音楽と交流で地域をつなぐ~地域互助力向上ネットワーク0-100(ゼロ百)地域の輪~

0才も100才も無関心でない「互助」のまちをみんなで実現♪互助につながる日々の活動を綴ったブログです♪

新着情報♪

音脳リトミック・リズムマッサージ講座 受講生募集中♪ 子育てしながら、お仕事しながらでもご自分のペースで学べます♪ 

「知る」 は 始まり。

2019-11-22 | お知らせ
こんばんは!

苦手な苦手な寒い季節がやって来ました~😂

朝、起きたとき
まだお布団から出たくないと思う率100%

ジーパンに素足を通したとき
「冷たいっ」と思う率100%

何かと背中が丸くなるので
ぜろひゃく仲間のまいさんのヨガで癒される率100%

皆様、体調はいかがでしょうか?

とはいえ、
この寒さのお陰で

ふれあうマッサージの効果
「身体があたたまる」と「心もあたたまる」を、夏より確実に経験できるので。

今年もしっかり味わいたいと思います。

今日のスタートは
たなべクリニック産科婦人科さんでの
レッスンから♪


親子で音脳リトミックや。

まいさんの音脳リズムマッサージ。


とっても気持ち良さそうな子どもたちの表情が。

見ているだけでもホッとなり、
ポカポカな気持ちに。

お誕生から1年。
子どもたちは一歳に。

ママもパパも
おめでとうございます!




そして、唐津市の会議。

さまざまな議題からグループワークで話し合う。

普段のそれぞれの現場で感じることを共有できるのは本当に大事だと感じました。

私の場合は、どうしても「お母さん」目線で捉えることが多くなります。

今日は、農協の方や建築業の方、医師と同じグループでしたので、

私が普段考えないような議題を挙げていただけたり、ご意見をいただけてとても知識と関心が深まりました。

例えば、蕨野の棚田でお米を作っている方のお話を伺いました。





すると帰宅して、息子の給食だよりを覗いたら、



今日の給食は棚田米だったことが分かりビックリ!

相知に住んでいたり
棚田のことを知っていたら
棚田米のことは当然の知識なのかもしれませんが

今日、初めて知ったことで関心の芽が
私の中に芽生え、
ふと目にした文字にアンテナが働いたのでしょう!

棚田ウォーク…

名前は知っていたけど
子どもたちと行ってみたくなりました。

そんな風に。

知ることは、行動を促すきっかけになります。



今日も何人の方に、お届けできたでしょう。そして、声をかけた方からの
「行きます!」という言葉にどれだけの力をいただいたか。

「お知らせ、配るよ!」

「何人か誘ってみます!」

「うちの旦那さんが配ります!」

ご家族の協力も、ありがとうございます!


是非、知る機会を一緒に
共有したいです。

皆さんの、お力を引き続き貸してください!


お読みいただきありがとうございました!
おやすみなさい(^-^)


ぜろひゃく地域の輪
中島直子








11月12月のお知らせ

2019-11-14 | お知らせ
こんにちは!
日が陰ると寒さが増しますね。
体調はいかがでしょうか?
お疲れ様です。

11月12月のお知らせです✨


⭐️21日(木)13時半から
都市コミュニティセンター2階 和室にて
0-100カフェ☕️

内容
まい先生の親子ヨガ
持ち物 バスタオル、フェイスタオル1枚ずつ 水分補給用飲み物
参加費 1000円(要予約)
予約お問い合わせ
090-9576-0958(中島)


⭐️25日(月)10時半から
都市コミュニティセンター2階 和室にて
0-100カフェ☕️ (残席あり)

内容
音脳リトミックとリズムマッサージで
ポカポカになろう!

参加費 500円要予約

予約 お問い合わせ
090-9576-0958(中島)






⭐️地域イベント⭐️


⭐️16日(土)10時から15時
栗原木材店ハウスデポ唐津
COCOKARAイベント

福祉事業所の数々の出店
おいしいコーナーも、癒しのコーナーもお楽しみください!


⭐️23日(土)祝日11時から14時
場所 旧日赤 さんて



室内では健康イベントが10時から開催されます!

野外では、11時より
お野菜、無添加チョコレート、レモングラスハーブティ🍃
販売されます。
身体も心も喜ぶひとときに。

※お詫び
当初お伝えしていましたアクセサリーやキーホルダーワークショップの出店はありませんm(__)m 楽しみにしてくださった皆さま本当に申し訳ありませんm(__)m


⭐️24日(日)10時から4時
場所 文化体育館にて




今年も楽しみな出店が盛りだくさん!!
ぜろひゃくも参加します(^-^)✨
ご来場お待ちしています!

⭐️12月2日(月) 1時半~3時半
唐津市男女共同参画推進市民提案事業
だれにとっても安心・安全な社会づくりを推進する講演会

場所 唐津市ひれふりらんど(浜玉)
入場無料(要予約となっていますが、予約不要です!)




お子さま連れの方にもゆっくりとしていただけるように畳のお部屋で行います!
終了後には、「つなぐ」の披露もあります!お楽しみに(^-^)

ご参加お待ちしています!

ご予約お問い合わせ
090-9576-0958(中島)



⭐️活動のご報告⭐️


⭐️10月24日(木)
「折れない心を育てるいのちの授業」

普段関わりのあるお母さんたちを中心とした「いのちの授業」を開催させていただきました。
「日頃ある支えに改めて気づけました。」
「身近な人に伝えたい」
参加者の皆さまからあたたかい言葉をいただきました。

⭐️10月25日(金)講演会打合せ


講演会ゲストのお一人
佐賀県DV総合対策センター 原さんと。
原さんのご活動、思いを聞けたひととき。まだまだ聞きたいことは尽きない…
あっという間の二時間でした。

⭐️8日(金)ひぜんこども園にて

お母さんの居場所づくりの一貫として
保育園の子育て支援と定期的にコラボしています。
初めましての方との、出会いも、懐かしい再会もありました♡





⭐️9日(土)「さんもく」交流会


大学生による新鮮な講義。
企画にペルソナを考える大切さ。
ディズニーやスターバックスコーヒー
ドンキホーテなどを例に
お店の゛仕組み゛を楽しく学びました。


⭐️11日(月)ぜろひゃくミーティング


市議会議員の原雄一郎さんをお迎えし
まちづくりや地域福祉について考えました。議員さんのお仕事って!を、分かりやすく知ることができました!



⭐️14日(木)講演会打合せ

講演会ゲストの福山汀子さん
大庭弘毅さんとぜろひゃくメンバーと打合せ。
大変有意義な時間でした。
解決しがたい困難な状況に、
私たちは地域のひとりとして何ができるか共に考える。
講演会が楽しみです!





⭐️ご支援のお願い⭐️

ぜろひゃく(0-100)地域の輪の活動は、皆さまからの自発的なご寄付によっても支えられています。

少子高齢化における多世代多職種による地域の互助の育みと、生きづらさを抱える人への支援のネットワークを拡げるために、ご協力をお願いいたします。

活動の報告はホームページ、SNSを通して随時皆さまにお伝えして参ります。

ご寄付いただける方は、指定口座までご入金をお願い致します。

ゆうちょ銀行 鏡支店
普通 記号番号
17760-18338331
0-100地域の輪(ゼロヒャクチイキノワ)


⭐️活動に関するお問い合わせ⭐️
TEL 090-9576-0958(中島)
✉️ 0100chiiki.wa@gmail.com








どうやって死ぬんだろう

2019-11-10 | お知らせ
こんばんは。

唐津赤十字病院主催
市民公開講座に行ってきました。

エンドオブライフケア協会でご縁があり
つながることができた、

鹿児島県 喜入 きいれ浜田クリニック院長 浜田 努さんが講演に来てくださる!

是非、行きたい!

念願かなって、小1の娘と共に
第一部から参加させていただきました。


浜田さんの話は
いのちってなんでしょう?
人生ってなんでしょう?

当たり前に口にする言葉の意味を改めて問うところから始まり、

聴衆の挙手がなければ
唐津のスーパードクター笠原先生がつかまり回答を求められるという素敵な光景が何度かあった。

私だったら、
何て答えただろう。

実は、タイトルのようなことを
人生のさまざまな節目に
考え、また考え、結局避けてきた私。

特に、父と祖父母を続けて亡くしたときだった。



浜田さんの講演や、その前のご遺族のお話を聞き、色んなことを思い出した。

家族の死は、予期できるものも
比較的早く、病気が進んで別れが来たものもあったけど、
どちらが良かった、とか言うものではなく、どちらにしても後悔が残った。


私も、暗い病院で、痛みや苦しみの最期を迎える。いつしかそんな風に、未来の自分の姿を確信していた。

ほんの数年前までそこだけがクローズアップされ、どうやって死ぬんだろう。

思い出す病室の暗さと、怖さと不安から
考えないようにしていた。

でも思い出す作業をしてみると
意外な事実に気づく。

父は、ほんとに苦しかった最期の何週間かは病院だったけど、そういえば、病気が分かり、このままでは余命半年と診断を受け、一旦日程まで決まっていた手術をとり止め、余生を楽しむことに決めてから、
自宅に帰り、ちょっとの入退院を除き1年半、いろんなところに旅行に行ったり、お世話になった方へ手紙を書いたり、お見舞いに来てくれた人からもらった手紙をアルバムにしたり。そういう時間を選ぶことができた。

記憶とはとても不思議で、
断片的には、痛く苦しい最期を苦く思い出したりもするのだけど、
一方で穏やかな気持ちで思い出せることもある。

自分の意思がはっきりしている間。
約1年半、父は選べる自由があり、
上記のようなことがたくさんでき、それを亡くなった今でも娘が思い出せるほどに、残してくれた。

私が感じていた後悔や、苦しみは、
私のもので父のものではなかったんだ。

父にとってはもしかしたら
出来る限りの尊厳が守られ
多くの人とかかわり過ごせた時間だったのかもしれない。

それは、父なきあと、
引き出しから見つけた新しい日記帳と、数々の、手紙。

自分が意思で伝えられる間に、
備えをし、出来る限りのことをし、
自分がいなくなったあと家族が生きるために、友が生きるために、備えてくれたのだと思うと

私自身の後悔と長年の苦しみは少しだけ
小さく思えた。苦しみ以上の、温かな想いで、父に守られている気がした。

人生とは、自分らしい選択を積み重ねること。

でも、人生の最終段階。
選べない。できることが少なくなっていく。
その中でも自分らしくするためにはどうしたらいいか?

それを考えることが

「人生会議」。

人間の尊厳を守ること とも言える。



私にはまだまだ、選べる自由がたくさんあることに気づく。



人生は、有限の時間であり

私たちは無意識に色んな選択をしている。

死を意識すると
いのち=時間は有限であり

何にその時間を使うか
いつ、誰と、どこで、、、

出来る限り、私らしく、生きたいと思うようになる。

互いの価値観に関心をもち、
くりかえしくりかえし共有する。

そういう仲間が身近にいることが
とても温かく感じられた。

今の私は、どうやって死ぬんだろう、と心配する人生から

有限の時間を、どう生きたいか、
互いの大切なものを、定期的に話し合う人生へと確実にシフトチェンジしている。

浜田さん
ありがとうございました!

















唐津くんちの夜 お知らせ

2019-11-04 | お知らせ
こんばんは!

唐津くんちで賑わっている唐津。もうあと1日。この3日間のために一年がんばって働いている。蓄えている。整えている。そんないろんな言葉を聞く、200年もの歴史ある本気のお祭り。
SNSからタイムリーに送られてくる写真や動画にほんものの故郷愛、唐津くんち愛を感じ、行ってない時間も行った気分になれる。
佐賀のバルーンも負けずに。
美しく。佐賀で空を同時に見上げる人が1年でいちばん多いんだろうな。

さて。
気づかず過ごしていましたが
とんでもないことに気づく。

夏以降、もうひとつ持っているブログに投稿してたことに(涙)

どうりで、最新記事をクリックしても
8月で止まっているわけだ(^^;

便利なようで
ついていけていない。

これからAIが進む
私は年を重ねても、アナログ思考はさほど変わらない気がする。
仲良く、やっていけるかな。

AIといえば。
最近、買い物の仕方も
これまでは人がやっていたことを
やらなくていいように変わってきた。

セルフレジ。
できたばかりの頃はドキドキして並ぶのもためらっていたけど
だいぶ馴染んできた。

支払いのやり取りも
ブルーライトがなんとかならないかな、目にきついなと思うところがあるくらいで、お釣り間違いも、人がやるよりミスが減るのだろう。

いいことばかり。
なのだろうけど。

年を取ってきたのか。

店員さんに笑顔がなかったり
説明が、冷たい印象を受けるとき。

なんとなく、凹む。
誰のためのAIなんだろうと思う。

仕事が減っても
いや、減ってないのかな?

余裕につながるわけではないこともある。むしろ、いちいち分からない人に説明を繰り返したり、機械と人のやり取りがうまくいかないときの仕事は増えて、
疲れるのかな。

もともとの人と人のコミュニケーションが減らされ、トラブルになったときだけ関わりが増える。なんか、もったいないような気分。

そして、これを私以上にデジタルを得意としない人や、高齢者や、
人とのコミュニケーションが苦手な人には、便利さがますます不便を生みそうな予感。

会社も、働く人も、サービスの受け手も
みんなが気持ちよく暮らせる地域を目指すには、

やっぱり優秀な機械も大切ですが
人を育てるところに時間とお金を。


お知らせです。



お子さま連れ 大大大歓迎です。
是非、関心のある方、みなさんに来てほしいです。

佐賀県DV総合対策センターから原 健一さん
食育のスペシャリスト 福山汀子さん
認定NPO法人 スチューデントサポートフェイス 大庭 弘毅さん

お3方との、三者対談を企画しました。

唐津市男女共同参画市民提案事業としての講演会です。市の職員さん、講師の皆さんと打合せを重ねて実現できること、本当に感謝しています!

誰にとっても安全・安心な社会づくりを目指します。

身近で起きています。
もっと早く気づけていれば、ということが起きています。
身近なサインに、気づける目を
関心の目を、地域で、育むことが目的です。

最後に、「つなぐ」も歌います。
楽しみになさってください!

講演会は要予約
090(9576)0958中島まで





11月23日(土)祝日は!

こちらは旧日赤病院さんての
健康イベントです。

外のマルシェにて 開始は11時から2時まで
お野菜やハンドメイド
アクセサリー、キーホルダーワークショップ、無添加のチョコレート、ハーブティなどの販売を企画しています!
お楽しみに♡




その次の日は♡ 唐津市文化体育館にて
ボヌール マルシェに、こちらはぜろひゃくとて出店します(^-^)




楽しい週末になりそうです!


お読みくださり
ありがとうございました!

穏やかな夜でありますように。

地域互助力向上ネットワーク
0-100地域の輪
中島直子