よしーの世界

好きな神社仏閣巡り、音楽、本、アートイベント情報を中心にアップします。

Kokoroko - Colonial Mentality | Sofar London

2025-02-08 05:38:30 | 音楽

最強寒波だそうです。関東地方も今週は冷たい風が吹きまくって寒い日が続いています。まぁ来週には風向きが

変わって、気温も上がるそうです。寒暖差が激しいと思います、体調管理に気を付けて下さい。

 

Kokoroko - Colonial Mentality | Sofar London

 

ココロコで初めてイギリスのジャズ・シーンを知りました。しかもこの曲はフェラ・アニクラポ・クティの名曲

です!バックのしっかりしたリズム隊に比べて、ホーンに稚拙感が漂いますが、彼女たちはヌバイア・ガルシア

のアルバムに参加したり、イギリス・ジャズの発展につくしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイカーズがドンチッチに続いてまた補強 ドラフト1巡目コネクト放出し待望のセンター獲得

2025-02-07 06:13:12 | 日記

 八村塁が所属する米プロバスケットボール(NBA)のレイカーズがまたしても補強に動く。ホーネッツとのト

レードで身長213センチのセンター、マーク・ウィリアムズを獲得。対価として2024年ドラフト1巡目ルーキー

ダルトン・コネクトらを放出すると米スポーツ専門局「ESPN」のシャムズ・シャラニア記者が報じた。

 

 シャラニア記者は自身のXで「情報筋がESPNに伝えたところによると、レイカーズはセンターのマーク・ウィ

リアムズを獲得するために、ダルトン・コネクト、キャム・レディッシュ、2031年のプロテクトなしの1巡目指

名権と2030年の指名スワップ権をホーネッツとトレードする」と報じた。

 

 ウィリアムズは2022年のドラフト1巡目(全体15位)でホーネッツに入団した23歳のセンター。今季は22試合

で平均16得点、9.8リバウンドを記録している。23歳のコネクトは2024年のドラフト1巡目(全体17位)で指名

されたばかりのルーキー。今季は48試合に出場し、平均9.4得点をマークしていた。(THE ANSWER 2/6 木) 

 

衝撃のAD放出からのドンチッチ獲得のニュースに続いて、レイカーズは懸案のセンター獲得!しかも若い!

マーク・ウィリアムズはまだ23歳、ケガがちしかも腰痛とのことで若干気になりますが、報道ではスクリーン

やスペースメイキング、リバウンドなど泥臭い仕事に汗をかくということで、レイカーズにはうってつけのタ

イプ。

 

何よりもこのままルイ・ハチムラがレイカーズに残留することができれば、ドンチッチとの競演でファイナル

進出も現実味が帯びてきた!それだけのラインナップが揃ったと思います。頂点を目指せる可能性が高まれば

当然他チームで燻っている選手もレイカーズ移籍をさぐるでしょう、愉しみです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬の町田散歩part2 ~鶴川 香山園(かごやまえん)の続き~

2025-02-06 06:14:15 | 日記

鶴川駅からすぐの「鶴川 香山園(かごやまえん)は正面から見て左側に廻り込むとショップがあります。

外から見ると静かですが、中に一歩入ると沢山の人で賑わっていました。

存在感のある鬼瓦です。二重になっているのをはじめて見た気がする。

従業員の方に店内撮影してブログにアップしてもいいですか?とたずねたら、にこやかに許可してくれて気分も上々。地元にゆ

かりのある食品が並んでいて興味津々。

器類も色々あって楽しい!

欄間がゴージャスです。

和食レストラン「桜梅桃李」がすでにオープンしています。

飲食関係はお昼時は予約でかなり埋まっているようです。電話かネットでしてくださいという案内です。

町田のはちみつを我が家でも購入。買い求める人が多いです。古民家を利用してお店ができると出かける機会も増えて街に活気

が生まれてくるでしょう。鶴川駅周辺は再開発がすごい勢いでされています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬の町田散歩 ~鶴川 香山園~

2025-02-05 06:04:07 | 日記

土曜日は我が家からほど近い鶴川に散歩に行きました。

鶴川駅から大通りをはさんで、歩いて4、5分ぐらいのところに「鶴川 香山園」が最近オープンしました。

門を過ぎて少し歩くと、大きな樹が空を覆うように枝をひろげています。

立派な古民家です。

この石燈篭はかなり大きい。

こちらは可愛らしい燈篭です。

冬枯れの風景が広がっていました。

きのこの山のような燈篭です。

この燈篭もいい型ですね。まだ庭は整備中で、この後手が入り変わっていくでしょう。飲食店、ショップもありますのでこれか

らの楽しみが増えました。続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界熱中ひとり旅 濱田岳×アメリカ ~南北戦争 平和に取りつかれた大富豪~

2025-02-04 06:12:45 | 日記

濱田岳は好きな俳優の一人です。濱田岳が向かったのはアメリカ、1861~65年に起こった南

北戦争の死者は約50万人、第二次世界大戦でのアメリカの死者数40万人を超えることに驚

きます。最初に訪れたのがミドルタウンでの南北戦争再現祭です。人々は当時の衣装を再現し

たものを身にまといそれぞれに楽しんでいますが、濱田は接近戦の再現シーンに恐ろしさを感

じます。

 

そして南北戦争では大きく儲けた実豪華たちがいます。次に訪ねたのが巨大な豪邸、あまりの

大きさに違和感を感じる濱田。その持ち主の二代目ウィリアム・バンダービルトは当時記者に

人々のために何かしないのか、と問われ「人々のために?自分たちのためじゃなく誰かのため

になんて、そんなバカバカしいことにはしない」と答えています。

 

そして濱田が立ったのは戦争で命を落とした兵士たちの広大な墓地。そこで「UNKOWN(わ

からない)」と書かれ埋め込まれた無数の石碑。接近戦で大砲の弾丸を受けバラバラになった

遺体の墓です。

 

そんな濱田が興味を抱いたのは鉄鋼王アンドリュー・カーネギーです。カーネギーは若くして

商才を発揮し、南北戦争で大きく儲け、さらにアメリカの軍備拡張を受け戦艦製造のために鉄

を供給し巨万の富を築きます。カーネギーの口癖は「金を稼ぐやつでは終わりたくない」でし

た。彼は図書館(2000か所)をあちこちに建て人々の利用を促します。後にオランダ・ハー

グに国際司法裁判所を設立し、世界中の国々の仲裁のために国際連盟に託します。カーネギー

ホールも平和活動利用に積極的でした。

 

濱田岳の飄々とした雰囲気と探求心、理不尽な出来事に時に熱く語るシーンの背景にアメリカ

の空の青さが目に沁みました。心に残る旅番組でした。(NHKーBS)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする