寒いですね~。住んでいるエリアは寒い風は吹きまくりますが、雪が降ること
は珍しいのです。
でも今日午前10時過ぎに雪が舞っていました。
寒いハズだぁ~。
冷えてくると温かくて甘いモノが食べたくなります。
なので昨日買い物の時にお湯を注ぐだけのお汁粉を買いました。
「おもち入り」とありましたが、笑えるくらい小さなもの。
お椀の中を箸でかき混ぜてようやく探し出せるサイズのものです。
ってお値段から考えても仕方がないことですがね。
もっとボリュームUPができたらと考えて思い出しました。
使いかけの白玉粉が我が家で眠っていたことを。
白玉団子を入れれば、ボリューミィになります。お餅より胃もたれもしないし。
さっそく先ほど白玉団子を作りました。
白玉粉150gにお湯を200CCほど入れて、こねて丸めて蒸し器で蒸すこと約20分。
お椀に蒸しあがった白玉団子を入れ、お汁粉の素(?)を入れて、お湯を注いで
かき混ぜます。
白玉モチモチで、満足。
ちなみにお箸ではさんでいるものが、最初から入っていたお餅です。
ぜんざいなどを作るときは、缶詰に入っているあらかじめ甘く煮てある小豆を使っていました。
でも、こういうずーっとストーブをつけているときこそ、小豆からお汁粉やぜんざいを作るチャンス。
近いうちにやってみよう。
でも、味覚って本当に変わりますね。
以前はお汁粉なんて好きではなかったし、ぜんざいもお餅は食べるけど
汁は飲まなかったのが、今では率先して食べたいと思うようになるのですから。
不・思・議です。
は珍しいのです。
でも今日午前10時過ぎに雪が舞っていました。
寒いハズだぁ~。
冷えてくると温かくて甘いモノが食べたくなります。
なので昨日買い物の時にお湯を注ぐだけのお汁粉を買いました。
「おもち入り」とありましたが、笑えるくらい小さなもの。
お椀の中を箸でかき混ぜてようやく探し出せるサイズのものです。
ってお値段から考えても仕方がないことですがね。
もっとボリュームUPができたらと考えて思い出しました。
使いかけの白玉粉が我が家で眠っていたことを。
白玉団子を入れれば、ボリューミィになります。お餅より胃もたれもしないし。
さっそく先ほど白玉団子を作りました。
白玉粉150gにお湯を200CCほど入れて、こねて丸めて蒸し器で蒸すこと約20分。
お椀に蒸しあがった白玉団子を入れ、お汁粉の素(?)を入れて、お湯を注いで
かき混ぜます。
白玉モチモチで、満足。
ちなみにお箸ではさんでいるものが、最初から入っていたお餅です。
ぜんざいなどを作るときは、缶詰に入っているあらかじめ甘く煮てある小豆を使っていました。
でも、こういうずーっとストーブをつけているときこそ、小豆からお汁粉やぜんざいを作るチャンス。
近いうちにやってみよう。
でも、味覚って本当に変わりますね。
以前はお汁粉なんて好きではなかったし、ぜんざいもお餅は食べるけど
汁は飲まなかったのが、今では率先して食べたいと思うようになるのですから。
不・思・議です。
井村屋 お気に入りしるこ180g×6袋 | |
クリエーター情報なし | |
井村屋製菓 |