音楽と交流で地域をつなぐ~地域互助力向上ネットワーク0-100(ゼロ百)地域の輪~

0才も100才も無関心でない「互助」のまちをみんなで実現♪互助につながる日々の活動を綴ったブログです♪

新着情報♪

音脳リトミック・リズムマッサージ講座 受講生募集中♪ 子育てしながら、お仕事しながらでもご自分のペースで学べます♪ 

「令和」

2019-04-04 | 日々の日記♪
「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つという意味が込められている」

令和 ~れいわ~

新元号が発表されましたね。
緊張した面持ちの菅さん

「平成」を掲げた小渕さんのように
ずっとセットで写り出されますもんね(^^)



おはようございます。
地域互助力向上ネットワーク
0-100地域の輪
中島直子です。


4月に入り
春休みを過ごす子どもたちより一足先に
新年度のお仕事が始まりました。
働き方も変わりました。

2年半お世話になった家事代行のお仕事を卒業させていただきました。




上司と一緒に働いた皆さんから素敵なプレゼントをいただきました♡

産前産後のママたちに
少しの家事のお手伝いスキルが学べたらと(自分ちの家事はさておき(^^;)入らせていただきました。

いざ働いてみると

年配の方
独居の方
遠方のご家族の依頼
共働き家庭など、依頼者は産前産後のお母さんではないことが多く…

さまざまな地域の暮らしがあることを
学ばせていただきました。

0-100地域の輪が生まれたきっかけのひとつにもなりました。

当初先入観から孤立しているように見えたお年寄りも、

実は、地域の医療や福祉が充実していたり、気にかけてくれる地域の方々の目が充実していたり

暮らしの中で
家族だけでない
地域の関わりを感じられる瞬間には
少しの安心感を覚えました。

表にはなかなか出ないけれど
お掃除を通して
確かに
地域の必要な支えのひとつになっている職場の皆さんに


0-100イベントの協賛をいただいたり
イベントの告知に協力いただいたり
市報みたよ~と優しく声をかけていただいたり…

あたたかい思い出ばかりです。


「2時間の集中力」も学べました。

家での掃除は
スイッチ入らないとなかなかしないし
途中で懐かしいものを見つけてしまえば止まってしまう(^^;

でも、お金をいただいて
限られた時間で
自分の身体にいかに負担(や危険)少なく求められていることを精一杯行うか、

チームで動くときはなおのこと
役割を決めて協働することを学べました。


お掃除技術は…
(そこの道具や液剤が素晴らしく良いこともあり←言い訳?)自宅に反映できたかはさておき…

学んだことを糧に
これからの活動に役立てていきます。

本当に、お世話になりました。




さて、地域の課題がたくさん。
一人の力は限られていても
「心を寄せ合えば」「育つ」ものが。

令和に込められた想いにふさわしく
歩めますように。



唐津でも
市民のひとりとして
声にできる場所が
着々と増えてきました。

0100の役割も
より明確に。

政治家ではない、行政ではないからこそ、地域の声を届けることができる。




選挙も近づいています。
想いは皆さん、強くあるでしょう。

選挙前に選挙カーでまわる。
選挙前にハガキを投函する。
選挙前に挨拶に行く。
大事なことです…。

赤ちゃんがやっと寝たときの
大きな選挙カーの声、ピンポンに
「あーもう!」と思った私は居ませんが…(子どもが大きくなったから、という意味です。)

普段は何をしているのか、
普段から何をしているのか、
普段から、大きなマイクを通してではなく
現場の小さな声を拾い
力になってくれているという実感が、

もっともっと市民に手応えとして
明確に伝わるといいですね。



今日もよい一日を!

























4月 イベント情報

2019-03-31 | 日々の日記♪
おはようございます!

地域互助力向上ネットワーク
0-100地域の輪

中島直子です。

自発的な気持ちで助け合う「互助」が
親しい間柄だけでなく
地域で広がっていくことを

0歳も 100歳も
支えあいを感じられる日々が

一人一人にあることを
願いながら 活動しています。



桜の季節ですね。

お友達の投稿で
毎年気になりながら
ようやく行ってきました。



唐津市 菜畑の 衣千山(きぬぼしやま)さくら公園







普段からジャンプが好きな子どもたちが
より一層ジャンプジャンプ!

ただそこに在るだけで
子どもも大人もこんなに魅了させちゃう

桜。すごいですね。



お昼からは場所を変えて。




鏡山へ。


だるまさんが転んだ や

かくれんぼで遊び

一緒にお弁当を食べ

泣いたり 笑ったり



鯉に麩をあげたり… 食べたり…


人数多いと余計にこういうところが

入場無料で楽しめるのはほんとにありがたい!(お麩は150円!)

鏡山公園ウェブサイト


さて、今日も子どもたちと(^-^)




明日から4月。

気になる新元号!


明日のニュースはこの歴史的な瞬間で持ちきりかな。

平成→新年号へのすべての切り替えもスタートですね…
関係者の皆様ほんとにお疲れ様です(*^^*)


さて、4月も
0-100主催イベント、盛りだくさん!

★子育てサークル「ポッケ」
4月8日(月)午前10時半~
対象 未就園児さんと保護者8組限定
参加費 500円
内容 音脳リズムマッサージ・音脳リトミック

★子育てサークル「ポッケヨガ」
4月22日(月)午前10時半~
対象 地域の子育て中の方8組限定
参加費 1000円
内容 ヨガ(講師 石井まい)
持ち物 お持ちの方はヨガマットまたは、バスタオル1枚、フェイスタオル1枚、飲み物
※お一人での参加も、お子様同伴でも可能です
お子様同伴の時はご予約の際にお伝えください♪


★ポッケデポは15日(月)午後1時半~
「防災について一緒に考えよう!」
会場 栗原木材店ハウスデポ唐津
参加費 500円




★「親子でいのちの授業 」 21日(日)午後3時~5時
会場 浜玉ひれふりランド
参加無料
対象 市内小学生と保護者



いずれもお問い合わせご予約は
090-9576-0958中島まで
※勤務中は折返しかけさせていただきますm(__)m


以下おすすめのイベント
★4月6日(土)・7日(日)
10時~17時
栗原木材店ハウスデポ唐津主催
「春の住まい発見DAY」

テクノストラクチャー工法で建てられたモデルハウスで地震や台風に強い家を体感しませんか?

見学は予約制です!
お問い合わせご予約は
0120-930-035まで♪

少し先ですが♡

6月2日(日)は癒しまつり10周年♡


7月7日(日)はスマイルVo.3♡


上の2つは会場はアルピノです(^-^)




ご予定に加えていただけたらうれしいです。

では、
今日も穏やかな1日となりますように♪





最近のこと そして明日はポッケデポ♪

2019-03-21 | 日々の日記♪
こんばんは(^-^)

地域互助力向上ネットワーク
0-100地域の輪
代表 中島直子です。

0歳も 100歳も
誰も孤立することなく
生きることを楽しみ喜び
支えを感じて過ごせる地域が広がりますように。

根本にある、きっと、みんな持っているその思いを
できるだけ言葉で身近な人に伝えて
伝えあって
活動しています。

最近のニュース。
引退を決めたイチローさん
やっぱりカッコいい!

いつからか
人に喜んでもらえることが喜びになったとおっしゃっていました。

ファンへの感謝
奥様への感謝
愛犬への想い

胸が熱くなりました。



私が1度しかまだお会いできていないけれど尊敬するお医者さんの一人

小澤竹俊さん。
先週ですが、報道ステーションで出演していらっしゃって

イチローさんの言葉を聞いて
小澤先生の言葉も思い出しました。



誰かの喜びが 自分の喜びになる得る。



まさに最近
つくづくそうだなと感じています。

自分のために動くエネルギーよりも
大切な誰かのために動くエネルギーの方が大きい!



私のためにいつも動いてくれてる
大切な人たちへのありがとうの気持ちを改めて、感じると共に

信頼されていること
安心できること

そういう気持ちが
動くエネルギーには欠かせない
ごほうびだと思い知りました(^-^)




春休みに突入の子どもたち。
お世話になった先生たち
異動されることになり4月からは別の学校へ(涙)

若いけれど
子どもたち個人個人を大切にしてくださった先生。


子どもたちと一緒にいつも考え
困った行動が起きたとき、それをただ行動だけをみて「やめなさい!」ではなく、子どもたち自身が自分で考え、そういうときにどう対処するか一緒に何度も話し合ってきた先生。

漢字が苦手な息子にも
夏休みに
どうしたら漢字に苦手意識が減るか考えました!と電話をかけて来てくださった先生。

感謝しかない。

(相変わらず漢字嫌いのままで申し訳ない(涙))




SDGs(えすでぃじーず)は順調です!
SDGsについての記事はこちら♪

特に次男の目標のひとつ
「1日二人に魔法の言葉をかける。」

毎日忘れずに達成し、
本人も習慣に(^-^)

春休みだから家族にどうぞ!は
ちょっと照れ臭いみたいですが頑張っています。



目標を決めて
見える化する

時々みんなでチェックして
家族、地域、世界のためになっていることを自覚できる

これはとてもいいですね!





さて、

明日は毎月1回の「ポッケデポ」。

栗原木材店ハウスデポ唐津にて

13時半~ ドリームキャッチャー
ワークショップ始まります♡


春休みでうずうずしている親子のみなさんも!

現在9名のご予約をいただいていますが

お一人でお出かけされる方も

飛び入り参加も可能です。

(我が子たちも全員喜んでやるだろうなぁー…)

雑貨の販売もあるので
ワークショップをされない方でもいつでもご来場くださいね♪



※ドリンクとおやつはご予約の方は参加費に含まれております。

※ご来場の方は100円でドリンクはお買い求め頂けます♪

お問い合わせは
090-9576-0958(中島)まで


4月のポッケデポは

テーマ「防災」です!

詳細はお待ちくださいね!


日程だけ是非

おさえていただけたらうれしいです!


4月15日(月)午後1時半~2時半まで
(3時まで交流)

講師は先日、

防災ママカフェ@唐津 の企画者の方なのです!


彼女の行動力の速さ
熱意、エネルギー…

実は私は行けなかったのですが
行かれたお友だちから
それはそれは良かったと、
皆さん口々に言われていて!

改めて、彼女の
唐津でしたい!と思った動機や
実際唐津で災害に備えるのにどんなことができるのか、
非常食の試食など…

唐津のママたちの防災意識が今高まっているこのときに、ポッケデポでもやりたい!と私も熱意をぶつけてみました(^^)


詳細はまた、といいながら
ほとんど話してしまいましたが(^^;

是非、一緒に皆さんと共有できたらうれしいです!


では、また明日(^-^)

おやすみなさい!








苦しみと支え

2019-03-10 | 日々の日記♪


こんばんは(^-^)

地域互助力向上ネットワーク
0-100(ゼロヒャク)地域の輪
中島直子です。


3月。今年は特別な3月です。
4月から大きく私も子供たちも環境が変わります。

今月はお休みを少し多目にとって…
備えの月。


…と言いながらも

ゆっくりとした
何にも追われて過ごさなくていい日は…

まだ、やって来ていませんが(^^;

後半、自分に期待します。



今日は、0100理事の笠原先生にお誘いいただいた

エンドオブライフ・ケア糸島唐津
研修会へ。

また新たな出会いがありました(^-^)




そして、会いたかった方々にも
顔を合わせて、同じ学びを得られるとても幸せな時間でした。

0100メンバーにも早速シェア。



今日の収穫は

「何気ない言葉や表情をみて
気づく感性を養う」という

ファシリテーターの牧原さんの言葉。



人生の最終段階におけるケアですが

私は常々、ここで学ぶことは

日々関わる、日々前にする家族や友人

職場で出会う子どもから大人まで

誰にでも当てはまると、感じています。



解決できる苦しみもあれば

どうしようもなく感じる苦しみもある。



死に直面する状況でなくとも

どうしようもない、解決できないと感じる苦しみは

どうせ分かってもらえないと
一人で抱え、

孤立を生むことがあります。




相手の苦しみを理解することはできなくても、理解者になれる可能性。


相手にとって
分かってくれる人、になれる可能性。



0100の活動にも、これはとても大切なポイントです。


生きていく 困難が消えることはなくても
仲間がいる 人に限らず
「支え」となるものがある

それを知っている人は
苦しみの中でも穏やかに過ごせるかもしれない。



多職種の皆さんと
そして、子どもたちにも

分かりやすい言葉でいかに伝えていくか

もしかしたらそこは
専門用語に乏しい私だからこそできることがあるかもしれないと。

学びに感謝しながら
振り返る夜です。

あなたの苦しみと支えは
何ですか?







5年前の子どもたちと今と。

大きくなった~!



同じぶんだけ(プラスちょっと)また時が経ったら

2025年がやって来ます。

「2025年問題とは、団塊の世代が2025年頃までに後期高齢者(75歳以上)に達する事により、介護・医療費などの社会保障費の急増が懸念されている問題です。 これまで国を支えてきた団塊の世代が給付を受ける側に回るため、医療費、社会保障やその他の課題にどう取り組んでいくかが大きな問題となることが指摘されています。」


これまでは病院にお世話になっていたことも、もっともっと地域で、多職種でかかわり合いながらの暮らしが必要になってくる。

今、互助を感じる暮らしがあるでしょうか?

どうしたら地域で
もっと育めるでしょうか?

地域互助力向上ネットワーク
0-100地域の輪は

共に暮らす地域人として
自発的な意思で互いに関心を持ち
支え合える地域づくりに貢献したいと活動しています。


学びの時間も
楽しむ時間も
心豊かに暮らすために大切です。


是非、応援していただけたらうれしいです。


地域の交流を創るポッケデポ
今月の予定はこちらから



ドリームキャッチャー
ワークショップが計画されています♪

その他、ハンドメイドの販売もあるので是非お越しくださいね♡



その他の予定♪

11日(月)午前10時半~

子育てサークル「ポッケ」
音脳リズムマッサージ
オイル使います♡ 0歳~3歳対象
参加費 500円
場所 ハウスデポ唐津


13日(水)午前10時半~
SDGs研修会
託児はありませんm(__)m
SDGsに関心のある方どなたでも!
参加費 無料
場所 ハウスデポ唐津


17日(日)午前10時半~
音脳ピアノリトミック
2歳~3歳対象
参加費 1500円
場所 ハウスデポ唐津


25日(月)午後1時半~3時
ポッケデポ「ドリームキャッチャー作ろう!」
親子でも!お一人様でも♡
参加費 700円
場所 ハウスデポ唐津



お待ちしています!
お問い合わせご予約は
090-9576-0958(中島)

最後までお読みいただき
ありがとうございました(^-^)













心の育み 一人一人に何ができるか

2019-02-10 | 日々の日記♪
こんばんは(^-^)

地域互助力向上ネットワーク
0-100地域の輪
中島直子です。

昨日はお昼から冬眠の熊のようにどっぷり寝てしまい夜なかなか寝付けず、

いつもなら遅くにはつけないテレビもつけてみたりして、

そしたら40周年のサザンオールスターズ特集をしていて思わず魅入ってしまい夜中まで…(^^)

まるっと私の人生分の長さ、サザンとして続けてきたチームの絆が垣間みえて、とってもあたたかい気持ち、そしてたくさんの曲に懐かしさを覚えました。愛の歌だけじゃなく、社会情勢を歌ってる歌もあり、そこから伝わるメッセージを受けとめていました。


連日テレビ新聞で話題になる
児童虐待のニュース。

私たちには何ができるのでしょうか?

聞きたくないと耳をふさげば良いものではなく、何とも言えない苦しみを覚えながらきっと多くの方が注目していると思います。

1カ月以内に全国の虐待について点検するようにと

国のトップが指示したと知りましたが、1カ月で果たして可能なことなのか?という疑問が浮かびつつ… 現場の声を聴きたいところです。


虐待防止のために専門の人を増やす その道のエキスパートを育てるのも大切な策ではあるけれど、それならばすでに手いっぱい心も折れそうに戦っている人たちがさらに重圧を感じる施策ではなく、その人たち自身が支えを感じながら現実に立ち向かえる方法でなければ意味がないと思う…

と、思ったのですが、

こう思う時点で、この指示は
私にとって言葉は悪いですが「他人事」なんです。

【私に何ができるのか?】

に届く心の育みを地域として必要としている気がします。

児童相談所
学校
教育委員会

今回の事件では関わる人たちの誰かがが、どこかで歯止めになれたかもしれないゆえに、責められるべき点は確かに感じましたが、

しっかりしてほしい!と
思うだけで終わってしまったら

テレビでも新聞でも頻繁に扱われなくなるときに
また忘れ、また教訓を得ず過ぎ
繰り返される気がします。

子どもを守るのは絶対だけど
娘がやられれば自分はやられずにすむと思ったという内容の発言に至るまでの間に、母親にも、助けてを言える居場所があれば、と、戻れないところを悔やむと共に


私には、この地域の中で
何ができるだろうと考えます。

遠い遠い地域のことじゃなく
身近なこととして考える。


その子だったら…
母親は…
こうなる前に、どうしてほしかっただろう…



【互いに「関心」を持つこと】
助け合えることは、関心から生まれます。

家族の在り方が多様化している今、
お隣さんさえ「見えない」地域が昔と比べて多いからこそ、

関心を持たないと、話を聞かずに
接点も少なく過ぎていきそうです。

それでもある程度平和に暮らせるかもしれません。

でも、
自分や家族のこと以外無関心な人ばかりが住む地域の未来と、日頃からそれぞれの距離で「互助」が成り立っている地域の未来。

どちらが明るいですか?


一人一人、できることは違います。
数字の目標や見える成果だけじゃなく
地域の一人一人が個々に、私には何ができるかな?と考える心の育みの
速度を速める時が来ています。




職業や立場を越えて、地域のすべての人に開かれている学びの機会を2つご紹介します。

ひとつ目

まさに、こちらの講演会は今日ふれた内容(一部)を私に伝えてくださった方が講演者として来てくださいます。


日時 2019年2月14日(木)
10時半~正午

会場 唐津市文化体育館2F会議室

唐津市男女共同参画推進市民提案事業

多様性を認め合おう 講演会 第二部
「私らしく あなたらしく が輝く社会」

講師 甲斐今日子さん
(佐賀大学教育学部 教授)

お問い合わせお申込みは
090-9576-0958(中島)まで♪


お待ちしています。




もうひとつは
県境ネット糸島唐津主宰
人生の最終段階(エンドオブライフ)のケアについて学ぶ学習会です。

誰しもが、若くても老いても
明日確実に生きている保証はありません。

たとえ元気に過ごしていたとしても必ず迎えるお別れの時。愛する家族や大切な人との最期に直面することもあります。この学習会では「苦しみに気づき、支えをキャッチする」学びを得ることができます。

医療従事者だけでなく、一般参加も可能な貴重な機会ですので是非ご一緒できたらうれしいです。

日時 2019年3月9日(土)
午後2時半~5時半

会場 唐津赤十字病院 佐野講堂

お問い合わせお申し込みはこちらから♪



最後に。

佐賀県には2件の児童相談所があります。うち1件は唐津市。
佐賀県ホームページはこちらから

児童虐待についての通告 相談については
全国共通3桁ダイヤル189(いちはやく)へ。

夜を迎えているすべての方にとって
眠れる夜でありますように。




地域互助力向上ネットワーク
0-100(ゼロヒャク)地域の輪
代表 中島直子

0歳も100歳も
互いに関心を持ち合い
支え合える地域を願い
多世代の方を対象に
チームで活動しています。

・多世代市民による「つなぐ」合唱
・0-100地域の輪イベント
・高齢者施設、病院での音楽とふれあい提供
・子育てサークル「ポッケ」
・地域の交流を創る「ポッケデポ」

お問い合わせ
090-9576-0958(中島)