北大応吹ファンのみなさん、こんばんは。
京都七大戦が終わり団内がもっとも若々しい季節がやってまいりました。
31代の活動の様子を、早速勝手にお知らせしようと思います。
七大戦が終わり、団内は用事で札幌に帰る者と、帰省しつつ戸田ボートインカレの応援に向かう者の二つに分かれました。
私は前者でして、現在札幌にいるのは4人です。
応援団と一緒に帰った16日にボロ羽織の断髪式があり、翌日今代初めての応援がありました。サッカーです。
応吹は私と3年目(ついに幹部様です。偉い偉い)の飛田だけでした。車もないので2時間かけて苫小牧の東、厚真まで電車で向かいました。応援で電車とか久しぶり。団車とドライバーのありがたさを知りました。応援団の新しいボロも見ました。格好いいね。

飛田(3)と、ひだ日高本線。一両でワンマンでした。
20日は練習を行いました。しかしメンバーは私、飛田(3)そして1年目の冠です。
今代初の練習にしては少なすぎです。ずっと楽器に触れてなかったので、音の響きは悪かったですね。もとに戻すには猛練習が必要です。
こんな感じで、31代は始まりました。少数精鋭?いやいや。
申し遅れましたが、私は二年目でトロンボーンを吹いております菊池玄之介です。
31代応吹の広告塔となるべく積極的に更新を行おうと目論んでおりますので、
今後とも私の駄文長文におつきあいください。
京都七大戦が終わり団内がもっとも若々しい季節がやってまいりました。
31代の活動の様子を、早速勝手にお知らせしようと思います。
七大戦が終わり、団内は用事で札幌に帰る者と、帰省しつつ戸田ボートインカレの応援に向かう者の二つに分かれました。
私は前者でして、現在札幌にいるのは4人です。
応援団と一緒に帰った16日にボロ羽織の断髪式があり、翌日今代初めての応援がありました。サッカーです。
応吹は私と3年目(ついに幹部様です。偉い偉い)の飛田だけでした。車もないので2時間かけて苫小牧の東、厚真まで電車で向かいました。応援で電車とか久しぶり。団車とドライバーのありがたさを知りました。応援団の新しいボロも見ました。格好いいね。

飛田(3)と、
20日は練習を行いました。しかしメンバーは私、飛田(3)そして1年目の冠です。
今代初の練習にしては少なすぎです。ずっと楽器に触れてなかったので、音の響きは悪かったですね。もとに戻すには猛練習が必要です。
こんな感じで、31代は始まりました。少数精鋭?いやいや。
申し遅れましたが、私は二年目でトロンボーンを吹いております菊池玄之介です。
31代応吹の広告塔となるべく積極的に更新を行おうと目論んでおりますので、
今後とも私の駄文長文におつきあいください。
パイプオルガンの授業で頭の痛い二年目菊池玄之介
お久しぶりです。石田です。
わたしは今京都に向かってます。
なぜかというと、そう!七大戦のためです。
みなさん遅らばせながらわたしがやってきましたよ。
遅れた理由である、実習に関しては成績をもらい、まあまあの成績で
なんとかクリアすることがでしました
気分は晴れていざ大阪へ旅立ったのですが
大阪へ着くなり、雨、雨、雨
バスにも50分待ちで、やっとのこと乗り、
もうお土産食べちゃおうかと思う所存でございます
わたしの相棒のサックスくんとは6日に再開(修理から帰ってきた)し、
今日はもう6時間も離れることなく一緒にいます
30代になって始めての投稿ではありますが
最後の投稿となります。
久しぶりすぎて、投稿のやりかたをわすれ、パスワードもわすれ、
もうやめようかと思ったけど、がんばった。
なんでがんばったかってゆうと?それは
明日の演舞演奏会に是非ともご参加ください。と伝えたいから!
そして、わたしと土井口の最後の、1年目から成長した姿(してるといいな)を
どうぞみてください。
そして、大所帯となった応援吹奏団、応援団の姿をみてください。
今後の活躍に期待大だね!!
北海道大学第30代応援吹奏団 石田優子
わたしは今京都に向かってます。
なぜかというと、そう!七大戦のためです。
みなさん遅らばせながらわたしがやってきましたよ。
遅れた理由である、実習に関しては成績をもらい、まあまあの成績で
なんとかクリアすることがでしました
気分は晴れていざ大阪へ旅立ったのですが
大阪へ着くなり、雨、雨、雨
バスにも50分待ちで、やっとのこと乗り、
もうお土産食べちゃおうかと思う所存でございます
わたしの相棒のサックスくんとは6日に再開(修理から帰ってきた)し、
今日はもう6時間も離れることなく一緒にいます
30代になって始めての投稿ではありますが
最後の投稿となります。
久しぶりすぎて、投稿のやりかたをわすれ、パスワードもわすれ、
もうやめようかと思ったけど、がんばった。
なんでがんばったかってゆうと?それは
明日の演舞演奏会に是非ともご参加ください。と伝えたいから!
そして、わたしと土井口の最後の、1年目から成長した姿(してるといいな)を
どうぞみてください。
そして、大所帯となった応援吹奏団、応援団の姿をみてください。
今後の活躍に期待大だね!!
北海道大学第30代応援吹奏団 石田優子