![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1a/a24e954c51f5a79b9732bf6adfcfe1dd.jpg?1630049004)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f7/358e87e9cef82d031cedf273248e0002.jpg?1629390212)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/be/cacc0b7669b57d2d0919a2d7405127d4.jpg?1629390250)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d9/7b8be22b7a11b0f5de7ebfb936f911c5.jpg?1629390250)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/40/b499e182ddc37937d34a7e71df6e011e.jpg?1629390616)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/77/790a15075913e0c0d17e38f059178053.jpg?1629390567)
文:ひさびさに文章書いた団長(3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7f/a6de141bffdd7dd0533a8a640bbb4268.jpg?1629390894)
以前の応援団団長の親友でもあり、私自身も寮でお世話になった方が応援を見に来てくださいました。
布団を隅に追いやって大の字に寝ていたのが、気がつけばダンゴムシのように布団に包まっている今日この頃。「北海道の8月は8月じゃないから改名した方がいい」と常々思っています。改め募集中。
とまあ、そんなことより!
秋の札幌六大学野球です!
前回のブログでは第一試合、第二試合の結果をお伝えいたしましたが、今回は第三試合、第四試合の結果をお伝えいたします!
第三試合の相手は小樽商科大学。
二回表、相手の先制を許してしまいますが、その裏、ニ死三塁のチャンスにてセンターへと気持ちのいいヒットを打ってくれたのは、8番今選手!
その後は四回と七回に一点ずつ入れられてしまいましたが、決して大量得点を許さない投球と守備に白熱した試合でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/41/a334ec73285659a296ec951ac15c9722.jpg?1629286677)
最終回の攻撃時、なんとか流れを持っていけるようにと打楽器を増やしての応援により力を込めましたが、届かず……。
最終的には1対3で負けてしまいました…。
昨日の反省を活かし、投手交代時にラクロスマーチを吹いたりと工夫しましたが、まだまだ努力が足りないということが浮き彫りになった試合でした。
第四試合の相手は札幌学院大学。
一回裏に先制しますが、3、4回表に失点を許してしまい、逆転されてしまいます。
しかし、4回、6回裏にはそれぞれ1点を返し、8回裏には粘って粘っての2得点!特に、同点を決めた三塁ランナー宮澤選手のホームベースへのヘッドスライディングは、こちらも思わずガッツポーズが溢れるナイスプレーでした!
最後も宮澤選手による安定した投球で難なく試合終了!
どの回でも、どうにかしてチャンスをモノにしようとする気迫が感じられました!それに応援を乗せて、強い力を届けることができたのではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/25/e407e7a2452d68425d11ca22e0c9b501.jpg?1629286735)
しかし、応援にはまだまだ改善の余地があります!しかもなんと、19日の応援からは一年目二郎も参戦し、パワーアップ!留まることなく成長し続けていきたいと思います!
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/28/999e1dcfb156e5328bbb9a54988419dc.jpg?1629286760)
援団OBから送られてきた需要がどこにあるのかわからない写真。(しかしここで使われているということは、それを見越しての撮影だったのかもしれない。恐るべし、OB…)
文責:実は一試合目の前夜、緊張しすぎて2時間睡眠だった倉持(2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f5/a68405e94fde16bffd7ab7e7c44518bf.jpg?1628933662)
北大の雰囲気も良かったですが、声が使えない中、楽器や鳴り物の音で後押しする形で、スタンドを盛り上げられたと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4b/6d06f62a7bc51fc21aba97ce4cfb93c4.jpg?1628934147)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9d/fd43d4fc5fdb66451f5f4d3ff1a7e588.jpg?1628950519)
3季ぶりに10試合ある札六ということで、ここから試行錯誤しつつ、できる範囲の最大限で応援していきたいと思います!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/69/2f15b40787033e1f1d1ac98ffc3211ad.jpg?1628950859)