こんにちは!
第2回0-100地域の輪イベントにご来場いただきました皆様
応援してくださった皆様
本当にありがとうございました!
私たちの想い
0歳も 100歳も
共に関心を持ち合い
支え合える地域の輪を拡げていきたい
その想いを共有できた
とても幸せな1日となりました。
たからものがたくさんできました。
このイベントを、支えてくださる
唐津市の皆さん
ご協賛くださった皆さん
本当にありがとうございました!
改めて
今回の出展者をご紹介させていただきます。
1グリーンコード 福田亮祐さん
テーマ「教育と福祉に音楽を」
子どもたちと音楽を通して生まれた一体感を感じました。
2 eduラボ 百武あかねさん
テーマ「子どもたちと自発性」
折り紙を通してのチーム力、地域のためにできることを自分達で考える子どもたちの力を感じました!
全員に役割があり、得意なことを認めあい、補い合う姿かを見ていて
ご来場の小さなお子さんに対する接し方は、普段の皆さんの関り合いそのものだと、見ていて安心感がありました。
そして、子どもたちをそっと応援する保護者の皆さんの存在も。
応援者としての姿勢が素晴らしかったです!
3 戦争生活体験者 筒井規夫さん
「一生懸命 生きていたら
必ず 誰かが見ている」
戦争を肌で感じる体験者であられるからこそ、の言葉。
皆さんはどんなお話が心に残られているでしょうか。
筒井さんのお家で育てたおミカン…
大人気でした(^-^)
4 洗心寮 里親応援チーム
テーマ「育ち直しと新しい絆」
里親制度について
自由にお話を聴ける機会がこれからますます開かれていくことを願っています。
新しい絆の中で
子どもたちが心身共に守られて暮らすために、長期的な支援をされている皆さんです。
私たちが地域人としても
できることがあると改めて気づかされました。
5 佐賀こども食堂 宮﨑 知幸さん
孤食=コショクには
いろいろあることを学びました。
運動会でお母さんが作ってくれたお弁当等… こどもの頃の食に関する思い出は
確かにずっと残っています!
それだけ大切なもの、なんですよね。
途中では子どもたちに絵本を読んでくださいました!
子どもたちにも伝わるご準備を
ありがとうございました(^-^)
知幸さんたちが毎月開催されているこども食堂に、私もいつか行ってみたいと思います♪
6 佐賀大学CARASS 福島尚美さん
テーマ 性の多様性と生きる力
第一回目のあと、0100の活動に関心をもち連絡をくださった福島さん。
前回はLGBTというテーマでしたが
興味深いアンケートをご準備してくださいました。
男か女か、LGBTか、そうではないか、という議論になりがちなところ。
アンケートに答えることで
容姿と同じで皆、違う。
その人はその人だ、と、
私は思いました。
みんなが生きやすい社会に
もっともっとなりますように。
7 保育心理士 柴田貴子さん
テーマ 「他者と生きる力」
個人的なことですが
私は自己肯定感を彼女から学びました。
子どもたちをいつも肯定してくれる姿を唐津で皆さんにご紹介できとても幸せでした。
子どもたちもですが、
お母さんを、というところをとても…
大切にしています。
三世代での音楽を通した交流活動
またいつか、お話を聴けるのを楽しみにしています!
大分県別府市からありがとうございました!
8 医師 笠原亜希子さん
テーマ「そだちと自己肯定感」
普段こうしたイベントでお会いすることがなかなかできないお医者さんに
お子さんの相談
ご自身の相談ができる機会として
本当にたくさんの方にお越しいただきました。
目の前にいる方を
とても温かい眼差しで、真剣にお話を聴いていらっしゃる姿が印象的でした。
育児中のお母さんや、子どもたちに日々出会う中で、探していた方。
ご縁に感謝致します。
朝はご主人様のブースのお手伝いも^_^
お互いの出展をサポートする姿に学びました♪
9 NPOスチューデントサポートフェイスチーム 大庭弘毅さん 中村仁さん他
テーマ 「職場体験、セミナーを通して」
前回に続き2回目。
ボランティアの皆さんには
本当に色んなお手伝いをしていただきました。
豚汁のおもてなしや
子どもたちの塗り絵の掲示
高いところにも朝から上っていただきました(*^^*)
本当に助かりました。
ありがとうございました!
地域で、一人一人が得意なものをいかし
必要とされていることを感じ
生活や仕事、コミュニケーションにそのままの私で、そのままのあなたで
大丈夫と思い合える社会づくりや
具体的な支援をされている皆さんと出会うことができました。
とても、あたたかい時間でした!
10 多胎児支援
中村由美子さん 樅木康子さん
テーマ「多胎家族の笑顔のために」
お二人の素敵な笑顔が迎えてくれるブースでした。
私のお友達も双子ちゃんのママにご紹介して一緒に来てくれました!
実際に、双子ちゃんのママ、という経験を、地域で役立てておられる方、
そして、全国でまだ9つしかない多胎ネットの10こ目に向かって準備されている中村さんたちの想いを聴く機会でした。
唐津市でも、もっともっと
多胎家族の暮らしの情報やまわりの知識も増えるといいなと思っています。
11 唐津市男女共同参画 女性活躍推進課 森 千晶さん
テーマ「男性も女性も自分らしく」
唐津市として私たち0100地域の輪の活動を日頃から応援してくださる皆さんの代表として
森さんにお越しいただきました。
「男女共同参画」この意味を
皆さんの活動を、地域の方に知ってもらいたいと思っていました。
なんとなく把握して
特に疑問を持つことも
逆に強い関心を持つことなくきた方もいるかもしれません。
私もそうでした。
協議会に参加してはじめて、
市役所の色んな課が
連携しあって
市民の声が届く仕組みもあって
決して単独ではないことを知りました。
これからますます
人として お互いを認め合う地域が
実現していくことと思います。
そのための助け合いを皆さんと続けることができたらと思います。
以上、11出展者の皆さんのご紹介でした。
さらにゲストとして
唐津南高校 松露プロジェクトの皆さんが参加してくださいました!
子どもたちの笑顔がたくさん生まれました(^-^)
ピープル唐津 ありがとうございます!
たまたまテレビをみていたら
藤川くんたちが出ていて
すぐに南高校に電話をしたのです。
担当の岡本先生も
子どもたちが伝える場がほしいと思っていたのでうれしいといってくださり
両想いで叶った今回の出演!
高校生がこどもたちに優しく教えてくれたり、伝えてくれる姿に、
唐津の未来は明るいとまたまた思った私です!
そして、書心舎~三四郎~
初回より前に、実は
皆願っていたこと。
0-100地域の輪を描いてほしい!
大好きな文字 「輪」も…
ほんとに、ほんとに、
三四郎さんにしかできない
感性の贈り物、ありがとうございます!
【つなぐの合唱】
【つなぐぬりえ】
【あたたかい豚汁のおもてなし】
【0-100】
(すべての皆様のお写真を撮れず申し訳ありませんm(__)m)
【寛大なご寄付に感謝致します】
【笑顔】
【色んな、支えあいの姿】
また、今回もたくさんの大切なお友達にボランティアスタッフとして関わってもらい、
準備から
受付や豚汁のおもてなし
子どもたちのみまもり、後片付けまで
安全のうちにスムーズに運営できたことを心から感謝致します。
皆の気配りに、優しさに
本当に支えられた一日でした。
あたたかな輪を
共に作り出してくれた
千寿さん 久美子さん
りんごさん さちこさん
かなこさん ともこさん
みすずさん めぐみさん
本当にありがとうございました!
運営スタッフ一同
皆様との出会いに感謝致します。
第3回のお知らせができることを楽しみに…
今日からまた拡がる
地域の輪のために
活動していきます。
応援よろしくお願い致します!