名大主管 第56回七大戦 現役激励会のご案内
今年も七大戦の時期となって参りました。今年は名古屋大学が主管となりまして、8月12日(土)にパレード、13日(日)に演舞演奏会が行われる予定です。
つきましては恒例の現役激励会を下記の内容で開催する運びとなりました。ご多忙中とは存じますが、お誘いあわせの上ご出席いただけましたら幸いです。
準備の都合上8月1日(火)までに出欠を応援吹奏団(hokudai-ousui@hotmail.co.jp)までご連絡ください。
記
1、日時
平成29年 8月12日(土) 19時開始 21時ころ終了予定
2、会場
文明館
住所:愛知県名古屋市千種区末盛通5-24-1本山プラザ1階
(地下鉄東山線 本山駅 4番出口から徒歩1分)
電話番号:052-752-4455
https://www.bar-and-restaurant.com/nagoya/bunmeikan/
3、会費
一人10,000円
今年も七大戦の時期となって参りました。今年は名古屋大学が主管となりまして、8月12日(土)にパレード、13日(日)に演舞演奏会が行われる予定です。
つきましては恒例の現役激励会を下記の内容で開催する運びとなりました。ご多忙中とは存じますが、お誘いあわせの上ご出席いただけましたら幸いです。
準備の都合上8月1日(火)までに出欠を応援吹奏団(hokudai-ousui@hotmail.co.jp)までご連絡ください。
記
1、日時
平成29年 8月12日(土) 19時開始 21時ころ終了予定
2、会場
文明館
住所:愛知県名古屋市千種区末盛通5-24-1本山プラザ1階
(地下鉄東山線 本山駅 4番出口から徒歩1分)
電話番号:052-752-4455
https://www.bar-and-restaurant.com/nagoya/bunmeikan/
3、会費
一人10,000円
季節は7月、ここ札幌も夏の香り漂う日々が多くなってきました。
てかくそ暑いです。
さてさて、壮行会ラッシュが続いておりますが応援は日に日に少なくなってきまして、今日はなんとオフです。
昨日は水泳部壮行会からの剣道部壮行会(初!これからも続いて欲しいです。)からのサッカーでした。
サッカーは、キーパーオニさんが奇跡のようなセーブを決めまくったそれはそれはもうすごい試合でした。ちょっと私の文章では表現しきれないけど、プロの試合で同じようなプレーがあったとき3年に1回あるかどうかのスーパープレーて言われたらしいので、なんかそんな感じです。
そして、七大戦前の札幌での応援は来週土曜の準硬式野球商大戦を残すのみとなりました。
いやはや早いものですねぇ。
思えばこの1年、仲良しの強要とか破壊と再生とか、いろいろあったようななかったような。
まぁ可愛いデブ4人ブチ込めたので、結果オーライです。
最後まで走り抜けて枯れてみんなの養分となります。
閑話休題
今回は先日行われたヨット部との交流会について書いていきます。
決戦の場所は獣医学部ローン。ここ3年の戦績1勝2敗。
朝7時15分。時は満ちた、人はなんか足りない。
いざプレイボール!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8a/532a7d1b92d35ce498b1f88eee0ecbd4.jpg)
ピッチャーは前回に引き続き、新井(1)
初回、早速試合に動きが。
ヨット部が2打席続けてサード方面に打つ。
そして2球ともエラーするサード陣野原(2)
捕った球をなぜかレフトの辻(1)に投げる陣野原(2)
ベンチに下げられる陣野原(2)
…さっそく点差をつけられた援団応吹チーム
攻撃、年目順に打席に立つ。
1年目ゾーン。
打てない吉田と井川
意外と打てる辻
めちゃ仕事する新井
ねつぼった野球経験者吉田(援団)
2年目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5b/901a7f3075c5c165ed2adc292ae5252d.jpg)
陣野原以外打った。
準幹部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ee/329c2ca76512f29fe1ef6043a59997fa.jpg)
一巡目、まさかの加古ヒット。
他凡退で調子にのる加古
幹部はまぁ普通に打った。
とまぁいろいろあって、ヨット部を追いかけるものの3点差くらいつけられて4回試合終了
もっと交流したい幹部土下座とソフトしないと発作を起こす土下座で2回お情けをもらって
何事もなかったように試合再開
最終回、ヨット部は守護神三浦(4)をマウンドにあげるが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3e/5ca37e94b9f61c066c2a82626c34e725.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b3/912317d475e1dbe14c1911380db8cf96.jpg)
新井の逆転ホームラン
情けをもらったことを忘れて喜ぶ最低団体、応援団応援吹奏団。
そそくさと試合を終わらせようとすると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/23/057419a0d56771baa5a85c16ac89ea93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/25/a37be472562a1981b3a2d45411da4870.jpg)
守護神、からだをはって試合延長を乞う。
ヨット部幹部にここまでされちゃ仕方ねぇと、試合続行。
結局決着はつかず、引き分けでなんか円満に終わりました。
そして夜はジンパで交流しました。
ちょっと肉に集中しすぎて写真撮り忘れたんですが、ヨット部と我々合わせて60人ほどの大所帯でやりました。1年目に愉快な子がたくさん入っててとても楽しかったです。
これからも続けてってほしいですね。
ヨット部は今週来週と試合シーズン、ぜひ頑張ってきてもらいたいです!
ではでは、老害の記事はこのへんで終わりにします。
文責: 卒業フリーターか在学留年かの2択で5年目を選択した冠(4)
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cb/697f28ba2742dbfae5145281d4e79d91.jpg)
辻(1)の
胸だけ撮ると
エロ画像
てかくそ暑いです。
さてさて、壮行会ラッシュが続いておりますが応援は日に日に少なくなってきまして、今日はなんとオフです。
昨日は水泳部壮行会からの剣道部壮行会(初!これからも続いて欲しいです。)からのサッカーでした。
サッカーは、キーパーオニさんが奇跡のようなセーブを決めまくったそれはそれはもうすごい試合でした。ちょっと私の文章では表現しきれないけど、プロの試合で同じようなプレーがあったとき3年に1回あるかどうかのスーパープレーて言われたらしいので、なんかそんな感じです。
そして、七大戦前の札幌での応援は来週土曜の準硬式野球商大戦を残すのみとなりました。
いやはや早いものですねぇ。
思えばこの1年、仲良しの強要とか破壊と再生とか、いろいろあったようななかったような。
まぁ可愛いデブ4人ブチ込めたので、結果オーライです。
最後まで走り抜けて枯れてみんなの養分となります。
閑話休題
今回は先日行われたヨット部との交流会について書いていきます。
決戦の場所は獣医学部ローン。ここ3年の戦績1勝2敗。
朝7時15分。時は満ちた、人はなんか足りない。
いざプレイボール!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8a/532a7d1b92d35ce498b1f88eee0ecbd4.jpg)
ピッチャーは前回に引き続き、新井(1)
初回、早速試合に動きが。
ヨット部が2打席続けてサード方面に打つ。
そして2球ともエラーするサード陣野原(2)
捕った球をなぜかレフトの辻(1)に投げる陣野原(2)
ベンチに下げられる陣野原(2)
…さっそく点差をつけられた援団応吹チーム
攻撃、年目順に打席に立つ。
1年目ゾーン。
打てない吉田と井川
意外と打てる辻
めちゃ仕事する新井
ねつぼった野球経験者吉田(援団)
2年目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5b/901a7f3075c5c165ed2adc292ae5252d.jpg)
陣野原以外打った。
準幹部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ee/329c2ca76512f29fe1ef6043a59997fa.jpg)
一巡目、まさかの加古ヒット。
他凡退で調子にのる加古
幹部はまぁ普通に打った。
とまぁいろいろあって、ヨット部を追いかけるものの3点差くらいつけられて4回試合終了
もっと交流したい幹部土下座とソフトしないと発作を起こす土下座で2回お情けをもらって
何事もなかったように試合再開
最終回、ヨット部は守護神三浦(4)をマウンドにあげるが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3e/5ca37e94b9f61c066c2a82626c34e725.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b3/912317d475e1dbe14c1911380db8cf96.jpg)
新井の逆転ホームラン
情けをもらったことを忘れて喜ぶ最低団体、応援団応援吹奏団。
そそくさと試合を終わらせようとすると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/23/057419a0d56771baa5a85c16ac89ea93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/25/a37be472562a1981b3a2d45411da4870.jpg)
守護神、からだをはって試合延長を乞う。
ヨット部幹部にここまでされちゃ仕方ねぇと、試合続行。
結局決着はつかず、引き分けでなんか円満に終わりました。
そして夜はジンパで交流しました。
ちょっと肉に集中しすぎて写真撮り忘れたんですが、ヨット部と我々合わせて60人ほどの大所帯でやりました。1年目に愉快な子がたくさん入っててとても楽しかったです。
これからも続けてってほしいですね。
ヨット部は今週来週と試合シーズン、ぜひ頑張ってきてもらいたいです!
ではでは、老害の記事はこのへんで終わりにします。
文責: 卒業フリーターか在学留年かの2択で5年目を選択した冠(4)
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cb/697f28ba2742dbfae5145281d4e79d91.jpg)
辻(1)の
胸だけ撮ると
エロ画像
お久しぶりです…。ようやく重い腰をあげました。この数週間で色々ありましたので一個ずつ書いていきますね。色々あったんですよ。ほんとに。
まずタイトル通り新歓コンパ!
冠さん(4)の教育実習の帰りに合わせて6月24日に小蝶で行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/85/1c1db68d3820c044339c5995cced2af2.jpg)
元気な冠さん(4)と元気な井川(1)
新歓コンパ、多くのOBOGの方に来ていただきました。本当にありがとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2e/9442ae135329caa8f85197e91873e7da.jpg)
主役の1年目達。
手前から吉田祥子、井川森実、辻想一郎、新井康介です!入団してくれてありがとう…!!!1年目の詳細なプロフィールはおまけでちょこちょこ書いていこうと思います。
1年目たちはあらゆる意味でどこどこ成長しています。機会がありましたら見に来てくださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ac/d1c49127113794e6f476e2907e1068d9.jpg)
33代はあと1ヶ月。1年目と駆け抜けます!!!
文責 たぶん過去最高に重い加古
おまけ:平子(2)みたいなポーズって言ったらやってくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/af/1ee6f79a03b4607b64b6d76a46e4b398.jpg)
一郎 吉田祥子
結構な社畜体質で率先して仕事するいい子です。
お母さんみたいっていうと珍しく怒る。
テナーサックスをもう吹き鳴らしてます。すごいね。ドンパを無意識に突き上げてます。主な被害者は井川。たぶん一番強い。
まずタイトル通り新歓コンパ!
冠さん(4)の教育実習の帰りに合わせて6月24日に小蝶で行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/85/1c1db68d3820c044339c5995cced2af2.jpg)
元気な冠さん(4)と元気な井川(1)
新歓コンパ、多くのOBOGの方に来ていただきました。本当にありがとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2e/9442ae135329caa8f85197e91873e7da.jpg)
主役の1年目達。
手前から吉田祥子、井川森実、辻想一郎、新井康介です!入団してくれてありがとう…!!!1年目の詳細なプロフィールはおまけでちょこちょこ書いていこうと思います。
1年目たちはあらゆる意味でどこどこ成長しています。機会がありましたら見に来てくださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ac/d1c49127113794e6f476e2907e1068d9.jpg)
33代はあと1ヶ月。1年目と駆け抜けます!!!
文責 たぶん過去最高に重い加古
おまけ:平子(2)みたいなポーズって言ったらやってくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/af/1ee6f79a03b4607b64b6d76a46e4b398.jpg)
一郎 吉田祥子
結構な社畜体質で率先して仕事するいい子です。
お母さんみたいっていうと珍しく怒る。
テナーサックスをもう吹き鳴らしてます。すごいね。ドンパを無意識に突き上げてます。主な被害者は井川。たぶん一番強い。