馬 能力主義


馬の能力を過去レースより分析。人気馬の信頼度や穴馬の盲点を見極める

3月20日 中山競馬場 フラワーC

2021-03-20 15:02:48 | ギャンブル
■中山競馬11R


◾GⅢ フラワーC


GⅠ3着の実績が光り、ココでは格上的存在。
他の有力馬達がこぞって、差し、追い込みで、マクル競馬ができる同馬を信頼。


先週シゲルピングルビーがそうだったように、新馬戦勝利-阪神JF大敗-年明け重賞善戦という流れは実は昔からあること。そもそも新馬戦
勝ち直後にGⅠにぶつけるのは厩舎や馬主が能力をかっているもの。
新馬戦で見せた圧巻の逃げは中山向き。
一発大穴に期待。


▲単穴 エンスージアズム
GⅢ戦で負けている馬が相手ならば、牡馬混合の1勝クラスで勝ち上がっている馬に妙味あり。2走前は出遅れで度外視できるし、前走で見せた先行力で前進。



☆アピックチア
有力馬が差、後方からで穴を開ければ前目につけられる馬とみて、○とエピックチアを抜擢。未勝利勝ちの馬とならばヒケは取らない。


以下△をおさえて、波乱を期待したい。

▲単穴 エンスージアズム
☆アビックチア
△イズンシーラブリー
△ホウオウイクセル
△クールキャット
△エトワールマタン

3月20日 中京競馬場 ファルコンS

2021-03-20 08:33:29 | ギャンブル
■中京競馬11R


◾GⅢ ファルコンS


◆朝日杯馬グレナディアガーズが参戦。
過去に朝日杯を制した馬が、年明け初戦をファルコンSというのは記憶にない。(あったらすみません(^-^;

暮れに2歳GⅠホープフルSが昇格したことによって、クラシックを目指す馬はより、ホープフルSに集まりやすく、朝日杯自体のレベルがやや低下しているのは確か。

朝日杯2着のステラヴェローチェが共同通信杯であっさり5着に敗れたのもそういったものが原因なのかもしれない。

それでも共同通信杯とファルコンSでは出走馬の素質レベルが格段に違う。
自身、3戦目の未勝利戦で別馬のようにスイッチの入った、




朝日杯(7人気)でも本命にしたいと思ったほどの充実ぶり。目標は先だが、格好はつけてもらいたい。


今回の人気盲点馬。外枠からかかった前走は4コーナーで早々と失速。
貯めて切れるタイプだけに前走は度外視でいい。
鞍上強化で一変に期待。


▲単穴 ルークズネスト
まずは特殊な中京コースで2戦2着2回を評価。
未勝利戦は先行して勝利、前走は後方から2着、と、脚質にも幅がある。
自在制があり、最内枠もこなすはずで、最後も脚は使うとみて圏内。


☆モントライゼ
前走朝日杯は暴走気味に飛ばし、最後は失速も、小倉S、京王杯の内容からも、距離短縮、中京も合う可能性。
引き続きルメールも、プラス材料。


★インフィナイト
成績的にはやや頭打ち感は否めないが、どうしても気になる馬なのでもう少し追いかけてみたい。牝馬ながら不良馬場をこなすパワーを備え、中京コースも合う。
大穴に期待。


以下△へ。



▲単穴 ルークズネスト
☆モントライゼ
★インフィナイト
△ファルヴォーレ
△ヴィジュネル