春四月。
日経新聞に“新人諸君”の歓迎の社説が載っていましたね。
最近は新卒採用だけではない会社が多くなりましたので、新人は四月に限りませんけど、入園・入学・入社の多くはやはり四月。春の陽気、桜、タンポポ、色とりどりの花、土筆・・・
フレッシュな気分になりますね。
フレッシュとは言い難いボクは・・・もう昨年度、といっても2日前の話ですけど・・・
年度末、3月31日には車検に行ったり、退職後のふた月分の国民年金保険料と健康保険税を支払ったりしてきました。収入はしばらくないので、支払いばかりです・・・
車検では今回新しい制度(2005年1月からの制度)で、リサイクル料というのを徴収されました。
http://www.jars.gr.jp/faq/exfq1010.html#q1_1
つくづく思うのは、車はいろいろお金を取られますね。毎年の自動車税に、車検ごと(二年ごと)の自動車重量税、ガソリンの量に応じてガソリン税、購入時だけですけど自動車取得税と消費税。税金という名ではないですけど、高速道路の料金もほとんどが税金みたいなものですし、今回のリサイクル料も支払わないと車検証の交付が受けられないという実質の税金ですよね。
車は贅沢品・・・都会では確かにそうですけど、地方では必需品ですからね。自営業でも使う人もいるでしょうし、もう少し時代に合わせて自動車ではない本当の贅沢品に課税してほしいと思いますね。
みなさん、ハローです。ホディです。
ついでに、四月から国民年金保険料もまた値上げ。これから毎年四月に、平成29年度まで月額280円引き上げられていきます。
http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/nenkin04.html#1
ボクの市の健康保険税も値上げ。
値上げ、値上げで・・・デフレ脱却と言われても、ボクには見えない“景気の山”。
これからさらに進む高齢化の山と少子化の谷。
年金も健康保険も構造上の問題を抱えつつ、どうなることやらと・・・
また、3月31日は、以前の仕事仲間との飲み会もありました。
残っている人ももちろん多いですけど、会社を去る人、去った人。会社も「ようこそ」ばかりは言ってられませんね。去る人を引き止めることが、これからの会社の人事になりそうな気もします。
※(業務連絡)飲み会の精算、お願いしますね。
昨日の「四弁桜」で気持ちの良い四月のスタートとなったものの、新生・我らがジャイアンツ、開幕戦の勢いはどこに行った?夜には早速、失望の敗戦・・・
フレッシュな気分とばかりはいきません。
そんなことを考えていたら・・・先週のフリーマガジン『R25』、ボクがその中で一番好きな巻末コラム、今週は高橋秀実さんの「結論はまた来週」、コラムの題名は「始まりは憂鬱である」。この話を思い出しました。
今週もウンウン頷きながら、とても面白く読みました。確かに始まりは憂鬱ですね。
せっかくなので、コラムの最後の部分、高橋さんの新人諸君へのメッセージを引用します。
ともあれ、春は新入学、新入社のシーズン。くれぐれも期待に胸を大きく膨らませたりせず、憂鬱な気分で臨まれたい。水泳でも息を吸い込んで胸を膨らますと、無意識のうちに空気を保持しようと息を止め、全身が硬直しておぼれてしまう。いったん吐いてリラックス。愚痴でも吐いて力を抜く。そうすれば、ちょっとしたことでも「思った以上」の喜びが得られることは間違いないし。
確かに。
日経新聞の社説の最後からも引用します。
人はなぜ働くのか。壁にぶつかり、疑問に悩む日が遠からず来るかもしれない。豊かさの中で生まれ育った世代には、親たちと異なり「郊外・庭付き一戸建ての購入」のような自明な答えはない。目の前の仕事に思い切って浸り、まず人間として成長してほしい。広がった視界の先に、自分なりの働く意味が、きっと姿を現すはずだ。
フレッシュな人には言い難いですけど、期待や希望ばかりが目の前にあるわけではない、これが現実。気がつくと無駄や遠回りばかりだったりする、これも現実。
吸っては吐き、潜っては浮かび、目の前の現実の中でもがくしかないのだと思います。
東京では今日は冷たい風の吹く曇り空、遠くに春雷まで聞こえる天気ですけど、明日は幸先の良い青空となりそうですね。
新人諸君には、くれぐれも期待を胸いっぱいに吸い込んだりせず、半分は桜の香でも吸い込んで新しいスタートを切ってください。
まだスタートもできていないプーさんが、校長先生風のご挨拶をさせていただきました。ご静聴ありがとうございます。
ボクは、早く新人になれるようにがんばります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます