音楽と交流で地域をつなぐ~地域互助力向上ネットワーク0-100(ゼロ百)地域の輪~

0才も100才も無関心でない「互助」のまちをみんなで実現♪互助につながる日々の活動を綴ったブログです♪

新着情報♪

音脳リトミック・リズムマッサージ講座 受講生募集中♪ 子育てしながら、お仕事しながらでもご自分のペースで学べます♪ 

親子で「いのちの授業 」 唐津で開催決定!

2019-03-26 | 0-100地域の輪
こんばんは!

地域互助力向上ネットワーク
0-100地域の輪
中島直子です。


今日は、朝から市役所や病院に走り回ったあとは

勤務先の保育園でひたすら
縄跳びの縄回し係。

明日、右腕の筋肉痛を期待します(^^)
(明日、来てくれるかな…)




さて、今日は、

お手伝いさせていただいているイベントのご案内をひとつ。



小学生向けの

【親子で「いのちの授業」】。

唐津浜玉で開催されます。





0-100理事であり、エンドオブライフケア糸島唐津のプロジェクトメンバーでもある笠原先生を通して

時々チームで受けさせていただいている、エンドオブライフケアの学び。

先生を通して出会わせていただいた、今や

大切な「仲間」と呼べる多世代の…

「仲間」。


そしてまだお会いしてはいないけれど

時が来ればきっと会える方々も。



それぞれの活動の手段は違えど

老いも若きも

0歳も100歳も

子どもも 大人も

赤ちゃんも 高齢者も


そんな風に地域のみんなの幸せを願っている。

今だけでなく、未来のことを考えている。



今回そんな

利他的な想いで 日々を歩んでいる

先輩方のもとで




表向きは主催者ですが(笑)




地域の子どもたち主体とした

親も、教師等、大人たちも

子どもたちから学び、

伝わる言葉で伝えあい、考え、学びあえる場を

エンドオブライフケア協会事務局長
千田恵子さんが講師として来てくださり

みんなで千田さんから受けることができるそんな場を


提供できる、お手伝いを

0-100でさせていただくことになり


ビュンビュン ビューンと

動いている 背中を押され動いている

そんな日々です。




その押してる風は

「仲間(大先輩だけど!)の役に立てる喜び」

「たくさんの身近な子どもたちと一緒に受けたい!熱意!」

紛れもなくこの2つ。



普段かかわりのあるママたちの顔がポンポンと浮かび

声をかけたい!とウズウズしておりました(^^)


あまり日もありませんが

是非、是非、皆さん来てください!

シェアも大歓迎です!


日時 4月21日(日)15時から17時

会場 浜玉ひれふりランド

対象 市内の小学生と保護者

定員 60人(要予約)

講師 千田恵子さん

エンドオブライフケア協会
事務局長



≪申し込み方法≫

電話 090-9576-0958(中島)

メール

honwaka.babyma@gmail.com

・件名に「いのちの授業」
・本文に氏名
・参加人数
・連絡先を入れて送信してください。

≪申し込み受付≫

4月20日まで


主催 地域互助力向上ネットワーク
0-100地域の輪

協力 エンドオブライフケア糸島唐津

後援 唐津市教育委員会



≪お問い合わせ≫
090-9576-0958(中島)







































安全と自由が守られる地域へ

2019-03-01 | 0-100地域の輪
こんばんは(^-^)

地域互助力向上ネットワーク
0-100地域の輪
中島直子です。

いよいよ3月が始まりました。
2月もビュンっと過ぎていったけど
3月も瞬く間に過ぎそうなのを
噛み締めて噛み締めて
生き抜きたいと思います。

噛み締めて…
歯医者さんに言われました。

「圧、強いなぁ…」
はい、これは本当の「歯」の睡眠中の噛み締めが強いみたいです(^^;
マウスピース、ちゃんと使います(^^;



さて、先週、「DVの現状を知る」という講演会に参加してきました。

実は勝手なイメージで
淡々とデータや、何となく想像できる流れにしたがってお話があるかもと眠くなる覚悟もしていました(なんと失礼な予想!)

でも実際には、20年以上も現場に携わってきた方の生きた話で、とても分かりやすく、今起きていること、私たちにできることを考えながら少しも眠くならず聴くことができました。


命がかかっていること。


私たちの周りで、
もしかしたら起きていること、
命の危機に直面している人がいるかもしれないということ

そういう視点がつくことが
講演会の意義だと、とても感じました。


普段、接しているのが、
小さな子どもたちとお母さん、ということもあり

夫を加害者
妻を被害者という「設定」で
ずっと話が進められていくのは
想像しやすい怖さもありました。


DVの仕組み



対等な、バランスの取れたそれぞれの人間関係が尊重された状態から




束縛が始まり
妻の、人間関係が絶たれていく
一方的で窮屈な関係になる


上下関係ができ
所有物のような扱い
否定的の連続が生じる


私が職場の人に伝えるために資料から図にしたので完璧ではありませんが

DVの仕組み、
何となくご理解いただけるでしょうか?



一昨年の秋ごろに学んだ護身術講座の内容を思い出しました。

自分という人間が中心にいなければならないところ、DVのもとでは常に相手が優先されるという話。


【子どもたちにDVが連鎖する】

貧困など、抱えている深い問題を
子どもたちか引き継がなくてはいけないときに世代間の問題の蓄積が生じる場合にそう言えること。


【継続的に相談できる相手が必要】

なぜなら、
いつも、暴力をふるっているわけではないことが多く、優しいときには、一見DVがおちついたかのように見え、相談も止まること。また始まってまた相談しに来ることがある…


【どのような不適切養育にある親子でも「愛着関係」が形成される】

周りがもし気づけばおかしい!という事態が生じていても
DV者を守ろうとする理由だそうです。




【私たちにできること】

最後に希望となれる言葉がありました。

★人との関わりを経験した子は 大人を信用できる

今日接する子どもたち
(大人に対してもですが)

孤立無援感を感じさせないような
あたたかさを
少しでも醸し出せたら。
信用できる人となれるように。

学びを当てはめていきたいと思います。



自由


誰の所有物でもなく
自分の意思で選択できる環境


距離感も自由


ねこちゃんもちゃんと
守られているのですから…

すべての人の
安全と自由が守られる地域が広がっていきますように。

最後までお読みいただきありがとうございました。



























3月の予定♪0-100地域の輪

2019-02-20 | 0-100地域の輪
こんばんは(^-^)

地域互助力向上ネットワーク
0-100地域の輪
中島直子です。

春一番?
昨日の唐津はビューンと生暖かい風が吹いていました。

このまま春が来るのかな?
いや、そんなことはないよね?
一度は雪降るかな?

そんな会話をしてました(^-^)



さて、3月の予定をお知らせします♪


3月は、年度末で色んなことが忙しく、
気持ちも落ち着かなかったりします。
新年度に向けての準備もありますね。

予定を詰め込みすぎず
よーく選んで♪

ワクワクしながら
楽しめますように!



初めは「ポッケデポ」のお知らせから♪

ポッケデポは、
栗原木材店の協賛により
講師をお招きして地域のみなさんと講話やワークショップを楽しみ、そこから生まれる交流でお互いを知る目的で毎月1回開催しているイベントです♪

特定の対象に限らず、同じ場所で色んな方々と、一緒にひとつのことを共有することで、支え合いの地域づくりにつながることを願って活動しています♪


今回は春休み企画でもあり、
お子さんと一緒にも参加できる

とってもワクワクするワークショップを開催します!



日時 3月25日(月)午後1時半~3時
会場 ハウスデポ唐津

『楽しく作ろう!オリジナルドリームキャッチャー』

カラフルなヒモを使って自分だけの作品ができます♪

講師のご紹介
『Lugnas (ルグナス)』さん

「唐津在住の3児の母。
デザインや切り絵の制作、マクラメ雑貨などを作っています。
月に1度マクラメ編みのワークショップを開き、色んなマクラメ作品を参加者の皆さんと作っています。」
(ご本人より♡)



・何歳くらいから出来ますか?

保護者同伴であれば年少さんから可。
お子様一人で作るのは年長さんからだと大丈夫だと思います。少し補助が必要。

・販売雑貨はどんなものがありますか?

ドリームキャッチャー、マクラメ雑貨、
タッセルキーホルダー、オリジナルロゴバッグなどです。

参加費 700円




是非!ご予約の上お越しくださいませ!

販売もあるので、作品をみたい方も
いつでもどうぞ(^-^)


お問い合わせご予約は
090-9576-0958(中島)まで♪




その他の予定です♪

5日(火) 午後1時半~2時半
ハウスデポ唐津にて
子育てサークル ポッケヨガ
(お子さま連れ大歓迎)
講師 石井まいさん
参加費 1000円



11日(月) 午前10時半~11時半
ハウスデポ唐津にて
子育てサークルポッケ
(音脳リズムマッサージ)
参加費 500円




12日(火) 午前10時15分~11時15分
肥前認定こども園
未就園児さん対象
音脳リトミック&リズムマッサージ
参加費 無料



以下、主催ではありませんが
おすすめ(私も参加予定)のイベントをご紹介します。


3月9日(土)午後2時半~5時半

人生の最終段階のケアについて地域人として学べる講座です。0-100理事でもあり、エンドオブライフケア糸島唐津プロジェクトメンバーである笠原先生のお話を聴けます!


3月14日(木)午後1時~3時


本当の防災が学べる予感がします!



3月17日(日) 午後1時~4時


今話題のSDGsについて
小学生がカードゲームで楽しく体験しながら学べるそうですよ♪




こちらは今月開催講座のお知らせです♪



唐津市ホームページ

耳に心地よい内容ではない現実も
知ることで広がる輪があるなら、と思います。



たくさんご紹介しましたが
是非、少しでも気になるものがあったら、参加してみてはいかがでしょうか(^-^)

もちろん
予定を詰め込みすぎず、
よーく選んで♪(言い聞かせています^^ )


お会いできることを
楽しみにしています。


お読みいただきありがとうございました!




地域互助力向上ネットワーク
0-100地域の輪

地域の0歳も100歳も
誰も孤立せず
誰かの支えを感じて生きれますように。

子どもたちも
お母さんもお父さんも
苦しいときに
助けてと言える人が
一人でもそばにいますように。

「助けて」を
一人一人の力は微力でも
誰もが「つなぐ」一人になり得ることを
地域の一員として自覚できますように。

そんな気持ちで
0-100地域の輪
活動中です。

行政企業地域の皆様の応援を
よろしくお願いします。

お問い合わせ
090-9576-0958























私らしく あなたらしくが 輝く社会

2019-02-14 | 0-100地域の輪
こんばんは(^-^)

地域互助力向上ネットワーク
0-100地域の輪
中島直子です。

「私らしく あなたらしく 輝ける社会」


唐津市男女共同参画推進市民提案事業
多様性を認め合おう!
講演会 第2部を

本日開催することができました。


最後の笑顔が
今日を物語っています。

講師として来てくださった
佐賀大学教育学部教授
甲斐今日子さん

再会できてうれしい限りでした!

家族や家庭の定義から
多様化の意味

唐津市の多様性
働き方 経済的な多様社会
国籍の多様性

データから見れる分析
それがあってはじめて活きてきます。

1時間という限られた時間の中で、
的確な言葉かつ、私にも分かる言葉
聞きやすいトーン、スピード
先生の語り手としての魅力を再確認した今日でした。

きっと、
参加してくださった皆さんの心にはそれぞれ、違うワードや得たものが浮かんでいらっしゃると思います。

私にとっては
同じ地域に暮らしていても
「子どもたちが同じ環境で育つわけではない」この言葉が印象的でした。

地域を見回したとき
どんな人のことを思うか

家族や職場の人
普段接している人
だけでなく

「いろいろな」家族の在りかた、暮らしがあること 日本人だけでなく外国の方、その中には子どもたちもいること

その視点で地域での自分の活かし方を考えるとき、やはり自分にできることは限られているけれど

あなたらしさを受けとめられる
私らしさ

多様性に富んだ心を育てることはできるのではないかと。

まずは身近なところから
伝えあって
シェアしていきたいと思います。

甲斐今日子先生
本当に、ありがとうございました(^-^)

まだまだ学びたいので
また、お会いできる日を楽しみにしています。





グリーンコードさんが前回に引き続き、ブンネ楽器の魅力を伝えてくれました!

何が苦手って楽器はちょっと…
とおっしゃる甲斐先生も数分後には

「楽しかった!」

と、素敵な音色を奏でていらっしゃいました♡

みんなで歌った「ふるさと」
今でも、あのときの雰囲気が
よみがえります!



音楽は人を笑顔にする魔法ですね♪

「つなぐ」の合唱も。
今回初めて、キッズがいないという
大人だけの(babyたちはいました♡)
しかも手話も(^^)

皆さんのあたたかいまなざしに
応援を受けて、がんばれました!

本当に、ありがとうございました!




ご参加いただいた皆様
応援してくださった皆様
本当に、ありがとうございました。


明日からまた、
それぞれの地域で

皆さんらしく
輝く日々となりますように。




最後に
唐津市男女共同参画室・女性活躍推進課の坂口さん、森さんに感謝します。


私たち、地域団体が
こうして願いを形にできるのは
行政が関心を持ち 手続き的なことだけでなく、
応援や具体的なアドバイスをくださるからです。

近づきやすい 市役所。

そのイメージになったのは
確実に、お二人のお陰でもあります。

これからも、どうぞ
よろしくお願い致します(^-^)






地域互助力向上ネットワーク
0-100地域の輪
中島直子
TEL 090-9576-0958

唐津市男女共同参画推進市民提案事業

2019-01-21 | 0-100地域の輪
こんばんは!

地域互助力向上ネットワーク
0-100地域の輪
中島直子です。




こちらでは一日遅れのご報告になりますが
昨日1月20日(日)
唐津市男女共同参画推進市民提案事業
【多様性を認め合おう】講演会
第一部を開催することができました!

参加してくださった皆さん、
関心を向けてくださったすべての皆さん、本当に本当にありがとうございましたm(__)m

「ひとりひとり みんな違って当たり前」

講師として来てくださった
佐賀大学CARASS 代表
健崎まひろさんのお話は

昨年感じたのと同様
とても分かりやすく
時々、聴衆も巻き込んで考えさせてくださったりして、飽きのこない時間でした。

LGBTQ+の理解や
国として性の多様性が認められていると言えるのか、外国との比較や、国内での地域の差などもいくつかのデータを見せていただき知ることができました。

まひろさんが伝えてくださった
言葉は凶器にもなるし薬にもなるということ。

自分のことをちょっと低めて自分で言うのと、まわりから言われるのでは全然違うということ。

相手の気持ちを「想像する力」
本当に大切ですね。

自分の大切な気持ちを話せる人がいることはまひろさんにとっても支えだと言われていましたが

皆、同じだと思いました。


たとえ、「相手を100%理解する」に至らなくても…

相手が大切にしているものを、自分も同じように大切にすることは難しいとしても…

相手が大切なものを話そう、と思える人になることは、できるのかもしれない。


講演会の後10代から70代の方にアンケートにご協力いただき、その中で、

・男女共同参画社会とはどんな社会なのか
・異なる考えや価値観の人が暮らす地域がもっと暮らしやすくなるためにどうしたら良いか等ご記入いただきましたが、

回答率100%に近く、皆さんの関心の高さと、ご協力に主催者として本当に心強く思いました。

このような機会を作るために力を貸してくださった唐津市男女共同参画・女性活躍推進課の皆さんにも感謝の気持ちでいっぱいです!

音楽の時間を提供してくださった
糸島の音楽スタジオ グリーンコードのお二人。

いつも安心してマイクが使えるのは
みんなで歌えるのは
お二人のお陰。

そして、会場の皆さんと
「上を向いて歩こう」を歌えたことや

スウェーデン発祥のブンネ楽器で笑顔が見れたこと

「つなぐ」合唱ができたことも、
お二人のお陰。

ありがとうございました!





スタッフの一人から、

まひろさんのすすめで
「今日から何ができるか」会場の皆さんがお隣の席の方と話し合っている光景を後ろから見ていて、

「わぁ♡」と思ったと
メールをもらいました。

この、「わぁ♡」が何なのかも
話を直接聴きたいと思いますが、想像すると、喜びの声にしか聴こえません。



大切な仲間がいること
大切な気持ちを伝え合える仲間がいること
大きな大きな家族=地域

違う考えもあるでしょう。
価値観も大きく違うことに気づくときもあるでしょう。

それでも、大きな大きな空という屋根の下の
ひとつの地域という家族。


それぞれの距離の中で、
個々が思いやりを持ち合い
言葉を大切に用いて
ありのままでいられる居場所がすべての人にあることを祈るばかりです。




講演会、第2部のお知らせです!

2019年2月14日(木)10時半から
会場 唐津市文化体育館 2F会議室
参加費 無料

「私らしくあなたらしくが 輝く社会」

講師 甲斐今日子さん
佐賀大学教育学部教授

また、素晴らしい方をお招きしています!

是非、ぜひ、
地域の皆さんに、
地域づくりをされている皆さんに、
来ていただきたい内容です!



ご予約お待ちしています!

090-9576-0958(中島)
※勤務中は出られないことがありますm(__)mその場合は折り返しこちらからかけさせていただきます。




おやすみなさい。

素敵な夜を。