【翻訳会社】インターブックスの翻訳外注ノウハウ

外国語の対応にお困りの方のために、「翻訳を外注する」上で役立つことを語っています。

【自動翻訳(機械翻訳)は使うべからず】翻訳はプロの翻訳者に頼まないと危険な理由

2023-07-10 08:37:24 | 日記
オンライン自動翻訳(機械翻訳)は文章の大まかな内容を把握するのには便利ですが、重要な翻訳をする際に頼りにすべきではありません。
 
現在の自動翻訳(機械翻訳)システムがいかに洗練されているとはいえ、文脈という重要な特徴を伝えることはできないのです。
 
事実、ニュアンスや専門用語が複雑に絡み合う業界に関する文書を翻訳すると、自動翻訳(機械翻訳)の質は常に落ちます。
 
Google翻訳やスマホの翻訳アプリを使うことは簡単ですが、それらは文脈に精通した専門性の高いものでないため常にミスを犯します。
 
自動翻訳(機械翻訳)を使ったことによる翻訳ミスは、売上や信用といった点に於いて人間の翻訳者を使うよりもはるかに大きな損失を会社にもたらすかもしれません。
 
本コラムでは大切なビジネスを危険にさらすことを避けるために、自動翻訳(機械翻訳)ではなくプロ翻訳者に翻訳を頼むべき7つの理由をお伝えします。
 
目次
  1. 文法的な問題
  2. 文化的および、地域的な要因
  3. Google翻訳は単純に言語を置き換えるだけ
  4. 自動翻訳(機械翻訳)は流行のスラングや言語の変化を常に認識しているわけではない
  5. トーン(口調)、スタイル(文体)、慣用句を翻訳できない
  6. 文脈を加味した翻訳ができない
  7. 人間味の欠如
  8. 最後に
  9. まとめ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿