出」。
夜も朝も関係なく、
夫と、
〇〇〇を激しく
やっていたから!!
夫のいない昼間は
お昼寝していたの♡
あ、
〇〇〇って、
「雪かき」だから。
寒い。
寒い。
寒い。
寒い。
「寒い。」しか言葉が出ない!!
そんな、北海道在住のアタシです・・・。
札幌の隣町だけど、
札幌の気温より低いから!
そして、
「寒い」と思い出す、
あの事件。
真冬のささやかな「極楽」。
お昼寝♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e0/aa18d5f198e79f3da9941e365ce42456.jpg)
深い、深~い眠りの底へ、
ズブズブと・・・。
なのに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d7/ff10e41633ccee1e47e973289a01a3a6.jpg)
天国から地獄へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4e/b75a2788f7b37c3577ef5667aefb5d03.jpg)
深い眠りの底にいたアタシは、
何が起こったのか、
全然、理解できなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0a/5de049deca0b6af41b9e08d14ce2d1a9.jpg)
ガラスの破片がいっぱい。
冷たい風が突き刺す。
この日の気温、
マイナス5~6度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8b/2dd0bb88e003c9e39deb6cabffdbae2e.jpg)
窓ガラスが割れている・・・。
何があった!?(泣)
犯人は、
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
氷柱。
つらら。
はい、一応、「氷柱」の出来る仕組みを説明しますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7e/d41c25e01f59b752913842cde1f13a14.jpg)
しかも、
つららが「育つ」と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/54/9ef252062a0449e2aa8cc34d2086c244.jpg)
※画像お借りしました。
こんな風に内側に来るの。
窓に当たるのよ。
放っておくと、
ガラスが割れちゃう。
だから、たまに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/15/c4889cf233a304fbb6d6372afd0bda64.jpg)
直径7~8センチはあったわね。
しかも、放っておくと2メートルくらいの長さになる。
なので、
こうやって「折る」んだけど、
窓を開けると、寒いじゃない?
だから、
ちょっと怠っていたのよね。
そうしたらこの有様よ。
この後、すぐに夫に帰って来てもらって、
段ボールを貼り付け、応急処置。
夫の仕事関係のガラス屋さんに泣きついて、
夕方には新しいガラス窓を取りつけて頂きました。
現在はね、つららが出来にくい建築構造になっています。
なので、こんな立派なつららはなかなか見ないわね。
・・・25年前、新婚だったアタシの
「寒い思い出」。
夜も朝も関係なく、
夫と、
〇〇〇を激しく
やっていたから!!
夫のいない昼間は
お昼寝していたの♡
あ、
〇〇〇って、
「雪かき」だから。
新妻だし・・。
それにしても、大きなつらら、凶器にもなるから危険ですね!
ぎこまめさんの期待に添えなくてごめんね~。
雪かきで体力消耗しちゃうから、あんな事やこんな事、出来ないのよ。
つららで完全犯罪が出来るという噂もあります。
屋根から落ちてくる雪や、つららで危険だから家のすぐ傍、軒下を歩いてはいけないと知ったのもその頃でした。 さすがに富山ではガラス割るほどのものは見かけなかったけれど。
つららを知らない人もいるって事?
道産子は小さい頃からつららでチャンバラごっこで遊んだものです。
雪合戦と同じくらいに遊んだな。
あと、「アイスクリーム! 」とか言って、ベロベロ舐めたり(私は舐めなかったけど)
冬の遊びには必需品だったな。昔はね。
楽母さんのご主人もたぶん、そうだったのでは?
あ、今住んでいる家はつららは出来ません。
つららで 窓ガラスが割れちゃうの
つららが 育った写真 恐ろしやぁ~
お家に出入りするのも
命がけですね
夜も朝も関係なくって
雪かきか~い (≧▽≦)
家の中なのに、おちおち寝てもいられないのさ~。
つららは凶器だよ。
でも、つらら、キラキラしてキレイだったな。
新婚さんの冬は「雪かき」一筋なのよ。
私は東京生まれで、東京育ちだから、、
つららなど滅多に見ませんが...
窓割る事などあるとは。
ところで昔(私が小学生だった頃)、
下宿人の大学生が北海道出身で、、
ゴミを投げてくれと言われて?????
そしたら捨てると言う意味だと言われて。
今でも北海道では投げると言うのでしょうか?
ゴミを「投げる」。
その言葉、今でも健在です。
特に年配の方々は言ってますね。
あ、私も使ってるかも。
そうですよね、「投げる」って、ポーンと放り投げるというイメージですよね。
それを指摘されてから「ゴミを捨てる」と言うように心掛けてます。
(暖房無し)
これってさむ~い!
と、九州生まれの私は思ってしまうものの…
北海道の寒さを目の当たりにすると
この寒さは大したことないない!
今夜も冷え込みそうだけど、頑張りますわ~
もう~、1週間くらいマイナスの気温が続いてます~。
最高気温がマイナス3度とかだと「ちょっと暖かいね~」という会話になります。
すずさん、頑張ろうねー。
早く春になって~。