goo blog サービス終了のお知らせ 

シニア主婦 75歳の独り言

齢の離れた高齢夫婦の動きない日常
食事や買い物などup
愚痴もしばしば(笑) 独り言です。

祝儀袋を買い直し ★  孫のお年玉  ★  買物  ★  晩御飯

2021年12月23日 | 日記


こんばんは~

今日もあっちへこっちへとスーパー巡り

産直市場とディスカウントショップ  イオンへも

大したもの買ってないけど、出て行くね~お金





先日 100均で購入した祝儀袋、、これは?



紅白結びがいいのかな?

堅苦しく考えなくても直接孫に手渡すし、、何でもいいんだけど、、買い直し、



左がNちゃんへの入学祝  右はS君に、、

これ、1枚220円 お安いのをchoice

中身は沢山入れますよ、、ふたり分で冷蔵庫購入できるくらい、、( 我が家の冷蔵庫買い替えが遠のく )

お年玉は幼い頃から2万が2万5千円に、、クリスマス用として5000円追加させられた、、S君に(笑)

毎年ふたりで5万円渡します。

小学生の頃は万札はママが預かりそれぞれの口座に預金してました。

中学生になってから? そのまま渡す様にしたようです、 それぞれ好きな洋服を買ったりしてます。

ふたりでよかった、、孫(笑)




brunchは 昨日の稲荷寿司

晩御飯

牛肉が270gありました、、

最初は 半分 焼肉のタレで炒めて、残りは肉じゃがにするつもりでした。

自転車ですが2度外出するとお疲れで、、面倒になった。

カレーでいいか?  で、久しぶりのビーフカレーに~

いつしかカレーは豚肉になってしまったけど、昔はビーフカレーしか作らない、食べない私でした。

豚の薄切り肉は苦手でした。

酢豚やトンカツは好き、、でも炒め物に豚肉は、、って感じだった。

野菜炒めも牛肉でした、、今は、豚か鶏、、牛肉はたまに~になってしまったけど

産直市場が出来てから牛肉もしばしば買うよになった。

美味しい割にreasonableですから、、




いつものようにとろけるチーズを ライスon







豆腐の消費で 温奴  








出費

産直  1483円  ディスカウントショップ  1961円  イオン  4749円  デパ地下 1499円  金封 440円  total  10132円



お金の話をするとみっともない? 昔の人はそう言いましたね、うちの母もそう言ってたような、、

今はそんな時代ではないと思う、

これは備忘録でもありますし、、私自身は、何とも思ってないので、、、


今日もお立ち寄り有難うございました~^^

応援ポチ頂けると嬉しいです^^


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へにほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村



日記・雑談(70歳代)ランキング

家庭料理ランキング

有難うございました^^

PVアクセスランキング にほんブログ村








行方不明は私の仕業?  ★  お昼とおやつと晩御飯(笑)

2021年12月22日 | 日記

こんばんは~

昨日はちょっと疲れました。

外科受付で保険証と診察券を差し出し番号札を貰って待ちます。

番号札と引き換えに検査着とロッカーの鍵、診察券を入れた袋を受け取る、

この時点で番号札はお返ししてるはずなんですけどね、、

会計時に番号札は? と言われた。

ええー返したはずなのに、、、と

もいちどバッグの中を確かめて下さいと言われた。

それって私が持っていると疑われてる?

番号札って小さなものではない、スマホより大きめ

それ、、イチイチバッグの中へ入れたりしません。。

検査着受け取る時に返すものだし?

で、ロッカー内やレントゲン室も捜したけれどありません。

どこにある?

行方不明は私の仕業?

私にすれば、受け取ったスタッフさんが、どこかに置き忘れたのでは? なんて思うのですが、

番号札持ち帰っても仕方ない、、、一円にもなりませんから(笑)

でも気になり考えてるところへ、看護師さんが、もう一度診察室に戻って下さいで、、ドキドキ、

レントゲン検査の結果説明するのを先生が忘れていたらしい(笑)

問題なしで診察室から出て、椅子に座り番号札の事を考えていた。

そのまましばし、、ぼ~っと時間が経つ、、

あれ、、確か会計は済ませたよね? と思い出し、、受付で確認

番号札の事はともかく、もう帰っていいのに、しばらく座って考えていた。  ←  ボケきてます。

番号札のことや診察室に戻って下さい、、で 頭の中がpanicになっていたんでしょうね ← 気が小さい

でも、若い頃なら、こんな事はなかったはず、、やはり加齢のなせる業?

それにしても番号札が気になる。

大きく番号を記した用紙をパウチしてあるだけのものですが、失くすと作るの面倒ですよね?

でも院内にあるはず、私が持ち帰ったわけではないので、、犯人は誰? どこにある? 

わざわざ電話して聞くほどの事もない? 忙しくされてるのに、、、どこかに置き忘れていたのでは? と電話はやめました。



今朝のカムカムエブリバディー  泣けました、  

楽しみ、、と思っていたら、、明日は一気に飛ぶようですね、、展開早過ぎ(笑)

ちょっと時を戻してもらっていいですか? と言いたい気持ち^^

brunch




おやつ(笑) 

冷凍レンジ専用ドリア






晩御飯

稲荷寿司



3合で24個出来上がり  今夜は夫8つ 私7つ頂きました、、とゆう事はお米ひとり1合分くらい食べたとゆうこと、、、



夫はもっと食べたいと申す、、却下

菜花のニンニク炒め



粕汁  ( 竹輪 コンニャク 揚げ 大根 人参 白ネギ 青ネギ 椎茸 





あ~美味しかった^^




今日もお立ち寄り有難うございました~^^

応援ポチ頂けると嬉しいです^^


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へにほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村



日記・雑談(70歳代)ランキング

家庭料理ランキング

有難うございました^^

PVアクセスランキング にほんブログ村





外科検診に、、も一度診察室に戻って下さいと言われ、、ドキ、、  ★  外食  

2021年12月21日 | 日記

こんばんは~





昼間は暖かく過ごしよい一日に、、

brunch

焼きそば



夕方 外科検診に、、夫と出かける。

夕飯を外食する為 夫も連れだって(笑)

採血結果とレントゲン、エコー検査で、結果は〇

なんですけど、、ちょっと気になる感もあるよなないよな、、

手術して早15年になります。

15年経過しても結果を聴くまで不安、、

なんだか、今日の先生、、お疲れのようにお見受けしました。

エコー時間がいつもより長く感じたし、、、

まあ問題ないでしょうと言われホッとするよなしないよな、、そんな気分

待合で会計を済ませているところに看護師さんが、、も一度診察室に戻って下さいと、、、

ええーなんで~ですか~

レントゲンの説明をしてなかったと、、( やはり、先生お疲れなんだわ、 )

一瞬 なにか異常があったのかと不安になりました。

結果 異常なしとゆう事で事なきを得て、、、、

夫をお迎えに





イルミネーションが ^^ wonderful beautiful

で、何食べる? レストラン街をウロウロ

夫がステーキとゆうので入りましたが、、イマイチでした。

ヒレ肉200gづつを注文 石焼きでレア―で運んでこられ好みの焼き加減でお召し上がりくださいでしたが、、、






まあ200g1980円 御飯 スープ サラダは食べ放題ですから、残念、美味しくなかった( 夫と同意見 )

帰り、、これならミナーラでお肉買って食べた方が余程美味しいよね、、といつもの愚痴が

でもほんとに、がっかりー

こうなると、、やはりおうち御飯が一番やわと思うのであります。

邪魔くさいけどね!

まあ外食で楽できたとゆう事で、、、



今日の出費

医療費  2840円  交通費  640円  外食費  4360円  〆て   7840円

医療費がお安くなったな~と、、2割負担ですから、、助かります。

今日もお立ち寄り有難うございました~^^

応援ポチ頂けると嬉しいです^^


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へにほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村



日記・雑談(70歳代)ランキング

家庭料理ランキング

有難うございました^^

PVアクセスランキング にほんブログ村



お祝い出費が続く、、 ★  買い物  ★  お昼と晩御飯

2021年12月20日 | 日記

こんばんは~



昨夜は何故か午前3時頃目覚め、、眠れなくなり、しばしテレビの録画を視聴

朝方6時頃睡魔が、8時過ぎまで寝ていた。

カムカムエブリバディー、、途中から、、、


年末近づいてるのに、、これと言って何もしていない、、

昔 パート勤めをしていた頃は休日は計画立てて有意義に過ごしていたのに、、今はもう、明日があるさ、、って感じですかね? 

ふたりだけのお正月ならそれで良し お節も3人前頼んであるし、あとはお雑煮だけでと、、

今回は娘がひとり帰省の予定でしたが、、S君もやって来ると、、、ふたり来るとなるとね、、

また少し忙しくなる?

S君は難しい、、お鍋はイヤだと言います。

子供の頃は何も言わず食べていたのに、、みんながお箸で突いて食べるのが気持ち悪い、、と言います。

幼い頃から神経質、、大人になっても直らんか~

冬の献立でお鍋が一番楽なのに、、、煩い奴です(笑)

孫娘のNちゃんは 1月末 こちらに来て1週間ほどstayの予定です。



そろそろお年玉の用意とお祝いの用意も、、、

大きくなっても孫へのお年玉は、、、期待されてるのでなしとゆう訳には、、

まあ学生の間はね、、

孫って結構お金掛かります。

2年前にS君が大学入学、、、で お祝い

来年はNちゃんにも同じお祝い

来年S君が成人式  すでに二十歳になっていますが、成人式  あるかないか? でもお祝いは一応いるでしょ、

その次は Nちゃんが、成人式、、、お祝い事が続きます。



100均で祝い袋買ってきた。

豪華な素敵な可愛い、、いろいろ販売されてるけれど、、、これでいいのだ!(笑)

まだまだ更に結婚、、や、、玄孫の誕生とか続くんでしょうね、、、それまで生きてる自信はありません、、その前に天国へ逃避せねば(笑)

お孫さんの多いおうちは賑やかでいいけれど大変ですね、、richなおうちはいいでしょけど poorな我が家は・・・2人でよかったかもと、、、

お昼はおうどんと残り野菜の天ぷら







晩御飯

お鍋

ウチワハギ 豚バラ 







買い物

ディスカウントショップ   1363円




産直市場   2994円




デパ地下 1711円



出費total   6068円




ガス代のお知らせ





今日もお立ち寄り有難うございました~^^

応援ポチ頂けると嬉しいです^^


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へにほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村



日記・雑談(70歳代)ランキング

家庭料理ランキング

有難うございました^^

PVアクセスランキング にほんブログ村









買い物 ★ 晩御飯

2021年12月19日 | 日記

こんばんは~



今日も簡単お昼を食べて外歩き、、とゆうか買い物に

100均で3点 330円

駅向こうのスーパーで



1864円

デパ地下 福寿館コロッケ4個  432円

↑ 水菜は帰り道、ご近所の住宅で門外に置いて販売されてたもの、、100円 箱に入れて、、無人販売って^^おうちの前ですが

出費 total  2726円

晩御飯

お惣菜コロッケ 手抜きです。



粕汁

具は ブリ 竹輪 大根 人参 椎茸 ネギ 薄揚げ コンニャク  たっぷり入れてね!





これだけでお腹いっぱいになった。






突然の思いがけない訃報

松田聖子さんの一人娘さん 神田沙也加さん

お仕事も頑張っていらっしゃったのに残念です。

ご冥福を心からお祈り致します。

今日もお立ち寄り有難うございました~^^

応援ポチ頂けると嬉しいです^^


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へにほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村



日記・雑談(70歳代)ランキング

家庭料理ランキング

有難うございました^^

PVアクセスランキング にほんブログ村